レーシングフック・タイダウンフックのインプレッション (全 62 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

値段は高いけどちょっと薄い。
スペーサー無しで取り付けました。
ノーマルボルトが重いので、ボルトも軽くしなきゃと思う。
タイダウンを使っての固定はしてないが、どのぐらい強度があるのかはまだ不安である。
これに棒を通してその棒をタイダウンするキットなど出すと良いと思う。
ここにタイダウンする固定はどうなのか?
車の斜め上からタイダウンする事になるだろう。
いずれも固定は難しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 08:47

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

SSでダンデムはしないため、ドレスアップ用に購入しました。リア廻りがスッキリしてよりレーシーになりました。価格が高いのがマイナスポイントですが、質感は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 19:33

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

4.0/5

★★★★★

キャラバンの荷室にタイダウンフックを増設したくてこちらの製品を購入、合計6か所にタイダウンをかけられるようにしました。
特に、いつも積んでいるバイクなら問題ないですが、ほかの人のバイクを摘んだりするときにフックの位置が悪くてバイクが安定しなかったりしたこともあり、フックの場所が多いほうがこういう時にしっかりと止められます。
さらに、今まではタイダウン2本で固定していましたが、フック増設後は4本で固定したところ微動だにしなくなりとても安心です。安いしとてもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

トランポで運ぶときにリア側を固定した方が安定するので、こちらの商品を購入しました。

カラーは悩みましたが、目立つ方を選択しました。

本来、この商品の下に取り付けてあるTagu製の商品は必要ありませんが、このTagus製の商品の作りがよく、ヒートカバーの取り付け部分が純正のタンデムステップと同様のブッシュが付いているので、取り外したくなかったのです。

そこで純正よりも長めのボルトを購入しました。そのボルトもゴールドにしたのは、他の色にすると少しゴールドの商品に合わなかったためです。

少し目立ちすぎるのですが・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

woodrowさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

実用性と見た目を兼ねる良いパーツです。6R(636)の場合タンク下カウル、シート、テールカウルまで外す必要があり手間がかかります。ちなみに逆サイドのタンデムステップはマフラーステーになっていて取り外せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 20:14

役に立った

コメント(0)

ひろちんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: F3-800 | Megelli250r SE )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットホルダーを取り付けるタイプとかもありましたが、この商品はワイヤーロックでヘルメットも掛けられますし、何よりトランポでタイダウンベルトを掛けられるのが他にないので、これしか選択肢はありませんでした。あまり需要のない商品かもしれませんが、製作販売してくれる田口さんに感謝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

コジコジさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Sprint150 | F3 675 )

4.0/5

★★★★★

一人乗りを前提にしておりましたので、とっととタンデムステップを取っ払いました。が、積載時にテール廻りの固定が非常にやりずらくなってしまいました。で、「なにかないかなー。」と探したところ、ベビーフェイスからこんな品が出てました。見た目の削り出し感とアルマイトの表面処理感は、さすがです。
シートレールのアクセントにもなりますね。しかも、シルバー・ゴールド・ブラックから色が選択できるのも○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 00:53

役に立った

コメント(0)

k675さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

シルバーを購入。
'08初代の白(オールペン)に取り付け。
車両のフレームは純正色の艶消し黒(ダークグレー?)
本製品は黒の購入を考えていたが艶のある真っ黒だったのでしょうがなくタンデムステップと同色のシルバーにした。
導入目的はトランポでのタイダウンではなく、「タンデムステップは使わないので外したいがキャンプもするので積載用ベルトはつけたい」という理由。
色展開が増えるとよいと感じた。
STDと同色の艶消し黒(ダークグレー)やSEモデル用のブルーとかがあると良いのでは。
デザインは単体で見るとなかなかカッコいいがデイトナに着けるとエッジが効きすぎていて浮く感じがする。
せっかく車種専用のパーツなのだからデザインももう少し車体に似合うものの方が良いのではと感じた。
使用上の問題は全くないので概ね満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 10:54

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

あれこれ外さないと取り付け出来ないので取り付けは大変です。

でも取説は親切に書いてあるのでさほど難しくはないかな?

私は知人とやりましたけどね。

リア周りがすっきりしますし、タンデムステップの取り外しが簡単にできるようになったので買って良かった思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:54

役に立った

コメント(0)

ドン亀おやじライダーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

トランポ搭載などの機能面は考慮せず、見掛け重視で取り付けました。とりあえず取り付けがかなりの作業で大変でした。でもそれはこの商品のせいではなくバイクの構造上のことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

レーシングフック・タイダウンフックを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP