ナンバープレートホルダーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やすくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ゴールドウイング F6B )

利用車種: FLSTC Softail Heritage Classic

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 2
形状 2
  • ネジ穴あける場所

    ネジ穴あける場所

電動ドリルが必要です。最初から加工が必要なら、取説に書いとけって感じ ってか取り説ないし(´∀`)ナンバープレートのネジ穴があわない。後はヨシ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1190 RC8 )

利用車種: 1190 RC8

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

ナンバーとナンバー灯が干渉します。自分はナンバー灯取り付け部にカラーを作りギリギリ干渉を避けました。配線は純正テールランプの物を切断して流用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/22 20:25

役に立った

コメント(0)

髭男さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

GSX-S1000に取り付けました。
前のバイクにと取り付けていたので今回もと思ったのですがフェンダーのリフレクターに見事に干渉し取付できず。仕方なくリフレクター周りの形状に合わせて製品を削りました。干渉するかしないか事前に調べてから購入したほうがいいですね。
形状に合わせてうまく削れたため削った面も目立たず、これはこれでアリかなって思っています(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
特にこだわりがなかったのでとりあえずデイトナなら酷いことはないだろうということで購入してみました。
CRM250ARに取り付けたのですが、ネジ穴の位置の問題でテールランプ下の反射板に当たります。仕方ないのでネジ穴をヤスリで削って作り、取り付けました。まあ汎用品なのでそういうのは仕方ありません。少々残念なのは、ナンバープレートを保持する構造が一切ないこと。写真をよく見るば分かったことですが、ちょっとうっかり。はめ込み用の溝とかあっても単気筒の振動でナンバープレートが割れるのが防げないのは一緒かもしれませんけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバープレートホルダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP