HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3335件 (詳細インプレ数:3171件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのスクリーンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
I_bought_a_Honda_PCX150.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

社外品も合わせていろいろと検討しましたが、形状が最も良いと思ったのが何と言っても純正品でした。ただし、純正品をショップから購入すると高いです。
ネットを見ていて、たまたまここで純正品を販売していることを知り、購入しました。純正品の定価が18000円プラス税なのに対し、税込み送料込みで14000円弱の価格なので、非常にお値打ちだと思いました。

配送時の梱包はしっかりしているし、品質も良かったです。
取り付けに穴開け不要なのは良いですね。実際に取り付けてみると、車体とのバランス感も良く、見た目もGOODです。
ミラーがそのままの位置だとハンドルを左右にいっぱいに切るとシールドと干渉するので、ブレーキレバーを留めているネジ各2箇所を外してミラーのステーを取り付けます(ここでM5の六角レンチが必要になりますが)。ミラーの位置がノーマルよりも少し手前に来ることになりますが、走行中ミラーを見る際に特に違和感を感じません。問題ないと思います。
走ってみると、多少風を巻き込むようですが、高速にならない限り気になりません。
お勧めできるシールドです。

トリセツがなく、取り付け方法はネット上で公開されているとのことです。ただ、私のパソコンだと何故かうまく見られず、勘に頼って作業しました。そのため、適切な部品の組み合わせや金具の正しい取り付け向きなどを見つけるのにかなり時間がかかってしまいました。
パソコンを見ながら作業するなら多分問題なくやれると思いますが、やはり紙1枚でいいので、トリセツは入れて欲しいなと思いました。
2016/05/16

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP