旭風防:アサヒ風防

ユーザーによる 旭風防:アサヒ風防 のブランド評価

1955年創業以来、ウインドシールドのエキスパートとして歩み、半世紀以上にわたって蓄積された技術と経験を備えています。時代を越えて愛される、一目でafのデザインだとわかる、スタイリッシュで独特なデザインのウインドシールドを創り出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価216件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
78
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
6
お話にならない:
1

旭風防:アサヒ風防のスクリーンのインプレッション (全 67 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

季節も初夏になり小虫がよく湧くようになってきました。
道路を走っていてもヘルメットや手に虫が当たるのがわかります。
長い距離を走っていると深いですのでスクリーンを購入しました。

今回はスクリーンとナックルバイザーが一体型になっているものを購入しました。
いずれ純正ナックルバイザーを購入しようと思っていましたが、スクリーンと一緒についてくるなら一石二鳥です。

取り付けはミラーを取り外し、専用ステーを取り付けるだけですので簡単です。
取り付けに当たり必要な部品は全てセットになっています。
バイクメーカーが純正スクリーンに採用する旭風防だけあって、その点も親切です。
工具も最低モンキーレンチとプラスドライバーがあれば取り付けできます。
出来ればボックスレンチがあったほうが作業がし易いと思います。

またこの商品はミラー径が8mmのK7までのアドレスを対象としていますが。
別途アフターパーツのミラー系変換アダプターを使用することによって、K9以降の10mmミラー径の車体にも使用できると思います。

実際の効果ですが、走行後にスクリーンを見るとスクリーンに当たった小虫がへばりついています。
今までこの量の虫が直接体にあたっていたと考えると驚きです。
カナブン等は直撃するとかなり痛いのでスクリーンはかなり良いです。

また体に直接当たる風が少なくなるので、長距離を走っても非常に楽です。
風が遮られるため音も静かになります。
小雨の時は近所の買い物程度ならレインコートを着なくても走れるほど効果があります。

スクリーンは冬場専用の装備だと思っていましたが、夏でも十分に効果を発揮してくれる頼もしい装備ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/26 23:53

役に立った

バーボンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ヘッドライトとメーターの段差がブサイクだったので、隠すためと風防効果を期待して取り付けましたが、正解でした。ヘッドライト上部がスッキリして、カッコ良くなりました。

風防効果は、腹からアゴ辺りまで効き目があるみたいで風圧による疲労の軽減が期待できそうです。

☆ノーマルのポジションが窮屈でハンドルを起こしている方は金具(L型の長いボルト?)の曲げを甘くして角度調整が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 13:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R | ADV150 )

5.0/5

★★★★★

前車のスペイシー125にも、純正のシールドをつけていました。急きょ、乗り換えることとなったため、当初は、シールド無しで走っていましたが、風の抵抗に我慢が出来ず、こちらで購入して、自分で装着してみました。取り付けは、調整こそ手間取りましたが、問題なく、装着できました。
装着感は、案の定、最高です。多少の距離を走っても、風の抵抗で疲れることは、無さそうです。何点か候補の物がありましたが、将来的に、同社のナックルバイザーも装着しようと思いますので、こちらの商品を選択しました。価格も安いですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 17:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスは車体が細いので雨や風がけっこう足に当たります。
サイドバイザーを装着すれば若干の改善がされるのでは無いかと考え装着しました。

装着ですが専用の金具と両面テープを使います。
付属の両面テープですが、超強力です。
貼り直しは出来ないと思った方が良いです。
位置決めを確実に行わないと泣きを見ます。
また取り付け後、綺麗にサイドバイザーを取り外すのは無理だと思います。
貼り付け直後でもあんなに強力な両面テープが、経年劣化で固着し始めたら絶対に綺麗に剥がせないでしょうね。

装着後ですが、効果は??と言った感じでした。
ウィンドスクリーンやナックルガードの様な劇的な変化は感じられませんでした。
若干足に当たる風が減ったような?減らないような?
逆に巻き込みが発生してズボンの裾が暴れます。
またフロントカウルの受ける風が多くなったせいか、ビビリ音が発生するようになりました。

機能性よりファッション性の方が強いのかな?
車体のフロントビューは結構格好良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

初夏が訪れ小虫が増えてきました。
バイクで走っていると大量に湧いている小虫に突っ込んでしまい毎回不快な思いをします。
ウィンドスクリーンと言えば冬季の寒さよけと思っていましたが虫除けにも使えるのではないかと思い購入してみました。

購入時いきなり失敗したのは、この商品はK7モデル以降の専用品だったことです。
このスクリーンはミラーのネジ穴を利用して取り付けるんです。
K6まではミラーのネジが8mm正ネジに対し、K7モデル以降は10mm、右側は逆ネジになっています。
バイク用品店でミラーアダプターを購入しなんとか取り付けが出来ました。

取り付け後は胸に当たる風が遮断されて非常に快適です。
虫除け程度にしか思っていませんでしたが、体に当たる風が減ることでストレスが減りました。
長距離乗っていても楽ちんです。

本命の虫除け効果ですがこれも快適です。
今までは直撃していた小虫が、「パラパラッ」っとスクリーンに当たって面白いくらい効果があります。
カナブンや蛾にも効果がありそうです。

それにしてもこのスクリーンは面白い形をしていますね。
一昔前は四角だったり半円だったりと、そんな形ばかりでしたが。
このスクリーンは空気の流れに合わせたかの様な形状をしています。
ハンドルがブレることもありませんし、なかなかいい買い物をしたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

せいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

ウインドシールドを装着していたスペイシー125で事故にあい、LEAD125に乗り換えることとなりました。
最初は、シールド無しで走っていましたが、前方からの風に耐えきれず!?遂に購入してしまいました。
装着は、自ら行いました。若干、調整に手間取りましたが、無事に取り付けることができました。始めに、ゴム製の部品の切り取りが必要ですが、最初から切っておいてくれと思いました。丸く、上手に切れません…。また、部品をはめる順番にも、若干、説明書の不親切さが感じられました。はまんないじゃん…。
そのため、星4つですが、これで雨風凌げると思えば、安い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーナーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

良い点 :ヤマハ純正品と比べてスクリーンのデザインがシャープで良い。風防効果も良いと思う。スクリーンと取付けバーの結合部もしっかりした構造で安心できる。全体の品質はアサヒ風防がまじめに作った感じが良く出でいる。9000円代で買えるのが嬉しい。
不満点 :ポリカーボネイトのスクリーンの厚みが後0・5mm位欲しい、メーカーの注意書きでボデーカバーをして炎天下に置くと熱でスクリーンが変形する恐れがあるとの事。通気性を持った軽いボデーカバーが必要かもしれない。ミラー取付け部が専用ブラケットで本来の位置から外側に20mm位出たところに固定されるので車渋滞の横をすり抜ける時は注意が必要かも。汎用の小ぶりのミラーに替えれば良いと思う。8mm右ねじの取付けミラーなら8mmの右ねじナットを買って締めれば交換は容易。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gは前から見たらわかりますがかなり細い車体です。
フロントのレッグシールドも細いので足に風がかなり当たります。
冬場は結構寒いですし、夏場でもパンツの裾がバタバタと動いてうるさいです。

アドレスのサイドバイザーは純正や社外品含めて結構な種類がありますが、今回は無難に純正のサイドバイザーを選びました。

取り付けは専用の金具をレッグシールドとフロントカウルの間に挟み込み、専用の両面テープで固定するだけです。
この両面テープですが一度貼り付けると貼り直しが効きません。
しっかりと位置決めを行ってから、慎重に貼り付ける必要があります。
接着面は予めパーツクリーナーやシンナーで脱脂をし、確実に両面テープが張り付くようにすることをおすすめします。
取り付け自体は至って簡単で、20分もあれば完了します。

風防効果ですが、思っていたより少ないですね。
もう少し風の巻き込みが低減されると思っていたのですが・・・
もちろん、言うまでもありませんが何も無いよりは快適です。
特に雨の日は足にかかる水の量が確実に減ります。

取り付け後は左右にエリマキトカゲの用にバイザーが張り出します。
車体とのバランスも良くマッチしてると思います。
車体のドレスアップにも一役買ってくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AF35 ライブDioに装着しました。
チョイノリ専用のDioですが、チョイノリでもかなり厳しい寒さになってきたので装着しました。

この商品はミラーの取り付け穴に専用のステーを装着し取り付けます。
Dioのミラーのボルトは左右共に8mm正ネジです。
対応外の車種でもミラーアダプターを利用すれば装着できるかもしれません。

取り付け用のステーはボルトでミラーの取り付け穴に装着しますが、このボルトが振動で緩みやすいです。
特に2stの車両は振動が激しいです。
私はこのボルトにスプリングワッシャーを挟んで緩み防止にしています。ネジロック剤を利用してもいいかもしれません。

少し古臭いデザインですが、これまた古臭いDioにマッチしております(笑)
小さいスクリーンですが胸に当たる風はかなりカットしてくれますので快適です。
ただサイドスタンドで駐輪している時に強風が吹くと倒れます。
置く場所に気を使うようになりました。

購入時スクリーンには注意書きの透明なシールが2枚貼られていますが、このシールは綺麗に剥がせるタイプなのでボロボロになる前に剥がすことをおすすめします。

夏になっても虫除けで効果を発揮してくれるのではと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125S(L0)に取り付けました。
スクーターはハンドルバーが露出していないので、このような形状のナックルバイザーを使用することになります。

このナックルバイザーはヘッドライトのカウルに両面テープでカウルを貼り付けるタイプです。
貼り付け前には位置合わせを行い、どの場所に貼り付けるかイメージトレーニングをしましょう。
両面テープで固定するためテープの張り付く場所は、パーツクリーナーやアルコールで脱脂しておきましょう。

純正のナックルバイザーとだけあってピッタリくっつきます。
バイザーの形状も拳全体を覆うような形状になっているので非常に快適です。
グリップヒーター等を併用したら真冬でも完璧です。

気になる点としては、ヘッドライトカウル全体に貼り付けるため折角綺麗な色のカウルが隠れてしまうことです。
フロントビューが少しダサくなりました。

またナックルバイザーが受ける風の影響でフロントカウル自体が振動します。
ビビリ音が発生するようになり不快になりました。
特に経年劣化でカウルの樹脂が劣化している個体は、振動で固定用のツメが折れたりしないか心配です。

一番問題なのは取り外しが不可能な事です。
前述の通りフロントビューがダサいので夏になったら取り外そうと思っていました。
しかし取り付け用の両面テープが強力なので剥がすことが出来ません。
強引に剥がすとテープがカウルやバイザーに残ってしまいます。
そしてこの剥がし跡も強烈で溶剤を使っても綺麗に剥がれてくれません。

快適な冬のライディングを取るか、ルックスを取るかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

旭風防:アサヒ風防の スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP