ニーグリップパッドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

カラー:ブラック
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
 タンクのニーグリップパッドとして購入。タンク傷防止の面でも役立つ効果も考えて使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ通りです。
【取付けは難しかったですか?】
 貼付け時には事前に位置決めをしっかりとしないと、貼り直す原因にもあるので注意が必要。
 たぶん、貼り直しは粘着力が落ちるからくれぐれも位置決めは慎重に実施しなければならないと思います。
【使ってみていかがでしたか?】
 あるとなしでは大違い。ニーグリップがしやすいため、腕の疲れも減少しました。
 低速時の切り返しでもニーグリップがしやすくなったので、乗りやすくなった感じがします。
【付属品はついていましたか?】
 なし
【期待外れな点はありましたか?】
 貼り付けに関する説明書(日本語版)があれば良かったなと思いました。
【その他】
 取付けのポイントやコツは、一気に裏シートを剥して貼り付けるのではなく、端から徐々に貼る方が気泡が入ら 
 なくて良い。また、冬場や気温が低いと裏の粘着剤がパッドから剥がれやすくなりますので、ヒートガンやドラ
 イヤーでパッド自体を温めてから裏シートを剥した方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 12:50

役に立った

コメント(0)

hssさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CL400 )

利用車種: CL400

5.0/5

★★★★★

燃料タンクが細くニーグリップし難かった為、取り付けました。
付属の接着剤を用いて簡単に取り付け可能。

厚みがあり立体的な形状でニーグリップがかなりしやすくなりました。
スタンディングでの乗車時も足の内側にパッドの感触を得ることが出来ます。

主観ですが、後ろから車輌を眺めた時、パッドの厚みにより燃料タンクのボリュームがアップして外観的にも満足しています。

サイズはホンダ CL400の燃料タンクに対して大きすぎず小さすぎずといった感じです。

材質もしっかりしており、割れたり破れたりすることもなさそうです。

値は張りますが同様のものをお探しの方にはお勧め出来る製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ニーグリップパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP