YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのフェンダーレスキットのインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がぉさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-25R | レブル 250 | リトルカブ )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
キジマを注文していたが、7月に納期を延ばされた為、こちらを購入したが失敗だった。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ヨシムラロゴは自分で転写ステッカーにて張らないといけないが、粘着力がなく転写できない。爪でどうにか外せるが、文字がちぎれるし、そもそも肝心の粘着力がない。
【取付けは難しかったですか?】
電気配線がケーブルのみで入っているため、ギボシ等の加工が必要。私はバイク側のケーブルを切断したくないのでカワサキ純正対応カプラーを取り付けて配線。
【使ってみていかがでしたか?】
剛性はしっかりしているが、値段が高い割にちゃちな作りのため、納期を待てる方がキジマ等を検討した方が良い
【付属品はついていましたか?】
ZX-25r用としているならカプラーを最初から付けなさいと思います。
【期待外れな点はありましたか?】
全体的に期待外れ、不良品な上にそもそもちゃちな作り。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望
他のメーカーが価格で頑張っている中、しっかりとした価格を取るならしっかりと細部まで心がけないと、メーカーの信用度が落ちていきます。ヨシムラ優先で購入してきたが裏切られた気分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/03 16:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haruさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BRUTALE1090R [ブルターレ] | Z900RS )

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
取り付けやすさ 3

デザインがよくて、見た目がすっきりしています、ヨシムラのロゴの位置も良いです。
取付はそこそこメンテナンス等自分でやっている人なら出来ると思います、
不満は他のメーカーのフェンダーレスも一緒かもしれませんが、
フェンダーレス取り付け部分とウインカー取り付け(配線)部分の防水が
完全ではないので洗車時に下からホースで水を当てると水が入ります、
私は取り付け部分にスポンジゴムとウインカー取り付け(配線)部分にコーキングして完全防水にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 23:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5
  • インナーパネルは使用されます。

    インナーパネルは使用されます。

  • コネクタを別途用意すれば、純正ユニットは分解されずに残ります。

    コネクタを別途用意すれば、純正ユニットは分解されずに残ります。

ヨシムラのステッカー、ヨシムラのロゴ、モンキーの猿が抜き取られたステー。

の付加価値に支払うコストを抜きで考えれば…
・インナーパネルを使用できて配線が泥をかぶることが無い。
・横長でスッキリしたデザインのナンバー灯が付いているので、
 純正のコネクターに差し込むか配線を割り込ませる必要がある。
・純正部品を流用し機械加工の必要も無いので取付しやすい。
というフェンダーレスキットです。

「マフラーや外装をヨシムラで揃えたい!」
という欲望に逆らえない人にはお勧めさせていただきます。
(ハリケーンのキットなら機能的には同じ上に破線が付属していますし、足らずのリフレクターを買ってもお釣りが来ますよ…)

ナンバー灯の配線はすごく細いので、
ギボシ加工よりも突合せや行き違いでカシメてしまった方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 15:36

役に立った

さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

発売日前に予約注文して購入しました。イメージ通りの製品で他社と比べても本当にカッコイイです!
ただ、説明書は細かな説明がないので、初心者の方は少し取り付けに苦労されるかと思います。
それと配線加工も必要なので、ギボシ端子と電工ペンチが無いと取り付けできないので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 12:50

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: KATANA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

新たに購入した工具としては16mmのホールソー位でしたが、
電動ドリル・六角レンチ・電工ペンチ等が必要です。
パーツに7カ所の大穴を開けたり、配線のカットや加工を行ないますので度胸が必要でしょう。
スズキは黒線がアース線の場合が殆どなので、ナンバー灯の配線のつなぎ方は迷わなくて良かったです。
取付説明書は非常に分かりづらいので、ショップに任せた方が適切かもしれません。
工賃と揃える工具代を比較検討してから購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 23:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • スイングアーム左側のハーネスをシートカウル内に取り回します

    スイングアーム左側のハーネスをシートカウル内に取り回します

  • ライセンス灯のハーネス(真ん中)は必要十分で丁度いい長さです

    ライセンス灯のハーネス(真ん中)は必要十分で丁度いい長さです

  • このようにウィンカーのハーネス(左2つ)は長いです

    このようにウィンカーのハーネス(左2つ)は長いです

  • このカバーに4つの穴あけ加工が必要です

    このカバーに4つの穴あけ加工が必要です

  • そのままの長さでもなんとか収まりました

    そのままの長さでもなんとか収まりました

  • そのうち気が向いたら改良しようと思います

    そのうち気が向いたら改良しようと思います

某みんカラ風にレビューします笑

注意点ですが
シートカウルの裏側の3つの穴のサイズを広げることでシートレールのクロスメンバーに直接ボルトどめします
この加工をせずボルトどめしようとすると長さが足りません
もし長いボルトにしたとしても締め付けトルクがかけられないと思います
プラスチックの分厚いワッシャーを挟んでいる感じ?
走行中に振動で緩んでしまい脱落するかも知れません!

シートカウル裏側の台形のカバーにはホールソーなどで4つの穴あけ加工が必要です
薄くて柔らかいので容易に穴が開くと思います

ノーマルウィンカーのハーネスはそのままだと長いです
キットのライセンス灯の長さと揃えるのもいいかも知れません

色々と加工調整するのが楽しいと思えるかたにはオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 23:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ヨシムラパーツでほぼ統一してカスタムをしている私にとって、フェンダーレスキットも重要なポイントでしたので本製品を選びました。
デザインは好みで、リアから見てみるとテールランプ下にある「SUZUKI」のエンブレムがきちんと見えるのは良いポイントです。
ナンバー灯も小さいながらも白色LEDでナンバーを照らします。
難点な所は重量がスチール製なの思い所。価格を考えるとアルミ合金を使って欲しかったです。
あとは取り付けの際に説明書がとても分かり辛い事ですかね。
作業時間は3時間ほど掛かりました。
作業に慣れない人はバイクショップに作業を依頼した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 21:56

役に立った

ちょび丸パパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | KATANA )

利用車種: KATANA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

精度、デザインとも流石ヨシムラとっても良いです。
ただ取付がめんどくさかったので星3つにしました、製品の値段を考えれば取付部のカバーを型紙に沿って加工するのではなく出来れば専用でカバーをつけてほしかったのと、車種専用の製品なのでナンバー灯の配線を切りっぱなしではなくコネクターをつけてほしかった。
後は、取付ボルトが微妙な長さなのでネジロックを塗ってとめるとかしないと不安なので、もう少し長めのボルトにしてほしいと思います。
それ以外は大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 19:10

役に立った

コメント(0)

AIRさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: KATANA

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 4

付属の6角ボルトが40mmしかなくて短いナットに1.5mm位しか入らない、しょうがないので50mmの6角ボルトを買ってきて固定しました、ナンバー用LEDの配線が短いです、
ボルト固定用の穴を開けるのだが、16mmと台紙にはあるが14mm?15mmでキツイ位が取り付けやすいです。
値段の割に素材がスチール製だったりボルトが短くて残念な商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 14:30

役に立った

コメント(0)

AIRさん(インプレ投稿数: 7件 )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 3

全てスチール製で重たい2万円台なのにアルミじゃなくてスチール製は無いと思うが、名前で売っているのか、穴あけ加工も必要とか値段に合っていないね、ヨシムラだから買うって人以外はお勧めできない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 07:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP