Puig:プーチ

ユーザーによる Puig:プーチ のブランド評価

1964年創業のPuig。スペインで産声を上げたPuigの歴史はレースと共に有る。puig社の代名詞とも言える「RACING SCREENS」をはじめ、得意とする樹脂成型品のラインナップを充実させ現在に至る。世界選手権レースではスズキチームに供給を行うなど、品質の高さは折り紙つき。

総合評価: 3.9 /総合評価710件 (詳細インプレ数:652件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
19
お話にならない:
15

Puig:プーチのフェンダーレスキットのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

【外観】
〈良い点〉
・凝った造形!
 他には類を見ないデザインで、フェンダーレス化によるスッキリ感だけでなく、個性を演出してくれる
・素材がステンレスで質感がよく、高級感がある!
・サイドに刻まれた”RR”の文字!※Puigは製品に車種名を入れるのがポリシーらしい
〈悪い点〉
・付属のLEDライセンスランプは、光の照射範囲が狭く心許ない感じ
【取付】
〈併せて使用したもの〉
・[ACTIVE]ライセンスホルダー付きLEDウィンカー
・[DAYTONA]スリムリフレクターキット
・[POSH]ウィンカー変換コード(ホンダ用)×3
〈良い点〉
・本製品自体の組立&取付は至って簡単!
〈悪い点〉
・サイドとリアの部品を結合するボルトとナットだが、説明書記載通りだとマフラーとのクリアランスがなく本締めできないため、逆向きに取り付けた。結果、後ろから銀色のナットが丸見えに…
・上記の通り3パーツ構成で接点がボルト1つづつのみのため、ナンバープレートステー側の取付強度には不安あり。ネジ止材を塗布する等の対策は必要
・ウィンカー配線については「ご自由に」のスタンスのため、取り回し、接続含め自分で考える必要あり(純正ウィンカーは取付不可)特に今回はナンバープレート側に取り回す必要があったため、ボルト穴に無理矢理配線を通すなどして、マフラー干渉回避&キレイに仕上げるのに苦労した
・付属のLEDライセンスランプを利用したが、配線のギボシがメス?(挿される方)のためオスに着け直す必要があった
・付属のリフレクターはどう考えてもナンバープレートに穴を開ける意外に利用方法が思い付かず、別途製品を購入することになった
・素材がステンレス製のためズッシリ重く、軽量化にはならない。
 ※パーツを色々重ねた結果、ノーマル比では逆に重くなったかも。。
【価格】
・価格だけ見ると割高感があるが、パーツ面積と質感を見れば妥当のようにも思える。※センターアップマフラー向けということで、構造もやや複雑になっているため。あと、製品のキット内でリフレクターが付けられればプラスの出費も少なく、満足できたのだが。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

フェンダーレス化したことによりリアがかなりスッキリしました!
付属のリフレクターは取り付ける場所がないっていうか、ステーが付いて来ません・・・別のリフレクター取り付けました。
LEDナンバー灯は照射範囲が狭いせいなのか暗くて夜間後ろから読みとれません。もしかしたら車検に通らないかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

M,Iさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

何かいい感じのフェンダーレスキット無いかなと
思って 色々品サザ目してたら 見た感じとか
値段とか良かったので買いました
取り付けもスムーズに物はしっかりしてるし
見た目も中々いいです
ナンバーの角度も変えられていいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

Taさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ER-6f )

3.0/5

★★★★★

'12以降のフロントは良いのですが、リアが一寸間延びしているね...と言う事でフェンダーレスキットを購入、取付してみました。
取付は問題無く、2.0h位あれば誰でも大丈夫!! ですが、ウィンカーと反射板は純正が取付かず、別に必要でした。
とりあえず、カタログでφ10のウィンカーステーを選び配線、しかしLEDタイプを取付した為、案の定ハイフラと成り、慌てて別途リレーを購入して着装しました。
おかげで、リア周りはすっきりと成り、LEDでとても明るいです。
面倒な事が、嫌な方はアク○ブからも同様なパーツが販売されていますので、其方は純正ウインカーが使用出来る様です。
参考まで、当方は下記部品を追加使用しました。
・P:ライト・ウエイト・LEDウインカー SFタイプ・P:ワイドワットウインカーリレー(電球&LED対応)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

リヤ周りのすっきりさせるためフェンダーレス化しました。

ライセンスランプ、ウインカー左右の3本のコネクターを抜き、ねじ4本で取り外しできます。

振動によりブレもなくすっきりしました。純正ウインカーを使用する場合配線の長さが足りなくなるので、延長が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RAVENさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

GSR400(k7)に装着しました。

やはりフェンダーレスにするとテールがすっきりしてかっこいいです。

取り付けるには純正リアフェンダーをカットする必要があります。
私はノコギリでカットしました。
説明書は外国語ですが写真付きですのでカットする場所はわかると思います。
LEDナンバー灯も付属しています。
小型のナンバー灯で良いのですが、線が極細です。ギボシにハンダ付けしましたが抜けてしまいました。
ウィンカーは純正のものを使用できます。
ナンバーの角度調整はできません。
”GSR”と肉抜きされているのが「専用品」って感じで好印象です。
純正リアフェンダーをカットするとリフレクターが無くなるので、別途用意しましょう。
私はデイトナのリフレクターキットを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

Puig:プーチの フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP