KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7340件 (詳細インプレ数:7126件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのフェンダー関連のインプレッション (全 102 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Teruさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | MONSTER 821 )

5.0/5

★★★★★

ゾウの鼻のようなフェンダーがスッキリしました。同僚と走りましたが別物と大絶賛でした。取説も丁寧で迷うことなく取り付けが終わりました。絶対にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 21:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同社LEDテールランプと同時購入&取付。
ウインカーは標準のものを再利用するのですが、冬で寒いというのもあるのか、ウインカーユニット根元のゴムが硬くて作業が難航しました。
こんな時はドライヤーで温めることで作業しやすくなります。
あと、シート横のカウルは慎重に外しましょう。私の場合右はスムーズに外れましたが、左を失敗して亀裂を入れてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 02:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ごまさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

どうしても純正のナンバーの角度が気に入らず・・・購入。
説明書の内容が詳しく書いてあるため取り付けに不安がある方でも問題ないと思います。
ただしカウルの取り外しは慎重に行ったほうがいいかも知れません。
(カウルのツメが簡単に割れそうな感じがします。)

取り付けた感じは、すごくスッキリしてかっこいいです。

心配なのは、雨の日ですね。
タンデムシートや背中がどこまで汚れるか・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 20:40

役に立った

コメント(0)

銀チョコさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

テールレンズ付きでお買い得です。振動が大きいバイクなので割れるかもと言う不安は有りますが、肉厚で出来ているので期待できるかもしれません、他のデザインのテールレンズ付きも出してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 21:42

役に立った

コメント(0)

hopebakaさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

KIJIMAさんのパーツは前のバイクから何点か購入させて頂いてますが 私個人的には好きなメーカーです
このキットを取り付けて後ろがスッキリしました 結論から言うと買って大変良かったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 21:13

役に立った

コメント(0)

typhoon19さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250M

3.0/5

★★★★★

テールライトとかがノーマルのままだと見た目のバランスはあまりよくないかな~と思いますが、手軽に試せるのはいいですね。
ナンバープレートの角度がはね上げすぎでは? 
ネットで見た参考画像より上を向いていますね。ヤンキーじゃないんだから…
あとCRFの場合、ノーマルのフェンダーを外すとリアカウル裏の配線部が見えます。電線自体はプラスチックでカバーされていますが、泥はねが直接かかるのでちょっと気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 21:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゼファー750 | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

取付けには純正のリアフェンダーAssy、ウインカー等を取り外す必要があります。説明書に手順が明記されているので手順は問題なく進めることができました。
ウインカーのコネクタをはすす際にテール部分のカウルを取り外す必要があります。これが1番面倒でした。爪でひっかかっている部分が目視で確認できないのですが、構造さえ理解できれば問題ない作業だと思います。

とりあえず取付は完了しましたが、予想以上にナンバープレートが上を向いているし、ナンバー灯の光源が後ろから見えてしまっているような感じが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 22:31

役に立った

コメント(0)

8823 さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

2014 NINJA250に取り付け。
デイトナとどちらにするか悩みましたが、安かったのでキジマ製を購入。
取り付けもそれほど難しくなく取り付け出来ました。
ライセンスランプも純正を使用するのではなく、LEDの目立たない物が付属しているので見た目もスッキリしました。
ナンバーの角度もほどほどでキジマフェンダーレスにして良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 08:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乗り助さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

スタイリッシュなninja250ですがやはり純正フェンダーはいただけないので交換しました。

少し加工すれば純正荷かけフックの取り付けもできそうです。

ナンバー灯が角度調整可能なのでかなり高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/23 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DトラッカーXさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

カウルの取り外しが初めてだったので、取り付け完了まで2時間かかりました。商品はしっかりと作られており、取り付けはスムーズにできました。今回、初めて使用したメーカーでしたが安心しました。次は同じメーカーのテールライトに交換しようと思います。次はカウルを外すのは時間はかからないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの フェンダー関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP