ナンバープレートホルダーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

カラー:ブラック
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
取り付けやすさ 3

フェンダーレスにしたのでプレートの補強のため取り付けました
アクティブ製のキットには反射板が無いのでこちらのプレートホルダーに反射版が付属しているのは良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/29 21:13

役に立った

コメント(0)

初心者さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: レブル 250 | NMAX )

利用車種: レブル 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 1

このプレートは問題なく装着できます。

ただ、レブル250とは相性悪いのかと・・・

レブル250には振動軽減のゴムが三か所についています。
ボルト止めの所と真ん中下側の所です。
真ん中下側のゴムが枠支えるのではなく、肉抜きしたところからナンバーに直についてしまいます。

あとナンバー自体がフェンダー?の役割も担っているのかもしれないです。
新型の方がナンバーが下側にされているので・・・もしかしたら肉抜きしているところに小石が当たり・・・と想像してしまいます。

ちょっと商品選び失敗しました。肉抜きされていないほうを取り付けます。

フルカウルとかなら問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 16:18

役に立った

コメント(0)

髭男さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

GSX-S1000に取り付けました。
前のバイクにと取り付けていたので今回もと思ったのですがフェンダーのリフレクターに見事に干渉し取付できず。仕方なくリフレクター周りの形状に合わせて製品を削りました。干渉するかしないか事前に調べてから購入したほうがいいですね。
形状に合わせてうまく削れたため削った面も目立たず、これはこれでアリかなって思っています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレス化したので直接、ナンバープレートが汚れないようにプレートを購入しました。取り付けはナンバープレート一度、取り外し、ナンバープレートと重なりつけて、再び取り付けるだけです。
附属にゴム製のワッシャが付いてますが、私は使いませんでした。使わなくても問題なかったです。
取り付けてから、1000キロ近く走りましたが、全く問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 14:18
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

ナンバープレートは他社とあまりかわらないと思いますが若干安かったのと震動パットがついていることはで決めました。

まだ取り付けはしていませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバープレートホルダーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP