YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのスクリーンのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

上半身に当たる風を防いでくれるのでツーリングでの疲労度が違います
デザインもSVのスタイルを損なわないので満足しています
ただ、値段が高いかな。もう少し安いと買いやすいと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 21:34

役に立った

コメント(0)

ぎーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4
  • 振動防止ゴム

    振動防止ゴム

  • 裏面

    裏面

  • ノーマル比較

    ノーマル比較

  • 交換後

    交換後

  • 交正面正面

    交正面正面

ヨシムラブランドの製品を選択
(ゼログラビティと迷ったのですが、ヨシムラにしました)

いろいろ調べるとガタつきがあるなどでしたので
振動防止のゴムなどを準備してたのですが、標準でついてました
(写真参照)

結果としては、作業時間は15分くらいで、満足しています。
あと高速の防風を確認していないですが、このままのレビューとします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 09:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 5

タイトルにも書きましたが、取説の写真が見づらいです。
ただ、分解図は非常に分かりやすく、これがあったので問題なく取り付けられました。
ライトカバーにドリルで9.6mmの穴を開ける必要がありますので、ドリルが必要になります。

そこをクリア出来てしまえば組みつけには特に問題はありませんでした。

実際に高速を走行しましたが、ヘルメットのあご部分までは守られているようです。
腕は取り付け前と比べて、あまり変化は無いと言うか風圧が上がったようにも感じました。

加速をした時に後に持っていかれる感じが減りました。
高速時でもややかがめば以前よりも大分楽になりましたが、100KM/Hではなく新東名の120KM/H区間で
より感じられるようになります。

デザインの全体のバランスが崩れてしまうような気もしますが、私の場合後にミニフィールドシートバッグを
付けているので、デザインのバランスは保てているように思います。

総合的に付けて良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 11:47

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: GSX-S1000

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4
  • 見た目重視です

    見た目重視です

一代目のGSX-S1000の時にも取り付けましたが、何も無い見た目が気に入らなかったので、特に防風効果は期待しておらず見た目重視で取り付けました。効果はあまり期待しない方がいいかもしれません。眉毛部分を外すと裏に穴開け位置が表示されてあります(純正バイザーの穴開け位置と同じ)ので、取付も簡単です。スクリーン取付ボルトは黒に交換してあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 19:05

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: KATANA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

先代の刀をオマージュしたこちらの商品ですがデザインは流石ヨシムラ!防風効果は期待してませんでしたが、意外に効果あり!スクリーンの角度が立ち気味なのがその効果を発揮するのだと思います。サイドに描かれているロゴのデザインもカッコ良い。ステーがスチールでコストかけてないんじゃ?とか色々ありますが、逆にあの厚みではスチールでないと高速走行時に不安が・・・と思いました。アルミで厚みを出すとデザインが・・・となりますし・・・
私はヨシムラの選択を尊重します。
ただ、ビビり防止?なのかスポンジで抑える的なところはいかがなものか?とは思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 19:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 5

昨年の浜松で行われたスズキのKATANAミーティングでヨシムラのブースに飾られていたデモ車で観た本品ですが、発売予約と同時に予約して手に入れました。
形状はスクリーン(メーターバイザー)だと高速道路では風を上半身モロに受けていましたが、本品を装着してから(高さポジションは中間位置)かなり、整流効果があるのか楽になりました。
また、デザインも旧1100刀をオマージュしていて、刀ファンにとっては嬉しいですね。
スクリーンはポリカーボネートで、ハードコーティングされていますので、傷にもなかなか強いです。

残念なポイントとしては価格の割にはステーが鉄製で重い事。せめてアルミにして欲しかった。
あと、スクリーンを留めているボルトのメッキが安っぽいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 18:06

役に立った

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

GSX-S1000(無印)に取り付けました。
無印のS1000ですので、純正では丸目ネイキッドよりはカナリましですが、やはり高速道路は風圧が厳しいです。
ほかにも他社からスクリーンがたくさん出ていますが、メーター周りのステーが一切なく、強度があるのはヨシムラだと思い購入。
耐久性は不明ですが、飛び石などの傷も見当たりませんし、一体感のある見た目、スクリーンとしての性能の満足度はかなり高いです。
スクリーンの取り付けは自分でしました。純正カウルに4か所穴あけが必要です、中途半端な大きさのドリル計でしたので、ある程度の穴を開けやすりで、スコスコこすり穴を広げました。
ヨシムラの説明では、純正のスクリーンを取り外して装着となっていますが、少し無理すればこのスクリーンも取り付けokです。
純正のスクリーンを外すと、ヘッドライトケースの中が見えて降雨や洗車時にヘッドライトの中が水浸しになりますし、見た目に少し残念な感じになります。
スクリーンの効果は、90kmを超えると効果が出だし、車体にあまり伏せなくても巡航できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/31 13:39

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: GSX-S1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 3

防風効果は最初から期待していませんのでこんなもんかなと。ライトから上のデザインが気に入らなかったので、これで解消出来ました。

取付も純正バイザーと同じで、穴開けの位置決めも最初から印があるので簡単でした。直径9.6ミリのドリルが必要です。電動ドリルだと穴開けに失敗しそうだったので、手動で穴を開けました。ホワイトだと塗装されているので、少しづつ穴を削って行かないと塗装が割れて穴の大きさ以上に塗装が剥がれる可能性があります。

取説では純正のメーターカバーは使わないと書いてありますが、バイザーはまっ黒ではないので外した中身が見えてしまいます。私は純正のメーターカバーを付けてその上からこのバイザーを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 09:51

役に立った

コメント(0)

sato750ccさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

取り付けがやや難しく、バイク屋で穴開け加工と取り付けしてもらいました。ヨシムラの製品らしく丈夫で一般道路では性能に満足。ただし、高速ではあまり効果は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 15:17

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: GSX-S1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

つくりはしっかりしています、さすがヨシムラと言ったところでしょうか。
ちらりとロゴが格好いいです。
取付の際には純正のカバーを外すようになっていますが、そのままでも取付は可能でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/12 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP