MotoCrazy:モトクレイジー

ユーザーによる MotoCrazy:モトクレイジー のブランド評価

DUCATI、MVアグスタ用のパーツを メインにラインナップ。その製品ワークスマシンを彷彿とさせる高いクオリティを誇っています。

総合評価: 4.4 /総合評価204件 (詳細インプレ数:201件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

MotoCrazy:モトクレイジーのフェンダーレスキットのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しょうたさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 125 DUKE )

利用車種: 125 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 期待どおりでした。

【使ってみていかがでしたか?】
 かなりスマートな見た目になりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
 大きな段差等で減速しないと、リフレクターがタイヤに接触して破損する事がある。
【他商品と比較してどうでしたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 14:48

役に立った

コメント(0)

Akiさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: 125 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 3

【取付けは難しかったですか?】
1人で取り付けるには結構大変です。
取り付け後にナンバー灯の調整は出来ません。
【使ってみていかがでしたか?】
配線も殆ど見えなくなり見た目もスッキリしていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 22:32

役に立った

コメント(0)

ヨコンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 250 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりコンパクト
【取付けは難しかったですか?】
取説が付いているので工具があれば誰でも出来る
【使ってみていかがでしたか?】
初フェンダーレスキットなので他のは知りませんが良いです
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/19 23:39

役に立った

コメント(0)

Sawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER 821 )

利用車種: MONSTER 821
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3
  • 純正フェンダーを取り外して、フェンダーレスキットを組んだところです。

    純正フェンダーを取り外して、フェンダーレスキットを組んだところです。

  • この部分に穴開けが必要です。

    この部分に穴開けが必要です。

  • 完成形はこんな感じです。

    完成形はこんな感じです。

M821はリヤフェンダーも含めてデザインが完成されているのだけれど、やはりフェンダーレスにしてスッキリさせたい!と思って購入しました。
取り付けの作業自体は簡単なのですが、面倒臭いところがちょこちょことあって思いの外時間がかかってしまいました。
地味に苦労したのが1.ウインカーのステーの中にある純正ネジをはずすところと、2.フェンダーレスの本体を重ね合わせて車体にネジ留めするところでした。2に関しては誰かに支えてもらうとスムーズに進められると思います。
また、純正のナンバープレートステーを使用する場合、穴開け加工が必要なので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/24 22:01

役に立った

コメント(0)

もろべさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-4RR )

利用車種: 1290 SUPER DUKE R

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 3

純正フェンダーと比べるとかなり見栄えが変わります。満足感もしっかり感じます。

作業前にショートパーツが同梱の物で足りるかチェックされるのが良いと思います。私はナンバーボルトの受けになるナットが足りなくかったので、ホムセンまで走りました。取説では「元のナット」「元のワッシャー」と記載がありました。
取り付けに関しては説明書通りで難解な箇所は無く取り付け出来ますが、純正の外し方は説明書では触れられていないので、サービスマニュアルで確認するのが良いと思います。私はよく分からず、純正のリフレクターを外すためにリベットを外しましたが、実際はばらさなくてもフェンダーは割ることが出来ました(汗)
ロックタイトとヘックスレンチは元から持っていたもの、ヘックスローブレンチはT10とT20が必要のために買い増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 00:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: STREETFIGHTER848

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 2

組付け説明書がついていて純正ウィンカーとの交換は比較的簡単にできました。
LEDのシーケンシャルウィンカー(Rizoma (品番: FR130B))に交換するのに相当苦労しました。
コードの収納スペースが狭く、抵抗器を付けるためのコード類がかかさばって収納できません。
そこで抵抗器はフロントに接続してなんとか完成。かと思いきや、
すべて組付けると今度は、ナンバープレートでウィンカーが隠れてしまった。
そこでさらに、ポッシュ(POSH) シーケンシャル用延長 エクステンションステー40mm を買い足して
すべてやり直し。何日間か楽しめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/23 19:34

役に立った

コメント(0)

ぽんこつさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SPORT1000

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
取り付けやすさ 3
  • 取り付け完了

    取り付け完了

取説には書かれていないが、取り付ける順序があるので初心者は少し時間がかかると思う。後から増し締め出来ない奥まったところを先に固定して、他を仮締めして進めると多少組み立てやすいと思う。
出来は値段相応で悪くなく、リア周りがスッキリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/19 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

外車用は輸入品やカーボンパーツを使った高価なものが多いですがこれで何の不満もないですね。パニガーレはテールライトとウインカーが一体化していてウインカーライトがボディから突き出さないタイプが流行ってますが、私は純正のLEDタイプにしています。非常にコンパクトなので車体デザインの邪魔をしませんし、やはり後方からは一体型よりも確認しやすいので安全性は高いと思います。ナンバー角度も調整できるし、品質も悪くないです。
コスパ良しです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 17:17

役に立った

コメント(0)

toshiyuki_d22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000R )

利用車種: S1000R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

角度調整の無いタイプなのでとてもスッキリとした仕上がりになります。
ただ、シートカウルのシャープなデザインの車体に対してプレートの角度が少し合っていない感じがするのですが規定などの制限があるのでしょうね。
取付けはそれほど難しくもないのですが、車両側ナンバー灯の配線を切る必要があり納車したばかりの新車の配線を切ることに少し躊躇しました。

商品はしっかりとしていますし肉厚なプレートで作られているため走行中にバタつくことも無く結果的にとても満足しています。
そして何より梱包状態が非常に良く、部品ひとつずつ袋に入っていたり外箱のダンボールも美しいぐらいきっちりテープ留めしてあって驚きました。
外箱を見ただけでこのメーカーが好きになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 02:32

役に立った

コメント(0)

berbarboysさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: PCX125 | R1200RS | S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

16年式S1000RRに取り付け。
取り付けは純正ゴムプッシュ移設やナンバー灯配線の切断→取り付けが必要なので、慣れていない人はショップに頼んだほうが良いかと思います。

取り付け後のスタイリングはレーシーな雰囲気になりとても良いです。
アルミと違いステンレスなので振動による金属疲労で折れる心配もなく、またサーキット走行などでウインカーやナンバーを外すのも簡単なので自走派にもお勧め。

欠点はステンレス故の重量増と、製品のナンバー灯の位置。
フェンダー自体の重量増は、バネ下重量でもないので一般人は気にする必要はないかと思います。
問題は製品付属のナンバー灯で、こちらは現行の法律(ナンバー表示義務違反)に抵触する恐れが高いです。
というのも、取り付け位置がナンバーと近い為&ナンバー角度が斜めの為に地名ナンバーが少し見え辛くなるのです。
これは車高の高い車から見ると地名ナンバーが完全に見えなくなる可能性があり、つい先ほど取り締まりが厳しくなった表示義務違反に対して、かなりのグレーゾーンです。
材質がステンレスなので、少し加工したりして、もう少し見やすくすれば殆ど問題ないのかな、と思います。
(余談ではありますが、純正フェンダーの形も嫌いではなかった&パニアケース取り付けでウインカー接触という問題が発生したので私は元に戻しました)

とはいえ、全体的に見ればよく考えられた製品ですので、オススメはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/25 23:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MotoCrazy:モトクレイジーの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP