AMC:アジアンモータース

ユーザーによる AMC:アジアンモータース のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価124件 (詳細インプレ数:124件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

AMC:アジアンモータースのフェンダー関連のインプレッション (全 38 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Suさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rのフェンダーレスの中では最安値でしょう。
取付も純正のフェンダーがすんなり外せる技術があれば問題ないと思います。
小物を入れるスペースができる(インチダウン&拡張キットでさらに増える)ので、見た目と実用性を求める方はぜひ。取説はあってないようなもんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 12:31

役に立った

コメント(0)

ブーブさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

思っていた物より良かった。
ブラックにしたのですが
引き締まった感が増して最高。
でも、フレームとの隙間が少しあるので、神経質な方は.............

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 20:32

役に立った

コメント(0)

aquaでびるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FXD DYNA SUPER GLIDE | GPZ900R | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

ゼファーらしさを残して嫌味のないカスタムを目指しています。
この商品はテールランプをリヤカウルにツライチにする事ができます(可動調整式です)
予想以上の出来です。
欲を言えばウインカー位置も前後に可動できれば完璧だったと思います。
結構大雨の日も走りましたが、思っていたよりシート下に雨水が入ることはなかったので機能的にも満足しています。
リフレクターは別途必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 23:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルシートレールにはそのまま使用出来るが、シートレールをUP加工またはキット取付によりケツ上げ加工している場合に装着出来るかが疑問。ケツ上げを予定している人は、ひとまずケツ上げを終えてから購入した方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:02

役に立った

yoshiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

4.0/5

★★★★★

LEDテール交換と同時に作業行いました。
テールの下のカウルをはずし純正フェンダーと入れ替えるだけです。

強度もよさそうです。

説明書が少し分かりにくかったので4です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zephalさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR400 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

こちらの商品ですと反射板を取り付ける部分がないので整備不良車になってしまいます。
別途取り付けるステーなりを購入してください。

取り付けに関してはテールカウルを外したり、テールウィンカーのギボシを外したりと少し戸惑いましたが、落ち着いて作業すれば難なく進むと思います。

xjr400rに使用しましたが、横から見るとスッキリしていて取り付けてよかったと実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

もともとバイクを購入した時点で、メーカー不明のフェンダーレスキットが着いていたのですが、18インチ仕様であることと、ナンバープレートの部分のみのキットだったため、バッテリーボックス下の荷物入れの確保とスタイルを考えて購入しました。
シートレールに固定するタンデムステップと、ケツ上げキットをつけていますので、シートレールとの間や、シート下のテール部分のフェンダーレスキットとの間にはかなり隙間があり、砂や水が入りそうですが、仕様や個体差があるので仕方ないと思います。テープやシーリングで加工したいと思います。
取り付けはさほど困難ではなく、思った以上にシート下からバッテリーボックス下にかけての容量ができましたので、満足しています。
もっと早く着ければよかったですね。レインウェアくらいは余裕で入りそうです。
自作とかなり迷ったのですが、材料費と加工にかかる工具などのコスト、出来栄えを考えると決して高い商品ではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

純正を加工したフェンダーレスだったので、付け替えてみました。ツーリングなどあまりしないので、大容量タイプではなく、安いものを選びました。ブラックで目立たなく、いい感じに仕上がりました。ナンバーの取り付け角度も、いやらしくない角度です。取り付けは簡単でしたが、カウルの取り外しなどに時間がかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

だぶじーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

他社さんのものをつけようとするとなかなか高価な値段がついており、自作しようかと考えてしまいます。
しかし、こちらのものは比較的安価で自作の場合の「労力+部品代+強度不足によるビビりや走行中の落下の心配(??)」を考えると十分見合うものでした。
取付け後の後姿もかっこよくて非常に満足しています。

取付けに関して、本品には全く問題はなかったのですが、車体フレームの溶接点のでっぱりが邪魔でつけにくかったぐらいです。これは、車体側の問題で個体差があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

他社のフェンダーレスKITを使用していましたが、17インチ化に合わせ仕様変更しました。これまではテールランプ側のみのフェンダーレスでしたので、車検証を入れると僅かなスペースしかありませんでした。
今回、拡張KITも併せて装着しバッテリー横にも大きなスペースが確保できました。カッパなど入れてもまだ余裕があり、日帰りツーリングなら手ぶらで行けます。
取り付け後シートフレームとフェンダーレスの隙間ができてしまいました。また拡張キットと後方のフェンダーレスとの間も同様です。個体差により多少の誤差はあると思いますが、他の人のインプレにも同じような内容が記載されているので多少の隙間はしょうがないのかな!?と言った感じです。
拡張KITと後方のフェンダーレスの隙間は、跳ね上げた泥などが入りそうなので、スポンジを挟み込み両面テープで固定しています。画像で分かりやすいようにスポンジ部分(タイヤ上に見える)を出して写真を撮っています。シートフレームとの隙間は、今のところ大きな問題もなさそうなので対処していません。
このように書くとお勧めでない印象かもしれませんが、積載量のUPはこれを踏まえても十分魅力的ですし、多少の隙間なので、チョットした工夫で十分対応可能かと思います。
17インチ化されている方や今後検討している方にはお勧めできるアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

AMC:アジアンモータースの フェンダー関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP