R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価217件 (詳細インプレ数:210件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
18
お話にならない:
14

R&G:アールアンドジーのタンク関連のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

形状や素材に工夫があるといっても単なるゴム(ビニール?)シートです。
製品により5千円?1万円もする事には疑問を感じています。
偶々アウトレット品が超破格値で手に入ったので、購入してみました。

製品色は「クリア」ですが、白の車体に貼付けると、若干青みがかっていることがわかります。
正直少しみっともないのですが、安かったので妥協します。
表面がイボ状の製品とは異なり粗目の紙ヤスリのようにザラザラしていますが、柔軟性ある素材で出来ているのでウェアが擦り減るほどではありません。
柔軟性があるといっても、他の製品と比べると柔軟性も伸びも小さく、曲面に貼るには技術と環境が要ります。
ドライヤー・ヒーターを使えない環境であれば、気温が20度以上ある日に作業しないと糊の粘着力が製品の「硬さ」に負けて上手く貼れないし、剥がれて(浮いて)きます。
かなりの強圧着を必要とし、私の場合は最終的に「擂粉木」でゴリゴリやりました。
鉄タンクのZX-10Rだから問題有りませんが、アルミタンクのR1やチタンタンクのCBR-RRではこの方法はNGですね。

グリップ感は過不足なく良好で、イボ状の製品と比べ薄いので違和感もありません。
リッターSSの超絶加速で身体が後方へ持っていかれることが少なくなり、積極的な走行が可能になります。

片側が3ピースに分かれており、ニーグリップにはほとんど寄与しない一番上の1枚の目的は、ベタ伏せでフル加速して初めて分かりました。
肘でタンクを挟み込んでしがみつくためのものでしたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 21:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: MT-10

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Webikeさんのセール品だったため購入。
他の似たような製品と比べるとお安いのですが・・・。
・表面はザラザラした梨肌のうような感じ。あまりグリップはよろしく無い。
・厚さは薄め。
・説明書は無いのでWebikeさんの商品紹介画像を参考にするしかない。
・サイドカウルに貼る小さいパットは端が剥がれて浮いてくる。
といった感じで、値段なりな感じです。
タンクの傷付き防止としてはOKかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/09 22:49

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: FZ8

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

タンクを傷つけないために購入。
至って普通のタンクパッドです。デザインは可もなく不可もなく、派手でもないのでどんなバイクにも合います。
自分はストンプグリップと併用して、キズ防止&スポーツ走行時のホールド感向上に役立ててます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 20:45

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

まず、申し訳ありませんが、ウェビック様で商品を購入していません。
商品が記載される前に購入したものです。
ですが、このレビューは同じ間違いをされる方がおられないように書くものです。
また記載する不満はメーカに当てたものとご理解ください。

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
R6、MT-07とタンクパッドを使用して必要だと感じていたため。商品写真を見て、イージーグリップの商品と勘違いしたため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
問題はないですが、取り付け位置を考えないと効果が薄くなる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
脱脂を行い、貼るだけなので難しくはないです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
取り付け面の脱脂を十分に行いましょう。また、ブレーキング時のニーグリップのみを考えれば、商品写真の位置で問題はありませんが、ハングオンの際も引っかかりの効果を期待する場合、私の写真のように後ろ目に張った方が効果は高いです。

【期待外れだった点はありますか?】必須
メーカが「R&G」なのですが、商品の写真ロゴは、「イージーグリップ」です。商品写真の物が届くのだろうと思っていましたが、ロゴが「R&G」の物が届く。
クリアを注文したが、下側の黒いプラスチックに貼ると写真のように白くなる。これは貼る場所が平面でなく、凸凹しているため・・だというのは理解するが・・・。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
まずはメーカをハッキリさせてください。
タンク側をクリア、下側をブラックの方が商品として親切ではないでしょうか。

【比較した商品はありますか?】必須
ストンプグリップ(R6用) イージーグリップ(MT-07用)

【その他】任意
一番最初に記載させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 21:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

R&G:アールアンドジーの タンク関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP