BRIGHTEC:ブライテック

ユーザーによる BRIGHTEC:ブライテック のブランド評価

「ブライテック」は、モーターサイクル専用に新世代H4ハロゲンヘッドライトを搭載したマルチリフレクターシリーズや限りなく太陽光に近い白く鋭い光で夜間走行時でも目の疲労を抑え、ハロゲンバルブでは考えられなかった理想的な走行環境を提供する高性能HIDシステムを開発しています。

総合評価: 3.7 /総合評価41件 (詳細インプレ数:41件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

BRIGHTEC:ブライテックのヘッドライトのインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZRXおじさんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

純正の古臭い(レンズカット)ヘッドライトをブライテックのマルチリフレクタースエアタイプに交換しました。
やっぱり見た目がカッコ良く、純正のレンズカットが気に入らなかったのですが、すっきりとしてやっぱりかっこいいです。
取り付けも簡単で30分程度で完了、自分の場合ポジションランプは接続せず、そのままです。
もっと早く交換すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

 Goose250に取り付けてみました。
 ノーマルヘッドライトでも大きな不満はなかったのですが、軽量化が主な目的です。
 Goose350でもヘッドライトは共通パーツなので、もちろん同じようにいけるはずです。その他、バンディット250や400などにも、軽量化としては同程度の効果があると思います。

 交換作業はスムーズにいきました。はじめ隙間が空かないか不安な部分がありましたが、作業を進めるうちに隙間はなくなりました。ボルトオンです。

 作りは値段なり、十分なクオリティだと思います。
 取り付けてみたところ、ヘッドライトの配光も光量も、問題なくいい感じです。夜間走行中、路面がクリアに映し出されました。

 主な目的だった軽量化について。手に取った瞬間「軽い」と分かり期待大。
 重さを量ってみたところ、ノーマルの571gに対して、マルチリフレクターは349g。
 222gの軽量化になりました。
 軽量化は細かい努力の積み重ねなので、一気に222gも軽くなるのは、かなり大きいです。

 軽量化が目的でしたが、ルックスが最新のバイクのようになり、それも嬉しい点でした。20年以上前のバイクですが、まったく古さを感じさせなくなりました。

 ステーには、Posh製のマシンドヘッドライトステー(ロング)を組み合わせてみました。外見のカスタム感もかなりいい感じで、ウェイト的にも合計800gの軽量化になりました。Gooseは小馬力のライトウェイトスポーツなので、これだけの軽量化はとても大きいです。満足できる結果になりました。

 値段もだいぶこなれてきた感じもしますし、カスタムの入り口としては手軽で、総合的にみてお買い得に思います。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

初めてライトの交換をしたのですが、簡単にできました。
取り付けた日の夜に早速走りました。
明るく見やすくなりました。
期待していた以上の商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
もう一台の愛車のライトをマルチリフレクター化したんですが、思いのほか良い感じだったので、ニンジャも交換してみました。
明るさもですが、見た目も精悍になり、とても満足できます。
これはおススメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

GOODSPEEDさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VF750F )

4.0/5

★★★★★

VF750Fに付けました。
取り付け時間は1時間もあれば付きます。
但し、オリジナルのリテーニングリングとマウンティングリング間にスペーサもしくは加工が必要です。
私は、Φ4・0.8のワッシャを4枚使用して調整しました。
機種により異なると思いますので注意が必要です。
造りは金額なり(特にレンズ以外のケース関係が雑と思いました)ですが見た目精悍になり満足です。
パイロットランプは添付のブルーからイエローに換えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリダさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

VTR250へ取り付けです。

いわゆる丸目ネイキッドに飽きたので憧れのデュアルライトにしようと購入しました。
まず作りがしっかりしていて質感がかなりいいです。かっちょいい。
VTRの純正ステーは融通がきくので一応そのまま交換できなくもないですが、
φ180純正ライトより幅が一回り大きいので注意が必要ですね。別途ステーを用意したほうがいいと思います。
あとケース内はほぼスペースがないので配線の取り回しも大変です。
見た目はけっこう自分好みで気に入りました。
でも配光の方がちょっといただけませんでした。
割とスポット的で部分的にしか照らせません。そしてカットが右上がり?
それと至近距離だけですが上方にかなり強烈に光が漏れます。
正直言って、夜はちょっと走りたくない感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けはポン着けで簡単でした。

ポジションランプはメーターランプ配線から分配いたしました。
ただ反射板のメッキはあんまりきれいな作りでは無いようですが、
安価な為こんなもんでしょうか?

私の場合付属品のバルブキャップ(防水カバーゴム)が付いて無かったので
PMCさんから送って頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ライトをハロゲンからHID化にする時に購入。

明るいのはもちろん純正よりも軽い。

点灯していない時も、本体がブルーなのでカッコイイです。

メーカーも信頼できるし、この部品ひとつで愛車の顔つきがガラリと変わります。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

カタヤマーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フルカウルモデルのネイキッド化に使用しました。
塗装面や剛性も満足な仕上がりで、割と安価な商品ですが本体にチープさは全く感じさせません。
フィッティングボルトが付属していませんがM8の並目が使用されています。

ネガティブな点としては写真のようにブリッジ接続された配線がむき出しなので
保護をする場合はコルゲートチューブを使用するか、配線を新たに引きなおす必要がある所でしょうか。

それを踏まえても大変満足しています。
写真はバラしてありますが、きちんと組み上がった状態で届きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

BT1100ブルドッグに取り付けました、付属の電球ではヒューズが飛ぶので
35wに交換したのですが、それでも飛ぶので25wのHIDを組み付けました。
結果多少の遮光などは必要でしたが、思ったより簡単に取り付けできました。
フロント周りの印象ががらりと変わり別のバイクに乗っているみたいで、良いイメチェンになりました。
光軸の調整ねじは一切無いので上下は本体ごと動かせばいいとして左右はどうしようもありません。
車検時は念のため純正に戻せるように、純正配線をギボシ端子で簡単に戻せるように
加工して取り付けたほうがいいと思います。
物は結構しっかりしていて、ボディーは十分な肉厚の金属、レンズはガラスです。
真ん中でボルトナットで固定されていますので左右で違う高さを照らせるように
すれば簡単な配線加工でHI・LOの光軸が出せるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

BRIGHTEC:ブライテックの ヘッドライトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP