PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックの電装系のインプレッション (全 91 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NINJA1000はギアがクロス気味なので、あれ今なん速だっけ?がたまにあったので防止のため取り付け。
取り付けは車種専用なので簡単で設定も不要なのがいいです。インジケーター本体の取り付けだけ気をつければ大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中華で安いインジケターがある中、設定済みでポン付け。取付は、いったって簡単でした。

シフトアップ時は、正確に刻みますが、シフトダウン時は、遅れることがあったり、します。原因として考えられるのは、回転数とスピードからシフトを割り出しているため、シフトダウンで回転数が上がったりすると、勘違いするのでは?と思います。あと付けのシフトインジケーターでは、この程度で、満足すべきと思います。Nポジションには、「0」表示で、しっかりと反応します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 21:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1100 EX

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

2017年以降のCB1100EX、RSのプロジェクタのヘッドライトに違和感を感じる方にはとてもオススメ出来ます。色も白熱球っぽい色でレトロな感じになります。明るさも問題ないです。取説は丁寧で、配線に関しては迷う事はないと思います。ただ、ヘッドライト裏がノーマルより大きくなるのでヘッドライトを取り付ける際にスペースが厳しいです。面倒なのはそこだけだと思います。少し値段が高いかなと思いましたが、取り付けたらとても満足できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 02:22

役に立った

コメント(0)

アンチパラツインさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

LED化された純正ヘッドライトはSF感アリアリでクロスカブには似合わない。
そんな悩みを解決してくれるのがこのヘッドライトです。
見た目がクラシカルになるのはもちろん、純正よりも明るく照射範囲が広がるので実用性もあります。
取説も図解多めでわかりやすく、電気配線をいじったことがある人なら取り付けに苦労はしないでしょう。

不満点はケーブルが短いこと。取説通りにやったとしても、どう見てもケーブル長が足りていない。つながるっちゃつながるけど、本当に余裕がない状態になる。なので、取り付けの段階からケーブルがきちんと取り回しできるかを確認しながら進めたほうがいいです。
あるいは自分でケーブルとコネクターを用意して延長させてしまうのも手だと思います。
結構いいお値段するので、そこだけはがっかりポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) )

利用車種: ニンジャ 250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シフトインジケーターの無いninja250rのキットを購入。めんどくさくさそうな配線も車種専用のため4?5個のカプラーを繋げるだけ。設定だってほぼ無いようなもの。他の方のインプレでダウン時の表示が遅いというのがあり気になっていましたが「これ遅いの?」というほどの反応でした。やはり使用中のギアが視認できるのは初心者ライダーにとって大切な要素ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/21 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

走っている時はポジション確認できるし、インジケーターは小型でイイのですが停止したら4?2速でも1を示すので使い物にならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/25 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000SP

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

この機種はレーサーに無理クリ保安部品を付けた様なバイク、エンジン特性もしかり。
市街地走行では3速までしか使えませんしハイウェイでも80?までなら5速でも苦しいです。
よって4速以上の速度域では現在何速で走っているかわからなくなる事多し・・・幻の7速も多々ありでしたのでコイツは付けて良かった度200%でした(笑)

取り付けは専用ハーネスを使えばカウル取り外し、戻しや配線の取り回し含めて30分で完了!

商品表題SP1専用となってますがギア比が同一なのでSP2にも問題なく取り付けOKです!

これはホント便利だ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/06 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

シフトポジションインジケータです。前に乗っていたYZF-R1には純正でついていて、あまりにも便利だったのでZRX1200DAEGにもつけてみました。全体的な感想としては、あと一歩という感じです。ほかの人のレビューにあるようにクラッチを握っている時に正しくない表示や変速時のレスポンスは純正クオリティーを求める方はやめた方がいいです。あくまでも、あったらいいなぁ ぐらいに感じる方には良いと思います。取り付けに関してはメーターにカプラーオンなので何も難しい事はありません。設定も済んでいる状態ですので親切です。欲を言えば、多少取り付けに複雑な配線になってもいいのでクラッチを切った状態でも正誤なく表示できれば尚良かったです。シフトアップのインジケータも設定済みですので、説明書を読むまで機能があるとは知りませんでした。笑 高回転でいきなり光るので初めはビックリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 01:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

龍神さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-01

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ドレスアップと幻シフトアップ防止のため取り付けました。

表示は明るく昼間の視認性は良く、オートディマー機能のおかげで夜間では明るすぎる事もありません。
大きさも丁度良く、さり気なく付いてる感が良いですね。
無駄なシフトを防止するより、ドレスアップ感の方が大きいです。まぁ、それで良いんですが・・・。

●気になった点
オンラインマニュアルに不備。
取り付け時、配線作業をアシストする、メーカーHPにカラー写真入りのオンラインマニュアルが掲載されていて、とても親切だなぁ、と思いました、が・・・。
説明書には、エンジン回転信号はECUケーブル小さい方カプラの「灰色の線」と書いてありましたが、灰色のケーブルが4本あり、どれだ??常態。
写真を見て、この当たりかな?(写真の色合いもイマイチ)と、とりあえず接続。
一通り配線が終わって設定をして動作確認。
何となく動いているけど、エンジンブレーキをかけると「R」表示が出てエラー。
???となりましたが、どうやら接続した「灰色」のケーブルはインジェクション信号の様でエンジンブレーキがかかると、燃料の供給がストップするためパルスが入力されずエラーとなっていた様です。
灰色の線は灰色でも、接続すべきは灰色の線は「灰/黒」が正しい線です。
ケーブルの色と一緒に、ピン番を記載してほしいですね。

設定には、コツが必要。
説明書には、2000?3000rpmでとなっています。
当初は説明書通りに、その回転数で設定を・・・、と思ったのですが。
MT−01はこの回転域では、一般道では設定ができず高速道路で行う必要があります。
しかも5速で3000rpmも回したら、法定速度を遙かに超えてしまう事になります。
なので、2000rpm前後で設定、これなら5速でも法定速度チョイ手前で何とかできる。
しかし、何度設定しても誤表示と反応が悪くまともに表示ができず、「なんだこれ!?」常態。
回転数が説明書通りになってないから、ダメなの??
ならばっ! と思い、あえて一般道で設定。
普段の回転域(1200?1800rpm)で設定してみました。
何と! とても素直な表示に!
誤表示も激減し、反応も改善(若干遅いけど)しました。
説明書に書いてある回転はあくまでも目安で、実際には普段使っている回転域で設定するのがコツかな、と思いました。

設定スイッチが裏面でやりにくい。
設定してしまえば操作することはなくなりますが、設定に試行錯誤が必要な場合は操作性が悪い。
両面テープも粘着が悪くなって、固定もできなくなってしまったりと・・・。
それは、私の場合だけでしょうか?

とまぁ、物になるまで苦労はありましたが、しっかり設定できればちゃんと動いてくれます。
ちょっとクセのあるバイクだと、設定に試行錯誤が必要になるのかなぁ・・・。
この製品は、「設定がキモ」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/27 10:38

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハロゲンの黄色っぽい色と違い、スッキリした白でバイクが新しくなった感じがします。対向車が眩しくないかと心配になるほど明るいです。
カプラーが増えるので、ライトカバー内に収めるのに苦労しましたが、カプラーを少しカバーから出し気味にすることで収まります。
CBの場合は、オプションのゴムと取り付け具も買った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP