ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4171件 (詳細インプレ数:4053件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのプロテクションフィルム・保護フィルムのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • こんな形で商品説明が添付されています。

    こんな形で商品説明が添付されています。

  • 色々な使用用途提案です。

    色々な使用用途提案です。

  • 厚さは0.5mmですがこんな感じ。

    厚さは0.5mmですがこんな感じ。

  • 判りづらいですが三次元曲面は苦手です。きれいに施工し要としないほうがいいです。

    判りづらいですが三次元曲面は苦手です。きれいに施工し要としないほうがいいです。

  • シート自体伸縮性はあまりないです。

    シート自体伸縮性はあまりないです。

以前のバイクの時から愛用しており、この度乗り換えをしたのて新調。目的はサイドバック使用時の擦れ防止です。
以前はもっと分厚いシートだったような・・・。ちょっと記憶があいまいです。

手に取って記憶よりも薄くなっていたのでだいぶ使いやすくなりました。
商品の説明には「強粘着」とありますが、くっついたらはがれないとかではなく「つけはずし」ができるタイプです。
なのでそのあたりお間違え無く(^^; ちなみに裏側は中性洗剤などで洗うとある程度復活します。

むしろこのつけ外しできることこそが「最高」で、必要な時とそうでないときで脱着可能。
必要がないときなどは、自分はシューズボックスの扉とか、つるっとしたところに張り付けていました。

使用用途は2枚目の画像にある通り、結構無限大ですヨ。

シート自体は伸縮性はあまりないので、三次元曲面はほぼ無理と捉えてください。綺麗に施工するのをあきらめるか、うまく切れ目を入れて逃がすかなど工夫が必要です。

3枚入っていて30×25cmなので 超ざっくりですがA4サイズが3枚くらいな感じです。なのである程度の傷防止レベルだと予備として2枚は取っておけるかと思います。
次第に紫外線などで黄ばんでくるのて、どんどん取り換えてもいいかなと思います。

ツーリングライダーなら一セット購入しておいて損はナシ!後悔先に立たず!! 擦れ傷で下地が出る前に処置を!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/05 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの プロテクションフィルム・保護フィルムを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP