MotoCrazy:モトクレイジー

ユーザーによる MotoCrazy:モトクレイジー のブランド評価

DUCATI、MVアグスタ用のパーツを メインにラインナップ。その製品ワークスマシンを彷彿とさせる高いクオリティを誇っています。

総合評価: 4.4 /総合評価204件 (詳細インプレ数:201件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
57
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

MotoCrazy:モトクレイジーのフェンダー関連のインプレッション (全 87 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しのさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: S1000RR | TMAX530 | マジェスティS )

利用車種: S1000RR

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 2

まず、個人的な意見なのであしからず。
S1000RR、16年式に使用しておりました。まず良い点から、作り、精度等は良いと思います。装着後のリア廻りはスッキリします。純正のウィンカーもそのまま移植できますし、値段もそこそこなので買って損はしないと思います。満足される方がほとんどではないでしょうか。
ただ、私的には面白い味にかけます。フェンダーレスはナンバー位置が車体に近ければ近いほど、奥に入って(車体中心に)入れば入るほどカッコ良いとおもっております。その点では今一でした。即日他のフェンダーレスに変えました。他の車種でしたら有りかもしれませんが、SS、レプリカにお乗りの方でしたら、私の様なマイノリティな方もいらっしゃると思いますので、私的な評価をさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 18:09

役に立った

コメント(0)

berbarboysさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: PCX125 | R1200RS | S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 3

16年式S1000RRに取り付け。
取り付けは純正ゴムプッシュ移設やナンバー灯配線の切断→取り付けが必要なので、慣れていない人はショップに頼んだほうが良いかと思います。

取り付け後のスタイリングはレーシーな雰囲気になりとても良いです。
アルミと違いステンレスなので振動による金属疲労で折れる心配もなく、またサーキット走行などでウインカーやナンバーを外すのも簡単なので自走派にもお勧め。

欠点はステンレス故の重量増と、製品のナンバー灯の位置。
フェンダー自体の重量増は、バネ下重量でもないので一般人は気にする必要はないかと思います。
問題は製品付属のナンバー灯で、こちらは現行の法律(ナンバー表示義務違反)に抵触する恐れが高いです。
というのも、取り付け位置がナンバーと近い為&ナンバー角度が斜めの為に地名ナンバーが少し見え辛くなるのです。
これは車高の高い車から見ると地名ナンバーが完全に見えなくなる可能性があり、つい先ほど取り締まりが厳しくなった表示義務違反に対して、かなりのグレーゾーンです。
材質がステンレスなので、少し加工したりして、もう少し見やすくすれば殆ど問題ないのかな、と思います。
(余談ではありますが、純正フェンダーの形も嫌いではなかった&パニアケース取り付けでウインカー接触という問題が発生したので私は元に戻しました)

とはいえ、全体的に見ればよく考えられた製品ですので、オススメはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/25 23:56

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

利用車種: 848EVO

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

納車直後からずっと使用している。車検を機に以前コケて曲がったのを力ずくで直したのが気になっていたので交換することに。ステンレス製で丈夫、デザインも文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 10:49

役に立った

コメント(0)

M'sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | Z1000J | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

評判の良いモトクレイジー製を選びました。
コスパも良く届いた商品もしっかりしてます。
ドカティパフォーマンス製のフェンダーレスの価格と比べるべきではありませんね。
まったく別物と思って下さい。
野山を駆け回るような遊びの好きな人は
モトクレの方が好みだと思います。
取付は簡単だと思いますが
正直、面倒だと思う人や
整備に自信が無い人はお店にお願いした方が良いと思います。
ネットの情報でも「簡単」というように見えますが
そうでもありません、まずは純正の取り外しで困ると思います。
もうちょっと簡単になればと思い星4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 15:36

役に立った

コメント(0)

エボゴンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: Scrambler Icon

5.0/5

★★★★★

肝心の取り付け後はカタログをご覧ください。すっきりして、いい感じです。写真は既存のナンバープレートベース取り外した後の写真です。現在は黒いボルトを調達して穴を塞いでします。
ドカティは六角ボルトが多用されており、いい工具を使わないとボルトをなめてしまいます。実際に、ナンバー灯を外している時、手持ちの六角レンチを使用しましたが、見事になめてしまいました。その後、ネットで色々調べてWeraというドイツ製の工具を購入し再度作業しましたが、とても使い心地が良くお勧めです。なめたボルトも何とか外れました。作業の中では、ナンバー灯の流用が結構手間取ります。結論から言うと、ナンバー灯付近でコードを切断し、後からコードをつなぎ直すのが最善です。ちなみに、フェンダーレスキットの取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

利用車種: 1198S

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1198SPに取り付けてから4年半ほど使用しています。
当時はこれか

ACTIVEのライセンスプレート付きLEDウィンカーと併用しましたが、
リア周りがかなりすっきりして気に入っています。
シートカウルからサイレンサー下までアームで伸ばしてから
ライセンスプレートが付く形になります。
アームは細いため、ウィンカーのカプラー・配線類をアーム内に納めるのに苦労しました。(画像)

また、取り付けにあたってはロングネックの六角ビットがあると楽です。
(サイズは5mmか6mmだったと思うのですが、取り付けたのがかなり前なので失念しました・・・。)

マットな黒色で素材は頑丈なステンレス製です。
厚みも2.5mmもあり、長年のビッグツインの振動でもトラブルは皆無です。
デザインは文句なしです。
また、ハネ角を下げたい場合(あるいは上げたい場合)は、ステンレスなので
ある程度ステーを力で曲げても粘ってくれます。
リフレクターは純正を流用します。

価格も(他社比較で)リーズナブル、実性能も文句なしでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 02:37

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

納車前に買った商品です。
他社のフェンダーレスも調べたが、理想の位置に付く商品はモトクレイジーさんでした。

価格にも満足な商品(^^)v

反射板の取り付けに苦労したが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 10:14

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

この商品の良い所は二つあります。
・リアビューがスッキリして格好いいです。
・サーキットで簡単にナンバーを外せます。

取り付けは取説を見れば普通に出来ます。
工具があれば特に難しいところは無いと思います。
作りもしっかりしていて、バリもなく良いですね。

締め付けが弱くネジがなくなったことがあるのですが、MotoCrazyにメールしたところ、非常に迅速かつ柔軟に対応してくれました。
アフターフォローがしっかりしているのは、ポイントが高いです。

ただ自分としては、もう少しカチ上げ具合がゆるくても良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:07

役に立った

コメント(0)

けーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスに好き嫌いが分かれると思いますが、個人的には純正のナンバー位置よりこちらの方が好みのため購入しました。リヤまわりがすっきりし、タイヤの太さが強調されて気に入っています。取り付けも特に難しくはなく、割と簡単に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 23:57

役に立った

コメント(0)

前夜祭男さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: S1000RR

3.0/5

★★★★★

注意点
・純正ライセンスランプの配線の切断が必要
・純正ゴムブッシュの移設が必要
・ライセンスランプ、ウィンカーの配線を通す穴が結構シビア
・トルクスなど、ある程度の工具が必要

デザインがとても良い。配線がそこそこ面倒。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 14:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MotoCrazy:モトクレイジーの フェンダー関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP