WirusWin:ウイルズウィン

ユーザーによる WirusWin:ウイルズウィン のブランド評価

スクーター系マフラーメーカーウィルズウィン。様々なカラーや形状のマフラーをラインナップし選択肢が多いのが特徴。特にビッグスクーターに関してのラインナップはほぼ網羅しているといっても過言ではない。

総合評価: 3.7 /総合評価572件 (詳細インプレ数:541件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
210
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
39
お話にならない:
25

WirusWin:ウイルズウィンのフェンダー関連のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4

取り付けやりやすい、安定感あり、いい商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 20:36

役に立った

コメント(0)

じゅんきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DトラッカーX )

利用車種: DトラッカーX

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 1

DトラッカーXへの取り付けですが、取り付け自体は非常に簡単です。ただ、取り付け時にスペーサーが動き回るので適当な両面テープで固定したほうが良いかもしれません。
テールランプの形状は画像のとおりですが、DトラッカーXの鋭い印象と違い丸っこい形状をしているので、微妙に違和感があります。また、そのまま取り付けるとテールランプがリアフェンダーからかなり離れるのでマヌケな印象になります。付属の説明書ではスペーサーをテールランプステーの上に置くよう指示していますが、これを下に置くことでリアフェンダーとの隙間はいくらか緩和できます。その代わり、通常はネジ2点とはめ込みの2点の計4点で留まっていますが、はめ込み2点が浮くことになります。強度が気になる方は工夫が必要です。当方は無視していますが、変なブレもなく普通に使用できています。
個人的な意見ですが、モタードのスタイル的にはNGです。デザインにメリハリがありません。また、形状だけなら似た商品がほぼ半値であるのでそちらでも良いでしょう。DRCのフェンダーレスキットの方が、DトラッカーXのスタイルにはあっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 22:24

役に立った

コメント(0)

孝ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ45A -) )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

値段の割りには、なかなかな作りで、少し重いけどテールランプも
しっかりしてて購入してよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WirusWin:ウイルズウィンの フェンダー関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP