Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のスクリーンのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CO2さん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: FZ1フェザー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

取り付け・精度
他の方の言う通り少しきつめに曲げてあって穴位置が少しずれていますがわざときつめに曲げて強度を上げてるんじゃないかなと思います、
個人的に目くじら立てるほどのことではないかなと。

品質・質感
さすがのワイズギア製、個人的にはヤマハの物作りは確りしてるイメージがありますが
子会社も同様良い仕事してると思います。

整流効果
素人なのであまり分かりませんが身長172cmの自分でヘルメットと肩辺りに風が当たり、長距離走行での疲れはだいぶ軽減できると思います。

形状
純正と比べるとカッコいいです、カラーも落ち着いていてとても合っていますね。

コストパフォーマンス
取付けしたばかりなのでパフォーマンスの程は分かりませんが他と比べて高いとは思いませんかね?こんなものかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/12 11:48

役に立った

コメント(0)

AFRO SAMURAIさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

純正よりフロントカウルとの一体感があり、よりレーシーな感じになります。純正を外す時、カウルに付いているプラスチックのピンを一本折ってしまったので、注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/18 12:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

3年で経年劣化しました。
2年は屋内環境でしたが、雨ざらし1年で途端に固化して割れました。指で押した程度の負荷です。
性能に満足していただけにショックです。プラスチックの品質を変えてもらいたいと思います。
デイトナのフロントスクリーンは全く問題ないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/26 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ninninkuno1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

スクリーン交換にあたりプーチ、ゼログラビティ、MRAなどの、レーシング叉はツーリングタイプも検討しましたがレーシングタイプは、ほぼノーマルと同じ大きさ、ツーリングタイプは、頭でっかちの感じがしたので、中間位の、こちらのスクリーンに決定しました。
ノーマルとの比較になりますが、スクリーンの高さが増し、上部の幅が広がった効果か、胸から上に当たっていた風がヘルメットの上部・側面を通過する感覚です。カラーですが、ブラウン系なので赤色のボディに似合っていると思います。(個人的感想です。)★4つの理由は、(1)価格が高め。(2)音叉が無くなってしまった。写真の音叉は用品店で購入しメーターバイザーに貼り付けました。(3)風切り音が大きくなった。(これはしょうかないですね。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップ+αくらいの風防効果ですね。
装着目的が風防なら別の商品にしたほうがいいです。

ただフロント部にこういった物を装着しますから少なからず風の当りが減ったのは実感できます。
難点は固定がミラーのボルトと共有なので風の震動でミラーの緩みが早くきますのでミラーの点検を怠らないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かど。さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: バーグマン200 | ジョグ )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良いバランスのデザインだと思います。
適度なラウンド形状で専用品ならではのベストマッチさで、ファッション性と実用性を両立させています。
素材の厚みはおよそ2.5mm前後。濃いめのスモークでも前方を十分透過可能です。
お行儀のよい姿勢だと胸から上が出てしまいますが、伏せ気味であれば小さすぎることはありません。
シールドとしての有効高さは、メーターから最大で21?です。
最大というのは、ミラー共締め金具の天地を変えることで高さがおよそ1cm変えられるからです。取説どおりでは低くなります。

取付は、ミラー共締めで、かさ上げのアダプター左右が添付してあります。このアダプターを使用することでミラーの高さが変わりますが、後方視界は良くなります。
アダプターとは、よくある径変更ボルトの事ですが、当然8mm-8mmで径変更はされません。
ハンドル側ミラー取付ボルトの隙間を埋めるためのウレタン製リングも添付しています。
取付金具の塗装は弱く、フィッティングを数回行うとレンチで傷つきます。また、トルクをかけて取り付けるとシールドが歪んでセンターが出しづらい所があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP