CLEVER WOLF:クレバーウルフ

ユーザーによる CLEVER WOLF:クレバーウルフ のブランド評価

チーム「ヨシムラ スズキ」などの有名チームにも採用されている「クレーバーウルフ」。レース界でも活躍し、実績をあげている製品を存分にご堪能下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価492件 (詳細インプレ数:479件)
買ってよかった/最高:
104
おおむね期待通り:
115
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

CLEVER WOLF:クレバーウルフのフェンダーレスキットのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
稲妻おやじさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4
  • ナンバーベースこのサイズがギリです

    ナンバーベースこのサイズがギリです

テール周りがスッキリして良い感じです

金属製のフェンダーレスが好きじゃないので
クレバーウルフさん一択です

以前K9のR1000で取り付けて
ガッチリしていて良いなと思っていました
最近はショートテール車ばかりだったので
久々のフェンダーレスです

結構な厚みのFRPでガッチリしてます

純正のボルトで取り付け
ナンバー照明もカプラーオンです

リフレクターも純正使う仕様ですが
私はカーボンのナンバーベース使うので
社外のリフレクターです
上下にもっと大きいナンバーベース使おうとしましたが不可でした
ナンバーベース使うときは注意が必要ですね

あ リフレクターのステーは金属(アルミ?)ですわ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/24 21:45

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 4
  • 装着イメージ

    装着イメージ

  • 後側

    後側

  • 斜め後側

    斜め後側

  • 後部アップ

    後部アップ

【使用状況を教えてください】
使用中、現在6年程経過。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
割れ欠けや気になる外表面の品質不良もなく、ほぼイメージ通り。

【取付けは難しかったですか?】
説明書がありますが純正フェンダーの取り外し方に少々悩みます。それ以外の作業は比較的難しくはありません。
クレバーウルフ製の良いところは他の製品と違い、純正のハーネスコネクタに合った専用コネクタが付属するので面倒なハーネス加工がなく、作業を楽にしてくれている所に特徴があると言えます。
フィット感も特に問題はなく、FRP製とはいえ精度は高いのだと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
シンプルですっきりとしたデザインになって満足しています。LEDのライセンスランプもスリムで良いと思います。

【付属品はついていましたか?】
ブランドステッカーが付属。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:ちょっと手間ですが取付る前に塗装をしておくと質感が上がります。つや消し黒なら塗装の苦手な人でも比較的上手に塗れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/08 01:20

役に立った

コメント(0)

シュウファンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

17年モデルに取り付け。
メーカーとしては11?16年モデルへの取り付けを想定しているでしょうが、17年モデルにも取り付けは可能でした。
ただ、ナンバー灯のコネクタは17年モデルから変更になっていて付属のコネクタは使えませんので、元々の配線を切って繋げる等加工が必要です。
私は配線は切らず17年モデルに合うコネクタを用意して取り付けました。
ちなみに使用したコネクタは住友電装のFRS2P-SETです。
それ以外は問題なく精度形状ともに良いです。
取り付け手順はサービスマニュアルと説明書を参考にすればとくに難しいものではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツカダマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

別メーカーのリヤフェンダーと一緒にショップにて購入、取り付け。
取り付け具合はショップにてやってもらったので分かりません。
ナンバープレートが起きすぎず倒れすぎずの良い角度で、リヤ周りがスッキリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 17:11

役に立った

コメント(0)

garyuさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★

形やデザインはとても満足しており、シンプルかつ格好よくなりました!
数社のメーカーからいろんなタイプのフェンダーレスキットが出ている中から、自分の理想の形のクレバーウルフ製のものに決めました♪

【何が購入の決め手になりましたか?】
○シンプル・デザイン・リアフェンダーと同ブランド

【実際に使用してみてどうでしたか?】
○とても満足♪

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】○説明書は初心者の方にはちょっと悩む所があると思います。
まぁいじり好き(DIY好き)やご自身で整備をされる方なら大丈夫です♪簡単です♪
それも楽しかったり(*^_^*)
 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
○ウィンカーの取り付けにはゴム部分にシリコンスプレーを軽く吹き、滑り易くすると取付しやすい

【期待外れだった点はありますか?】
○当りはずれか、FRP製ゆえか分かりませんが、細かなところに線傷(表面パテ仕上げの時に付いたものだと思う)が深くついていたり、最終のクリア仕上げがいまいちで、艶がある所や無い所があり仕上げ方が残念でした。
○ちなみに私は、14年式のZX-6rに乗っており、リア周りは艶消しのブラックなので、自分で塗装をし直してから装着しました。
また、純正のナンバープレートカバーは厚みがあるために、そのままでは浮いてしまい付けれません。
これは、ナンバープレートカバー側上部の厚みを削り加工してフィットさせ取り付けました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 FRP製ですので、仕上げ方をもう少し丁寧にお願いしたいです。ポン付け出来るように・・。
あと、クレバーウルフさんですから、カーボン製があれば最高です!

【比較した商品はありますか?】
○他社から出ているフェンダーレスキット全部

【その他】
○個体差かもしれないのでポン付けでもいける場合があるかもですが、割り切れる人や加工技術がある人は特に問題ないでしょう!そのような方には特におすすめできます♪

総評してデザインは一番好きな形でしたし、強度的には問題ないので、とても満足しています♪♪
あっ!勿論ですが雨の日は覚悟が必要です((+_+))

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 21:21

役に立った

コメント(0)

ナカDさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

ZX-6Rの15年式に取り付けました!

取り付けに関しては、ほぼ素人というのもあるのですが、サイドカウルやシート等を外してからでないとテールカウルが外れないので、慣れない作業でとても苦労しました。説明書も分かりにくいですし…
また、ある程度の工具が揃っていないとネジの取り外しにも少し苦労すると思います。

ですが、素人の僕でもできたので、作業に慣れている方でしたら問題はないと思います!

取り付け後の感想としては、かなりかっこいいです!!
車体とのバランスもいいですし、フェンダーレスになった事でリアタイヤも大きく見え迫力が出ました!笑
取り付けは大変だったのですが、フェンダーレスの自分のバイクを見て疲れが吹き飛びました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

今回はFRP製だった為、組立も必要なく且つナンバー灯も専用のカプラーが付属しているので差し込むだけで完了します。なので電装系があまり得意じゃない方でも簡単に装着出来ると思います。ナンバーの角度は車検対応?って思わせる微妙な角度なので、不安な方は確認後の購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 11:43

役に立った

コメント(0)

ひりきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

取り付けは説明書があったのでその通りつければ何の問題もありませんでした。
ノーマルフェンダーから外見がかなり変わったのですっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 11:39

役に立った

コメント(0)

ヨイチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

取り付け位置、角度がちょうど自分好みだったのでクレバーウルフ製をチョイスしました。基本的には実用性を伴ったカスタムを主眼においてますが、こちらはナンバー灯のLED化以外は完全な見た目重視のパーツだと思います。
交換はリアカウル等の脱着は無く、車載工具箱、ノーマルフェンダーを外してカプラーをつなぐ簡単な作業で取り付けできます。取り付け後はリア周りがスッキリしてタイヤがよりダイナミックな感じの印象に変わります。
材質がカーボンならまだしも、FRPの割には価格がちょっと高いのがマイナスポイント。
それ以外の点は満足度が高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

4.0/5

★★★★★

2014年式zx6rに取り付けました。リア周りがすっきりしますし、ナンバープレートの角度もついて非常にカッコ良いです。しかし説明書が簡単なことしか書かれていないので取り付けに多少苦戦しました。14年式の6Rの場合、カプラーが左リアカウル内にあるため、リアカウルを外さないといけません。
リアカウルを外すにはシートをシートを外すにはサイドカバーをというように結局カウルをバラさないといけないので時間が掛かりました。基本的には純正のものを付け替えて固定するだけなので慣れた人は取り付け可能だとは思います。
デザインは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CLEVER WOLF:クレバーウルフの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP