スクリーンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 開封したところ。

    開封したところ。

  • 「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

    「エアロバイザー」との比較。「面積倍増」位か。

  • 干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

    干渉しなかったが、念のためクッションテープを貼った。

  • 装着完了。

    装着完了。

  • 左側から見た所。

    左側から見た所。

  • バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

    バイクにまたがった状態では、こんな感じに見える。

【使用状況を教えてください】
「日帰りツーリング」オンリーの「モンキー125」で使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより「少し(一割ぐらい)大きめ」に感じた。

【取付けは難しかったですか?】
「締付トルク」厳守で、説明書通り各部を少しずつ締めつけていく必要があります。
「簡単・お手軽」ではありません。スキルの無い方は「バイク店」に依頼しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
同社の「エアロバイザー」から交換したが「ヘソより下の腹部の冷えがかなり緩和」される。
一般道しか走行できない(原付二種)バイクですが、気温の低い時期には体感できる。

【付属品はついていましたか?】
「車種別取付ステー」は別売りだが、メーターへの干渉を和らげる「クッションテープ&取付用ボルトナットなど」も同梱されている。

【期待外れな点はありましたか?】
今の所無し。

【取付けのポイントやコツ】
「ポリカーボネート製品」ゆえ、壊れるまで締めつけ出来てしまうので注意が必要。

【説明書の有無・わかりやすさ】
「車種専用品」ではないので、説明書はザックリしたもの。
なので、自分のバイクをしっかり観察しつつ、仮止め作業を怠らずに取付ける必要がある。

【メーカーへの意見・要望】
「エアロバイザー」より走行風を受ける面積が広くなるためか、スクリーンの厚さが増しているため「走行時の共振音」もしなくなったと感じたので、エアロバイザーも同様の厚さにしても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP