フェンダー関連のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mupadさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | ジョルノ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4

他に1万円前後の商品が有る中でこれを選んだのは、モリワキのスリップオンマフラー、フロントパイプを付けたことに合わせたことと、アルミ素材で軽く、デザインも良かったからです。
まるで純正品のようにピタっとフィットするところなどよく考えられて設計されていると思います。
難点は、価格が高いこと。アルミであること、ライセンスランプやリフレクターも同梱するから仕方ないのかもしれませんが。
組立ては難しくはないですがパーツが多くて面倒でした。組みあがったものを取り付けるのは簡単でした。
この価格なら小さい六角レンチは付属した欲しいところです。まあ、バイクをカスタマイズする人は普通に持っていますが、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/16 11:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: PANIGALE V4 SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4
  • 側面から見たとき

    側面から見たとき

  • ちょっことだけできる隙間

    ちょっことだけできる隙間

  • 純正リアフェンダー。長い・・・

    純正リアフェンダー。長い・・・

【使用状況を教えてください】
車体購入直後に同時購入。
ディーラーでの取り付けではなく、自分で取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
最初に画像だけを見て、アルミの削り出し感が気に入ったので、購入しましたが、
画像と違わぬ、素晴らしい質感でした。
ただ、梱包がいささか頼りなく、箱の中で部品が動いてしまう状態であったのは×です。
(アルミなので、ぶつかったりすると、削れてしまうので動かないように梱包してほしい。)

【取付けは難しかったですか?】
対応車種ではなかったですが、Panigale V4SPに取り付けました。
Panigale自体、レースで使われることを想定車両なので、純正のフェンダーはボルト2本で止まってるだけの
非常に取り外しのしやすい構造になっています。

実際に取り付けるときに困った点として、ウィンカーとナンバープレート灯のコネクタがでかいので、取り付けの時に押し込むのが結構大変です。本製品側には余分な配線やコネクタを格納できるスペースがほとんどないので、車体側に押し込むのですが、車体側もあまり余裕がないので、配線の腕が問われます。

ただ、本商品自体は、説明書も丁寧で組み立てには困りませんでした。
Panigale V4SPにもちゃんと取り付けできています。
なので、苦労する点は、コネクタと配線の収納だけだと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
私は、Activeのライセンスホルダー付きウィンカーを使用しているので、純粋な取り付け状態とはいいがたいのですが、あのでかかったPanigaleのリアがすっきりしました。
安っぽさもなく、側面から見てもアルミの削り出し感がよくわかり、高級感を演出してくれます。

【付属品はついていましたか?】
はい。
取り付けに必要なものはすべて付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
取り外した部位に完全フィットはせず、若干浮いた感じになります。
個人的にはあまり気にはなっていませんが、巻き上げられた砂やホコリが入るのも嫌なので、
スポンジやゴムシートで埋めてしまいたいところです。

【一緒に購入しておくといいかも】
純正のウィンカーが今一つ…という方は、Activeのライセンスホルダー付きウィンカー、おススメです。
あまり自己主張もせず、この上なくリア周りがスッキリしますヨ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 23:11

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 4

定番のカスタムパーツです。
このパーツ構成でこの価格は高いとしか言いようが無いですが。。。
装着すれば、見た目も良くなり満足すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまぴーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

見た目はメーカーの動画どうりでいいのですが、つけてみて、気づいた事を書きます取り付けは至ってかんたです。付けた後に思ったのですが純正のフェンダーが取れた後は何もないのでウエットで乗ると何もない部分が汚れると思います、ショックの根元フレームラジエーター液の補助タンク、人は大丈夫だと思います、そこで純正を加工して蓋をしようと思います。
そこまで考えてADIOさん、作って下さればねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 20:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨイチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

取り付け位置、角度がちょうど自分好みだったのでクレバーウルフ製をチョイスしました。基本的には実用性を伴ったカスタムを主眼においてますが、こちらはナンバー灯のLED化以外は完全な見た目重視のパーツだと思います。
交換はリアカウル等の脱着は無く、車載工具箱、ノーマルフェンダーを外してカプラーをつなぐ簡単な作業で取り付けできます。取り付け後はリア周りがスッキリしてタイヤがよりダイナミックな感じの印象に変わります。
材質がカーボンならまだしも、FRPの割には価格がちょっと高いのがマイナスポイント。
それ以外の点は満足度が高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

tunetuneさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ボルト )

3.0/5

★★★★★

フェンダーレスKITに1万数千円は高いなーと購入をためらってましたが、
すっきりしたスタイルにしたくて、評価の高いアクティブ製を購入しました。

どこのメーカーもそうですが この程度の構成パーツに1万数千円は高価に
思います。

取り付けは1時間30分位で出来ました。

スタイルには満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダー関連を車種から探す

PAGE TOP