Eazi-Grip:イージーグリップ

ユーザーによる Eazi-Grip:イージーグリップ のブランド評価

ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)、マン島TT(IOM TT)を始めとした欧州各レースでの採用実績と輝かしい戦績多数のEazi-Grip。「勝つため」のタンクパッドはストリートでも恩恵を十分に感じることが出来ます。

総合評価: 3.5 /総合評価378件 (詳細インプレ数:337件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
52
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
8
お話にならない:
16

Eazi-Grip:イージーグリップのタンクパッドのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

タイプ:SIL(ストリート)/カラー:ブラック
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
タンクへの傷防止のため、こちらのセンタータンクパッドを購入した

最初なんも貼り付けてないので、納車してただ2か月でセンターのところに傷つけられて、艶も消えてしまうので、早く買ってよかったのにと後悔していた。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取り付けに必要なものあるので、手軽に貼り付けられる。
パッケージも緑系なので、カワサキユーザーなら喜ぶかもね

【取付けは難しかったですか?】
貼り付けるだけなので、普通のステッカーと一緒。
だが、センターパッドなので、センターに貼り付けないと、意味がないので、センター出しをした方がいい。
それだけ時間かかるかも。その後ゆっくり空気抜きながら貼っていると特に問題なかった。

一応汎用品のため、どの車種にも使える

【使ってみていかがでしたか?】
ちゃんと傷防止期待できる感じ
材質もかっこいい、高級感溢れている

最初はハヤブサの純正センターパッドにしようと思ってたが、真ん中にでかい「隼」と書かれているので、それだけちょっと嫌で、シンブルなものでいいと思って、ちょうどイージーグリップのニーグリップも使っているんで、統一したいこともあるし、こちらのほうにした。

【付属品はついていましたか?】
ステッカーとかアルコールのティッシュとか
貼り付けに必要なものすべてそろっているので、すごく便利だと思う

【期待外れな点はありましたか?】
ないです!
完璧
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

どうしても安価な製品だと紫外線による日焼けや劣化が激しくて質感を損ねてしまうことが多いと品質悪い糊だとペイントを腐食したりすることを避けるため、イージーグリップにした。これは絶対問題ないと信じている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 16:38

役に立った

コメント(0)

KOJI2さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

タイプ:PRO(サーキット) カラー:ブラック
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • できあがり
よく見ると自作が分かりますw

    できあがり よく見ると自作が分かりますw

  • 中身はこれだけ

    中身はこれだけ

  • 拡大してみました
粒々は小さいです

    拡大してみました 粒々は小さいです

  • クリアファイルで型をとってからシートに張り付けます

    クリアファイルで型をとってからシートに張り付けます

  • 良く切れるカッターとハサミで切り取ります

    良く切れるカッターとハサミで切り取ります

キジマのタンクパット(208-006)を使っていましたが表面が荒れてきたので
イージーグリップ タンクパッドに交換しました。
PROシリーズのブラックです。
サーキット向けとなってたので、他の方が用途からすると良いかなぁと思いましたが、細かい粒の方が違和感が少ないと思い購入しました。

場所はタンクの下の方とサイドカバー部分がフィットするところだったので
この部分に自作シートで貼ってみました。

結果
滑りは全くなく、また嫌な引っ掛かりもないので非常にしっかりとニーグリップができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/04 21:03

役に立った

コメント(0)

セイブンタさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-25R )

タイプ:PRO(サーキット) カラー:ブラック
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • タンクはブラック、サイドカウルはクリアタイプ

    タンクはブラック、サイドカウルはクリアタイプ

ニーグリップしやすくする為に導入。
凹凸は少ないが、まったく滑らずしっかり身体をホールドできる。
フルブレーキングでも力む必要がなくなった。
カットはハサミでちょきちょき切れます(勿論カッターナイフでも可)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 16:38

役に立った

コメント(0)

masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

タイプ:SIL(ストリート) カラー:ブラック
利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 黒シートなので貼付け面に残った気泡は見えないですが

    黒シートなので貼付け面に残った気泡は見えないですが

  • 見た目は残念に感じます。透明シートの方が見栄え良し?

    見た目は残念に感じます。透明シートの方が見栄え良し?

  • 体重移動しての内ももとタンクの一体感がかなりアップしました。

    体重移動しての内ももとタンクの一体感がかなりアップしました。

積極ライディングでのニーグリップ、内ももとタンクのグリップにより一体感を求め何かないか探していました。車種的に専用品は無いようなので、自作シートにてタンクの形状に合わせ切断し貼付けました。タンク片面にシート1枚をタンク下部・後部の形状に合わせ切断して貼り付けています。シートの質感がとても硬いスポンジ(ゴムシートの一歩手前)のようでグリップが期待できます。貼り付けた見た目はカッコ良いとは思えず少し残念に感じます(しかたないですが…)。見た目は透明シートのほうがマシかもです。走行しての効果は今までしっかり力を入れてホールドしなくては一体感が得れない、少しでも気を抜くと下半身がズレていたものが、ホールドする力も半減でも下半身が安定するようになりました。下半身への注意が減少することにより、よりライディングに集中できるようになり大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/15 22:15

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

タイプ:EVO(スタンダード) カラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 5

好きな形状に簡単に切れて貼れるので使いやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 01:05

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

タイプ:EVO(スタンダード) カラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

ストンプよりもトゲトゲしていない為痛くなくて、2枚入りなので助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 21:38

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

タイプ:PRO(サーキット) カラー:クリア
利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ハングオフ時のグリップ箇所を増やしたく購入しました。
好きな位置に好きなサイズで貼れるので便利です。
但し美観を求める方は切りにくい肉厚なパッドなので、車種専用品でも良いのかなと思います。
剥離フィルムは赤色なので、クリア仕様をオーダーされた方はびっくりするかもしれませんが、製品はクリアなので安心してご使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/21 18:35

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

2枚入りです。自分の体型ポジションに合わせて好みの形や大きさで使えます。
小さめにカットして使ってもずれる事はないので粘着力も十分だと思います。
某有名メーカーの物と比較しても劣るところは見当たりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 19:42

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

タイプ:EVO(スタンダード) カラー:クリア
利用車種: GS1200SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • しっかり貼れます。

    しっかり貼れます。

普通はタンクのサイドに貼るんでしょうが、
意外とジャケットのファスナー部が当たるので、中央に貼りました。
それでも容量があるので、サイドにも追加で貼れそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/06 20:58

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

タイプ:PRO(サーキット) カラー:ブラック
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 断面をニッパーで処理

    断面をニッパーで処理

ZX-25Rのサイドカウルに使用。
商品説明だと分かりにくいですが30×15のシートが2枚入っています、25Rのサイドカウルには1枚で十分でした。
ハサミで切ると断面がガタガタで格好悪いですが平刃のニッパーで断面を45°位でカットするとスッキリします。
取付に際して貼付け面を温める必要があります、電源が無い環境の方はレジ袋にお湯を入れて当てると良いです。
しかしタンクの場合中のガソリンに熱が移るのでガレージが無いと難しいですね、過去に冷たいまま貼った時もありましたが強度不足は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 23:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Eazi-Grip:イージーグリップの タンクパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP