PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1637件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのフェンダーレスキットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 2
  • かぶり気味?

    かぶり気味?

  • 10mm下にずらして

    10mm下にずらして

  • 皿穴加工

    皿穴加工

ウインカーの取り付け位置が他と違って、デザインが気に入って購入しましたが、取り付けに結構手間取りました。
また、ナンバー灯の取り付けるとこの加工が全くされておらず、自分で皿加工しました。そうしないと、上手く納まりません。
自分のだけはずれだったのか。
さらに、ナンバー灯が割とナンバーにかぶるので、10mm程下に穴を開けて取り付けました。それでも、かぶり気味です。
取り付けネジが黒いと申し分なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 20:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 2

取り付け自体の構造は簡単なんですが、テールランプの純正グロメットをキットに取り付ける時にワッシャも着けるんですがなかなか大変かも。
ウィンカーをキットに押し込んで着けるときはプライヤーかなんかで引っ張らないとはまらない。多少、他のフェンダーレスキットより取り付けは面倒です。
良いところは、テールランプ延長とウィンカーの位置が選べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 14:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP