レーシングフック・タイダウンフックのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジュニさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 1299 PANIGALE R

2.0/5

★★★★★

1299とパニガーレRも汎用かと思ってましたがマフラーカバーが当たって取り付けは不可でした。
でも今の所1299用は出てないみたいですし、勿体無いのでフックを加工して何とか付けましたが、見た目は微妙になってしまいました。
商品自体はイイ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 20:47

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

シングルシートに変更するので購入しました。

タイダウンやジャッキ、ステップの脱着が容易にできるなど、よく考えられていて良い商品だと思いました。

それ以上に、それを取り付けるまでの説明書がないことが何よりショックでした。

取付が大変なのはバイクメーカーの設計が悪いので仕方ありませんが(笑)

このご時世、ネットで探せば情報はいくらでも出てくるので何とか取り付けられました。

そもそも他所のメーカーが取付説明をしているのもどうかと…

このメーカーは他の製品も取説が不十分です、せっかく物は良いのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

2.0/5

★★★★★

2ケツステップ除去は面倒とNETで謳われていたので購入。
実際に2ケツステップにたどり着くまで大変だった。
品物をシートレールに留めるにあたり、シートレールステップを留める位置が前後で右左にオフセットしているのに対し本商品はフラットなので止めにくかった。というかネジ用キリ穴が小さいので留めようとするとピッチ間距離が合わないので止めた。
固定は前側は純正ボルト、後ろ側は付属のボルトで途中まで留めた。初バラシで3時間掛かった。似たような商品の田口製作所のHPにバラシ方法のPDFがあったので参考にすると作業がはかどる。
ベビーフェイスなのに・・・とちょっと残念。もしくは11年型で形が変わったのか?取り付け方法が間違っていたのか?スタイリッシュになるけど・・・ウーンお勧めできるのだろうか?妥協するのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

コメント(1)

mintさんさん 

取り付けがまさかの前後逆でした。
逆さまにつければ問題なくしっくりきました。
気付くの遅すぎ?

中古品から探す

レーシングフック・タイダウンフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP