6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価569件 (詳細インプレ数:538件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンのフェンダーレスキットのインプレッション (全 31 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽろすぽ主さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 | SV650X )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
取り付けやすさ 4
  • ナンバーステーが割れる

    ナンバーステーが割れる

SR400FIを、安く、手っ取り早くフェンダーレスにしたく購入。取り付けも簡単、そこそこ頑丈そうだと思っていましたが、1年ほど経ち、ナンバーの揺れが激しいため点検したところ、ステーの部分が半分ほど割れていました。
安いとはいえ、5年くらいは寿命あるかと思っていたので、少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/18 01:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4

特に問題なく取り付け出来ました。SRの大きい純正リアフェンダーがなくなりすっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/11 07:56

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: トリッカー

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 2

こちらは商品詳細画像がないので実験で買いました。
フェンダーレスにはなりますが、異様に後方に長く間延びする上、左右二本の金属ステーがのっぺりと丸見えで隙間だらけで非常にみっともない代物です。
ステーの質も強度もしっかりとした造りだけに残念です。
即外してノーマルに戻してヤフオクで売りさばきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/25 17:03

役に立った

コメント(0)

元ちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TMAX500

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 2

インナーフェンダーを外して付ける為、装着後はタイヤハウス内側がスカスカになり見た目が悪く汚れも目立つので私はノーマルインナーフェンダーをカットして付属のステーとナンバー灯、リフレクターステーだけ使用しました。
メインのプレートが使えない点とノーマルインナーフェンダーの加工の手間を考えるとコスパが悪いので少々高価ですが他社のインナーフェンダー付きセットを購入する事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/05 23:45

役に立った

コメント(0)

マリーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-25

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 1
形状 1

適合車種となっていますが、純正のウィンカーのカプラが通りません。
加工しようにも、鉄のため加工も出来ず…
配線を切って加工するしかない状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 1
形状 1

他の方のコメントでもありますが、純正シートだとテールランプが隠れて見えません。

自分はこれでシートを買い換えるか、新しいフェンレスキットを買うか迫られてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/03 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶくぶくぶくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RV200 バンバン )

利用車種: バンバン200

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

バンバン200にKIJIMAのリアキャリアを取り付けた場合はリアウィンカーがリアキャリアの前端に付くことになるが、この位置関係では幅が広い荷物をキャリア上に載せた場合ウィンカーが隠れるようになってェイス:ユニバーサルリアウインカーステープレートなど)を利用しウィンカーを移設しようとしまう。対策としてナンバープレートと共締めするタイプのウィンカーステー(POSH Faith ポッシュ フすると、フェンダーの黒プラ部分と干渉してしまう。この問題を解決するために本商品(タイプ:ルーカステールランプなし)を購入しました。

L字金具の寸法が間違った商品が届きましたが、速やかに対応して頂いて正常品を手に入れられ、ウィンカー移設も完了しました。
エンジン回転数によってはナンバープレートが結構振動するため、取り付け順(現時点ではフェンダーレスキット-ウィンカーステー-ナンバープレートの順でねじ締めしたために、ナンバープレートとフェンダーレスキッとの間に2mmほど隙間ができてしまい、これが振動の原因となっている可能性あり)の見直しを行い、ナンバープレートの裏板を購入するか検討するつもりです。
あと、リフレクターは本商品に付属しておらず、純正品から移設することになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 21:10

役に立った

コメント(0)

まつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX250 | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: KLX250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

KLX250(2013)に使用しています。純正のとんがったテールランプが気に入らず購入しました。取り付け自体は簡単で問題なく、取り付けた姿もレーシーでカッコイイです。
問題はハーネスです。ウィンカーコネクタとテールランプコネクタはしっかりと適合していてカチッとポン付けではありますが、純正のように水がかからないような仕組みになっておらず、タイヤが巻き上げた泥や水などがそのままコネクタにかかってしまいます。これはオフ車として、というかバイクとして大欠陥なのでビニール袋で思い切り包んでその上から何重も黒色のビニールテープを巻いて防水加工しました。まさかの事態でした。

それとナンバープレートの角度調整機能なんて有りません。説明文の使い回しはやめましょう。

また、テールランプが暗いです。
これはどうにかしたいところです。

様々な車両のキットを出しているようなので、開発も大変かと思いますが、せめて水がかからない仕組みにして欲しかったです。

総評的には概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/24 01:38

役に立った

コメント(0)

じゅんきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DトラッカーX )

利用車種: DトラッカーX

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 1

DトラッカーXへの取り付けですが、取り付け自体は非常に簡単です。ただ、取り付け時にスペーサーが動き回るので適当な両面テープで固定したほうが良いかもしれません。
テールランプの形状は画像のとおりですが、DトラッカーXの鋭い印象と違い丸っこい形状をしているので、微妙に違和感があります。また、そのまま取り付けるとテールランプがリアフェンダーからかなり離れるのでマヌケな印象になります。付属の説明書ではスペーサーをテールランプステーの上に置くよう指示していますが、これを下に置くことでリアフェンダーとの隙間はいくらか緩和できます。その代わり、通常はネジ2点とはめ込みの2点の計4点で留まっていますが、はめ込み2点が浮くことになります。強度が気になる方は工夫が必要です。当方は無視していますが、変なブレもなく普通に使用できています。
個人的な意見ですが、モタードのスタイル的にはNGです。デザインにメリハリがありません。また、形状だけなら似た商品がほぼ半値であるのでそちらでも良いでしょう。DRCのフェンダーレスキットの方が、DトラッカーXのスタイルにはあっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 22:24

役に立った

コメント(0)

ハマーさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

リヤカウルを取り外さないで装着できそうなフェンダーレスキットだったので購入しました。
実際に取り付けしようとしてみると、カットするのに使用する型紙は基準となる合わせ目が個人の裁量で変化するようで、自分はステー取り付けの穴を二ヶ所開けなければならなくなりました。
また、取り付けステーも丸見えでDIYしました感が強い、ナンバーとナンバー灯の間に隙間が出来るなど、キレイにまとめたい人には向いてないかな、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/10 11:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WirusWin:ウイルズウィンの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP