YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ

ユーザーによる YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパ のブランド評価

デザインセンスに定評のあるヤマハが、さらに洗練されたデザインを持つ商品を多数ラインナップしているのが「ヤマハヨーロッパ」です!

総合評価: 4.2 /総合評価175件 (詳細インプレ数:174件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
66
普通/可もなく不可もない:
21
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの電装系のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

カラー:カーボンルック
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ルックスはカーボン調でかっこよく、明るさも明るくて申し分ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:37

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:カーボンルック
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
GSX?S1000Fの純正ウィンカーのデザインが好みでは無く、何か良いデザインのウィンカーは無いかなとWebikeさんで商品検索していたらヤマハのオプション品で好みのデザインのLEDウィンカーを見つけたため購入。
今は巡り巡ってSV650Xに使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
現在でこそ様々なデザインのLEDウィンカーが各社から発売されていますが、当時はLEDウィンカーがサードパーティーからポツポツと出始めた時期、「カッコ良い!」と思えるデザインのウィンカーはまだまだ価格が高く手軽に交換できる状況ではありませんでした。
そんな中で本商品が1台分(4個)のウィンカーが「頑張れば手が届く」価格帯で販売されていたのをWebikeさんで知って迷わず購入、イメージ通りの商品です。
【取付けは難しかったですか?】
今回は同梱されていた「抵抗」は使用せずにDRC製のLED対応ICリレーを使用しています。
本来は1つのウィンカー配線に1つ抵抗を取り付けて車体側の配線に接続します。
本商品の取り付けというよりもカウルの脱着などの「そこに至るまで、そして取り付け後」の作業が面倒でした。
外装さえ外せてしまえば、あとは純正ウィンカーを外して品商品と付け替えてメーカー別の「カウル取り付け用カラー」を使用すればほぼ終了となります。
配線の接続部分が「ギボシ端子」だったので、キタココンビニパーツやポッシュ等で販売されている各メーカー別の純正タイプカプラーに交換すれば純正同様のキレイな配線処理ができます。
【使ってみていかがでしたか?】
さすがのヤマハ純正オプション品、悪目立ちする事も視認性の悪化を招くことも無くカッコイイデザインでとても満足しています。
【付属品はついていましたか?】
ウィンカー本体が2個とそれぞれに取り付ける抵抗が2個のセットです、車両1大には本商品を2セット購入する必要があります。
【期待外れな点はありましたか?】
無し、品質も高くデザインが気に入れば文句のない商品です。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
車両又はメーカー別の「ウィンカー取り付け用カラー」を別途購入しておけば純正ウィンカー同様の違和感のない取り付けができます。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書あり、電装関係が苦手な人には少し難易度が上がってしまいますが説明書をしっかり読んで作業すれば何とかなります。
【注意点】
純正でLEDウィンカーが付いている車両ならば付属している抵抗やLED対応ICリレーは必要ありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
純正ウィンカーを取り外した時に大きめの穴が開いてしまう車両にはその車両に合った「ウィンカー取り付け用カラー」を、純正状態のようにキレイな配線処理をしたい方は「メーカー別の純正タイプカプラー」を、ウィンカー1つ1つに抵抗を取り付けるのが嫌な方は数社から販売されている「LED対応ICリレー」を別途購入してください。
【メーカーへの意見・要望】
デザインは気に入っているので、外観の形状はそのままでLED球の粒々が見えない今風のLEDにモデルチェンジしていただけたら嬉しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/16 15:21

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
純正からの置き換え

【取付けは難しかったですか?】
配線作業や、カウルバラシなどあるため、苦手な方はショップに依頼した方が良いかも。
フロントの方が取り付けは簡単。リアはバラシと配線を取り出したりする作業があるため、
少し時間を要する。
片側ずつ変えることをお勧め。
完全に外してしまったときに、どの角度かわからなくなる。
片側が残っていればそちらに合わせることが出来る為。
付属の抵抗が大きい為、MT-09の様な隙間がないバイクにはつらい。
その為、付属の抵抗は使用せず、大元のリレーをLED対応に交換した。

【使ってみていかがでしたか?】
かなり見た目が変わるため、交換した甲斐があります。
そしてかなり明るいです。

【付属品はついていましたか?】
抵抗

【期待外れな点はありましたか?】
抵抗が大きい。配線が長い(汎用の為、仕方がない)
値段が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/23 21:50

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

カラー:カーボンルック
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

トレーサー900GTの純正ウインカーが今時バルブタイプなので色々と探したところヤマハ製が一番良いと思い購入。
取り付けには配線加工が必要ですがリレーの交換が不要で付属の抵抗を途中に入れるだけ。
純正に比べ視認性が良さそうで他車からも良く見えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tumiki clubさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER400 )

カラー:カーボンルック
利用車種: MONSTER400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

既存のウインカーが車検に適合しないので、
社外品を探していたが、不具合が発生している商品が多く、どれがいいのかと探していました。

接続がギボシ接続との事で、汎用品と同じ感覚で購入出来、
尚且つ、メーカー品なので安心して使用出来ました。
ビボシ端子、端子カバーも等も付属しているので、
工具さえあれば、問題無く取付出来ると思います。

多くの方が、
セラミック抵抗の発熱に関して不安の意見が多かったですが、
セラミック抵抗は断熱材にて保護されているので、それ程問題無いのではないかと思う。
説明書には、
「セラミック抵抗はウインカーを長時間使用すると熱くなります。」と注意書きがあります。

YAMAHA以外の人も超おすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 20:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yo!koyamaさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ウイカーンベースや抵抗等が最初から全て入っているため、お得でした。
配線の加工が必要なので少し面倒ですが、工具さえあればさして問題ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/21 08:41

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

LEDリアウィンカーが振動等により寿命を迎えましたので、この製品を流用してみました。
ヤマハ純正品(オプション扱い)ではありますが、シャープな形状でデザイン性も高く、性能面でも安心感があります。
取り付けについてもアフターの汎用品と変わりないので、どのバイクにでも流用可能です。
光量も期待通りで安全面でも文句なしです。

フロントも同製品に変えようかな(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:27

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
実はフロントについては、ライトケースにビルトイン化するための構想をしており、パーツも集まったので、リアについては小ぶりで純正オプションの本商品のカーボン柄を選択しました。

【取り付けについて】
 以前09R1にこのブラック色のウインカーをつけていたので、取り付け他に必要な部品類については問題なく、同胞されていたメスギボシの交換で約1時間あればリア2個の交換作業はできました。
 交換作業については、リヤシートを外すと配線類とリレーが収まっているので、フェンダーレスのウインカーを外し本品を付け直します。同封の抵抗部品は使用せず、手持ちのLED用リレーの装着でOKでした。
 面倒なのは、リアボックス内に配線通しとギボシの交換位だと思います。
【装着してみて】
 小ぶりのわりに眩しいくらい明るいです。
 車検対応なのも良いと思います。
 カーボン柄のリアカナートともマッチしているので満足です。
【メーカーに対して】
ウインカー自体の品質は良いと思いますが高額です。抵抗などの部品は、LED用リレーを別途購入すれば必要ないので、抵抗なしでその分、低価格してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 18:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

以前はサイドマーカーのように、貼り付けウィンカーをウィンカーとして活用していたのだが、サイドパニア装着時に完全に後方からウィンカーが見えなくなってしまい、急遽ウィンカーを増設した。
その際に、形状のよさから選んだのがワイズギアのLEDウィンカーである。
ヤマハの車種が対応リストに載って入るが、恐れることの無い汎用品である。

付属品はとても親切で、普通のウィンカーリレーを考慮されたレジスターや、ギボシ、ヤマハ純正ウィンカー互換の際に必要なスペーサーが付属されていた。

装着後、早速点灯テストを行ったのだが、その光量は凄まじく、一瞬にして心を射抜かれてしまった。

ウィンカー土台はゴム製で柔らかく、衝撃でウィンカーが折れてしまった場合でもある程度であれば元に戻るようになっている。
とても気に入っているウィンカーである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 21:45

役に立った

コメント(0)

LOVEFRONTAさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS )

5.0/5

★★★★★

MT-09の純正ウィンカーはコストカットの影響なのか、とてもモッサリとしたデザインで、購入当初から気になっていました。海外パーツを含め、社外品の購入を検討していましたが、やはり純正オプションパーツである、ワイズギア製のこのウィンカーが一番デザイン的に合うように思い、購入しました。
デザイン的には文句無しでしたが、意外に視認性も良いみたいです(ツーリング仲間からの話です)。とても良い商品なので、買って損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 21:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAHA Europe:ヤマハヨーロッパの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP