Techspec:テックスペック

ユーザーによる Techspec:テックスペック のブランド評価

車種別に専用設計され複数の素材から目的別に選択する事が可能なタンクパッド。何度でも貼り直しが可能でメンテナンス性が高い部分は他社製品にはないテックスペック独自のセールスポイント。

総合評価: 4.1 /総合評価181件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Techspec:テックスペックのタンクパッドのインプレッション (全 37 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パッションさん(インプレ投稿数: 54件 )

利用車種: F900XR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ライダーとコンタクトを取る部分をカバーしています。細かい部分のカットなどピッタリ適合します。ゴムの質感も良く、貼り直しが可能な粘着テープもとても良いです。やや、サイズが大きいので、その点は好みですね。傷がつかないのはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 17:38

役に立った

コメント(0)

Lynskyさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • ここ、サイドパッド形状を少し変更した方が良い

    ここ、サイドパッド形状を少し変更した方が良い

  • センターとタンクパッドは良好

    センターとタンクパッドは良好

サイドのパッド形状は22年モデルには少し変更が必要だと思われる。が、問題にはならないレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 09:32

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

素材:スネークスキン
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 4

いい感じです。安っぽくなく適度な質感です。
曲面のタンクにつけるとはがれてきますので、3?等の強力な両面テープでしっかり固定することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 17:26

役に立った

コメント(0)

琳子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | モンキーR | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • かなり広い面積を覆ってくれますので、ライディングの自由度を損ねません

    かなり広い面積を覆ってくれますので、ライディングの自由度を損ねません

  • 左右のパッドはここまで回り込んでくるのでバンク時も滑り止め効果の恩恵を得られます

    左右のパッドはここまで回り込んでくるのでバンク時も滑り止め効果の恩恵を得られます

  • 微妙ーに合ってないんですよね形が!ワタシダケ?!

    微妙ーに合ってないんですよね形が!ワタシダケ?!

2020YZF-R1に取り付けました。
経緯
タンクの保護目的もありますが私はサーキットも走るので、滑り止めとして信頼のあるこの商品を買いました。

良い点
スネークスキンは個人的に見た目の美しさと滑り止め効果のバランスが1番良いと思っています。
以前乗っていたZX-6Rで、サーキットで6年貼ったまま使いましたが、剥がれず削れて性能が落ちることもなく、耐久性もバッチリだと思います。

悪い点
ZX-6Rの時はサイズが完璧だったのですが、今回はカウルの形と微妙ーに合ってなくて、位置決めには苦労しました。これはマイナス点でしたね。
まぁこの製品、分厚い割にハサミでも簡単に切れるので加工は楽な部類ですけどね。
今回はギリで収まったので切ってはいないです。
また、最初は多少オイル臭いと感じるかもしれませんが、ひと月もすれば匂いは消えるのでこの点はそこまで神経質になる必要はないかと思います。

注意
私の画像は真ん中のタンクパッドのみ別商品です。
このセットには入ってないですのでお間違いないようにご注意下さいませ。
※別でインプレしていますので良かったらそちらもご覧ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 14:24

役に立った

コメント(0)

琳子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | モンキーR | YZF-R1 )

素材:スネークスキン
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • R1に貼るとこんな感じです

    R1に貼るとこんな感じです

  • タンク形状的に上部のとげとげ2つは浮きがちなので耐候性両面テープを間に貼ってます

    タンク形状的に上部のとげとげ2つは浮きがちなので耐候性両面テープを間に貼ってます

  • 分厚いので安っぽくなく、格好良いです

    分厚いので安っぽくなく、格好良いです

2020YZF-R1に取り付けました。
経緯
R1には、五ピースセットのタンクパッドが既に出ていて、それも買って左右は取り付けているのですが、以前乗っていたZX-6Rの頃からセンター部分はこのタンクパッドに決めていたので再び購入しセンターに貼りました。

良い点
分厚く、滑り止めとして信頼のおける性能をしています。
私はZX-6Rの頃にサーキット走行も行っていましたが、6年経っても剥がれず削れて性能が落ちることもなく、一度も買い替えず使えました。
耐久性も全く心配ないです。

悪い点
まぁ、特にないんですが強いて言えばサイズは汎用なので、自分のバイクのタンク形状に必ずしもフィッティングしないかもしれないところでしょうか。
実際R1のタンク形状に貼るには若干無理がありましたが、格好良いのでいいんです(何
後は、最初は多少オイル臭いと感じるかもしれません。
ただ、一か月するかしないかで匂いは無くなりますので、そこまで神経質になる必要はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 14:04

役に立った

コメント(0)

こーへーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: Scrambler Icon

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5
デザイン 0
  • 左側

    左側

  • 真ん中用のタンクパッド

    真ん中用のタンクパッド

  • 真ん中分はつけませんでした。

    真ん中分はつけませんでした。

  • 右側

    右側

スクランブラー800はニーグリップが滑りやすかったので、タンクパッドを購入。

デザインはいいと思いました!
値段は安いのか高いのかはわかりません。他と比べないで購入しました。

タンクパッドは、真ん中分と両サイド分の三つで、ニーグリップ用に購入したため、両サイド分のみ取付。

印象的には、かなりがっちりニーグリップできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/15 15:01

役に立った

コメント(0)

かむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA 675 R )

利用車種: DAYTONA675 R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

セットでついて来たタンクパッドの両面テープはすぐ劣化して剥離する。
微妙にタンクと形が合わないのか少しずれがある。
グリップ力など性能は問題ない。ジーンズで使うと膝が痛いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/18 18:56

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

硬く厚みがあるので曲面で貼れるのか心配でしたが、見た目より柔軟性があるので浮く事なく貼れました。きっちりと脱脂して埃など付かなければ貼り直しても粘着性も落ちないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 13:29

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: HAYABUSA

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

装着のみのインプレです。
この商品、かなり厚みがあるので上手に貼り付けできるのか?というのが最初の印象でした。結果を先に言えば曲面の貼り付けも問題なしです。きっちりと脱脂をして砂塵を付けないようにすれば貼り直しも可能です。実際、跨りながら位置を微調整しながら2、3度貼り付け直しをしましたが、粘着力も落ちず満足いく張り付けができました。他メーカーのように突起が鋭くないものが欲しい方にお勧めできます。唯一の心配は貼り直し可能の粘着力の耐久性ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 21:38

役に立った

コメント(0)

シルビィさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

シャークスキンタイプを04年のYZF-R1に装着しました。
今までは某社の汎用滑り止めシートで代用してきました(貧乏チューンです(笑))が、
1年も経たずにグリップ感が悪くなってきたので、
交換を決意し今回はこちらを選んでみました。

この商品を選ぶのに辺り、ストンプグリップと迷いましたが、
当方の使用方法だと、ツーリング7・峠3(ゆくゆくはサーキット)でしたので、
ストンプグリップは、長時間使用すると痛くなる、という話を聞いてこちらにしました。

商品が届いて最初の感想は、結構厚みがあるでした。
質感はゴム自体がしっとりとしていて、好きな人は好きな質感だと思います。(当方は割と好みです)

装着に関しては、吸着面の脱脂をしっかりすれば綺麗に付きます。
車種別設計ということもあり、サイズはほぼOKでした。
ほぼというのは、若干の誤差はありますが、9割方はピッタリです。
また、完全に吸着するまで、1日ほど置いておいたいいですが、
そのおかげで、貼りミスをして何度も剥がしたり貼ったりの修正ができるのも良いです。

装着して早速跨ってみると、厚みはそれほど気にならなく、グリップ感はかなり良いです
吸い付いてくるような感じがあります。
今まで使っていた汎用品とは天と地の差があります。(当然かもしれませんが(汗))

ネックとしてはやはり値段でしょうか・・・
値段が許せる方には、かなりおすすめできる商品です。

オフシーズンに入っているため、実際の走行はまだですが、
今から使用が楽しみな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シルビィさん 

シャークスキンではなくてスネークスキンでした^^;
失礼致しました

中古品から探す

Techspec:テックスペックの タンクパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP