フェンダー関連のインプレッション (全 1293 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おおちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CB400SBに取り付けました。
素人なので苦労しましたが付属の説明書も分かり易く、取り付けることができました。

基本的なことですが、車載工具だけでは足らなかったので、DIYを行う人はボルトのサイズなど確認をしておいた方が良いと思います。

また、LED灯の配線を行う際に「車体側のハーネスと繋げる」と書いてあったのですが、車体側は綺麗にカバーなどがしてありました。今回は、そのままにしておきたかったので純正灯のハーネスを利用して装着しました。

フェンダーレスキットに結束バンドも付属していたので、配線を綺麗にまとめる事も簡単に行うことができます。LED灯も綺麗で、なにより車体のリアビューがスッキリしたので満足のできる買い物ができたと思いました。

おススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスキット購入にあたりいろいろ調べましたが、ほとんどがナンバー灯が無いか、あっても貼り付けタイプのナンバー灯でしたが、この製品はナンバー灯がしっかりと作りこまれています。走行中にはがれる心配も無いので安心です。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小此木 保夫さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リアフェンダーは純正の方がカッコいい、という意識と「フェンダーレス=不良(偏見?)」というイメージがあったのですが、私のZZR1400は多くのカスタムをしており(殆どがウェビックさんで購入したもの)、聞けばフェンダーレス化はカスタムの定番、ということでこの際!と思い購入しました。純正ナンバー灯の配線を切断する事に多少抵抗はあったものの、取付けが終われば…リアビューがスッキリして何とも言えずカッコいい!フェンダーレスのイメージが変わったと同時に、これでまたひとつ私のZZR1400がカッコよくなった、と大変満足な状況です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★

当然ですがリア周りがスッキリして軽快感がでました。取説も大変わかり易く装着も問題なくできました。強度も充分でDUCATIの振動にもびくともしません。必要な純正パーツ(リフレクター、ライセンスホルダー)が流用できるのも魅力です。装着後すぐにナンバー灯が点灯しなくなりましたがメーカーに連絡したところ早速かわりの物を送付いただき、その後は故障なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

スッキリしました。
とてもいいパーツです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

ミントさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
がらりとリヤのスタイルが変わります。
自分としては、ナンバーがもう少し上がっている方が好みでしたが・・・
取り付けの方は、解りやすい説明書付いてますので、素人の自分でも簡単に取り付けが出来ました。
購入するにDAYTONA製かACTIVE製で迷いましたがACTIVE製はHONDA純正でも出していたので此方にしてみました。(値段はDAYTONAの方が安かったですが・・・)
どちらも対して変わらないと思いますがしっかりした作りでしたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | VMAX 1200 )

5.0/5

★★★★★

「Webikeモニター」
他社のフェンダーレスから交換しました。
シート下のスペースが増えて、ちょっとしたツーリングではタンクバッグ不要になり、大満足です。
もっと早く購入すれば良かった...。
GPZ900Rには、本当におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

91→NC39さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

今回、定番のフェンダーレスをやってみました。
感想としては予想どおりカッコイイです。取り付けに関しては結構苦労しました(笑)
なかなかテールカウルが外れず、一箇所ツメ(?)を割ってしまいました・・・
しかし取り付け作業は、外すよりも順調に進みました。
一応全体の時間で3時間ぐらいですね。!ナンバー灯のLEDは明るいし、やはりフェンダーがあるとないでは違いますね!
みなさんもぜひやってみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(0)

黒上忍ライダーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクカバーを取るたびに縄に引っ掛かり、洗車のたびに邪魔の位置にいる。そんな憎い位置にいる長~いフェンダーを取ろうとタイヤを130→140に変更した際に決意。
リアビューがすっきりして換えて良かったと思いますね。またLEDナンバー灯も付いているため保安基準上も安心です。
取り付けは普段からリアカウル等を開けたことのある人ならば特に難しいことはないと思います。基本的にポン付けですし。ナンバー灯の配線でカシメる、といってもワンタッチカプラーと説明書が付属しているので悩むことはないでしょう。私はリアウインカーが固着していたのでこれの取り外しにかなり時間がかかってしまいましたが…
総じて今のところ問題は出ていませんし、大変満足しております。
最後に保安基準を満たすためにリフレクターも忘れずに購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ナイスデザイン!
最小限の部品構成で、シンプルかつ機能的なパーツです。
取り付けに必要な部品も全て付属しており、極めて簡単に取り付けできます。
特にLEDのナンバー灯用の電源コードが、車両側の配線を加工せずにカプラーから交換できるところが特に良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

フェンダー関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP