ナンバーステーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バリオスUに加工して取り付けました。先代のバリオスUにも取り付けて今回で2度目の購入です。

ステーとしては少々値段が張る気もしますが、実物をもって見るとその感想は変わると思います。

肉厚なため手で曲げることはまず不可能ですしペンチで曲げるのも難しいほどです。また以前所有していたバリオスUではT字に加工(おそらく強度が小さくなる)して中型以上用のナンバーを取り付けて使用しておりましたが、10万キロ以上破損も変形もありませんでした。

均一で色が濃いブラックアルマイト加工にGクラフトの刻印があるので所有感も高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 22:09

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

XLR250(MD22)のフェンダーレス化の為に購入。

STDの出っ張って下に延びたナンバーフェンダーが非常に格好悪いのでこの商品を取り付ける事にしました。

尾灯と一体化になっているのでフェンダーレス化する場合同時に別途尾灯も購入交換する必要があります。
XLRやXR系の定番と言えばやはりラフロです。
同社のラリー190Sテールランプとのコンビネーションで完璧。
交換後は見た目が逆車のXR250R(ME06)の様な風貌になりとてもスッキリスマートで格好イイです。

取り付けに関してはSTDフェンダーに穴空け加工する必要があります。
加工と言っても単純な穴空けするだけなので簡単です。

このナンバーステーは蝶ネジで固定するので使用用途によって簡単に脱着出来ます。
コース走行等する場合、ナンバーを外して走行したい場合簡単に外せるので転倒によるナンバープレートの変形損傷を防げるので非常に便利です。

見た目、機能性、コスパ、全てにおいて満足出来る一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/05 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバーステーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP