ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのナンバーステーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
私の車両は、純正フェンダーだと、林道や激しい振動で、ナンバー及びウインカーが脱落する可能性があったので、純正フェンダーを外しこの商品でナンバーを固定するため購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の車両は、取り付け部がプラスチックなので、ドリルで任意に穴を開けなくてはいけませんでした。
純正ナンバーカバーにも穴を開ける都合上、今は直接ナンバーカバーを車両に取り付けしているので、結局は使いませんでした。
一応考えとしては、この商品を車両に取り付け、ナンバー灯をボルトで抱かせて付ける予定でしたが、ナンバー灯が使用出来なくなりましたので、この部品も使わなくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
任意にドリルで車両に穴を開け、簡単にボルトオンできます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ナンバー取り付け位置合わせをキチッと行ってから、車両に穴開けしてください。

【期待外れだった点はありますか?】 
以外と重たいです。部品自体はしっかり出来ておりますが、取り付けは車両の端になるので、振動が増します。車両取り付け部の強度次第では、車両にクラックが入り、ナンバー毎脱落の可能性もあります。また、部品の付属ネジメスは、誰でも簡単に工具無しで回せますので、盗難等には注意してください。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。
使用用途がハッキリ決まってる方には、大変良い部品だと思います。

【比較した商品はありますか?】 
あります。純正のナンバーカバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
車体リアフェンダーに、直接ナンバーを装着したかったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
いざ、ナンバーを外したい場合も、工具無しでナンバーを脱着できて楽でした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)
場合によって車体に穴を開けなければいけないので、位置合わせには気を使いました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
車体センターをしっかり出したいところですが、結構人間の目は正確です。私みたく大体が好きな方は目視で平行と高さを決めて作業した方が早く作業できます。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。良い部品だと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】
プラスチックの穴開けには、ハンダコテであぶり穴開けするとやりやすかったです。
失敗しても、溶かしたプラスチックをもって塞ぐ事も出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 06:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの ナンバーステーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP