プロテクションフィルム・保護フィルムのインプレッション (全 80 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハラタケさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CUB90 [カブ] | GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

バイクを取り回す際に以前から良くタンクに傷を付けていましたので購入しました。
良い点は汎用ですので適当にカットして使用できますしテープも厚みがあり曲面の部分でも張り易いです。傷防止目的であれば良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

タンクのシート部分から、股がすれる部分まで張りましたが、確かによく伸びる分シワになってしまいました。
不器用なので、うまくいきません。次、張り替えるとき工夫して張りたい思います。
耐久性については、なんともいえません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

前車のアンダーカウルの傷予防で使用しました。貼る時に多少気を使いましたが、カウル自体にキズが入り難くなったので良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 19:12

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONSTER696 )

4.0/5

★★★★★

ニーシンプロテクターをつけているので、タンクの傷防止のため、プロテクターとタンクが当たる場所につけています。
自由に切って使えるのがよいです。はさみで簡単に切れます。
広い範囲で使うには、貼るのに技術が要ると思うのですが、そうでなければ貼りやすい部類だと思います。
透明なので目立たないのが良いです。
耐久性もなかなかだと思います。

しかし、横から擦れるような状況はやはり苦手です。剥がれてきます。
また、3Mから卸されたと思われる製品をそのまま切ってパッケージングしているだけだと思うのですが、それに2、000円以上というお値段は、原価を知らないのでなんとも言えませんが、感覚的にはお高く感じてしまいます。
それと丸めてパッケージングされているものを購入したのですが、はさみで切るとき苦労しました。シート状のものがよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mingyanさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

タンクバッグやシートバッグを載せたことで付きがちな細かなキズを防げます。
一見貼ってるのが驚くほどわからないくらいに透明です。
ただ貼るに当たってはチョットコツがいるような気がします。
ポイントは、急がずにゆっくりと空気が入らないように、そして引っ張り過ぎて延ばさないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KURAさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

キズが付きやすいカウルとフレーム部位にカットして使用

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

今回はステッカーの耐水性を上げる為に使用してみました。
耐水性が弱いかもしれないステッカーに、
上張りする形でカバーさせる訳ですが、当然サイズ加工しました。

写真上側で判るとおり、結構小さなサイズです。
荷物のスレからテールカウルを保護する等では、複数の使用が必要でしょう。

写真下側では工作用マットの上でカットしようとしたところですが、ナイフでは上手くカット出来ないので、ハサミで切る方が良いようです。

保護能力と透明度は期待の通りのようですが、注意点としてはシート内に気泡が入らない様、落ち着いて端から貼りを決めて行く事です。
自分は基本を忘れて、少し見栄えが悪くなりました(苦笑。

これはシートの持つ柔軟性が逆に作用して、気泡の進入やシワの発生を許すのだと思いますので、よくよく注意して落ち着いて作業する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moonさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

張りたい部分のパーツを取り外し、室内に持ち込み、腰をすえて丁寧に作業すれば、きれいに張れます。
その際に、接着面に石鹸水をスプレーして張ってやれば、気泡も入りません。
きれいに張れたものは、ツヤツヤして、張っていることもほとんど分かりません。
プロテクションシールの大きさも十分で、タンクをくるむようにきれいに張れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

moonさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車のシュラウドに張りました。
ドライヤーで片手がふさがると作業がしにくいので、電気ストーブで熱して、両手で 縮めたり 伸ばしたりしながら、曲線に沿うように張っていきました。
こまかい曲面の多いパーツに張るには、どこを熱して縮めるのか、どこを熱して引っ張り 伸ばすのか…を良く考えれば、きれいに張れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: VFR800F

4.0/5

★★★★★

VFR800Fに取り付けました。

取り付けた場所は、タンクの左右・・・主に、タンクバックをつけた時に、磁石がぶつかる部分です。

取り付けが、ちょっと大変です。
空気が入らないように、とか、タンクの曲面に合わせて・・・あぁ、曲がった!とか・・・

ただ、性能としては、かなり良さそうです。
触った感じですが、結構厚いです。
そして、ビニールっぽい感じで、柔らかいので、簡単に破れないと思います(サイズを合わせるために、カッターで切ったのですが、切るのがちょっと大変でした)。

ちょっと残念だったのが、好き放題貼れるほど、量がないことです。
感覚的に、1個でタンク半分が全貼りできるくらいのサイズ(・・・わかりづらいですね)です。

切るのを失敗したことを考えると、2つあったほうがいいと思います。

私はひとつしかなかったので、フィーリングで切り、フィーリングで張り、失敗して、剥がして貼り直しました・・・ちょっと、指紋跡が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 13:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

プロテクションフィルム・保護フィルムを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP