DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクリーンのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
asさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: W800

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 3

ポイントを利用して購入しました。取り付けは簡単ですが、どんな角度でも固定出来るため、
ベストの角度がわからず写真と見比べながらの作業で少し時間がかかりました。
風除けとしては無いよりはましといった程度です。
全体のデザインを崩したくないという人にはいいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: トレーサー900 | ニンジャ H2 SX SE )

利用車種: CRF250L

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3
整流効果 4

CRF250Lに取り付けました。
凡用ではありますが、良い商品だと思います。
取り付け位置をどうするか試行錯誤に時間は掛かりますが、
取り付けは、30分あれば出来ると思います。
(普段は、ショップに任せる私が出来たので)
ただ、取り付けの際、スクリーンとステーをとめる六角穴付きボルトが
インチ規格だったことに、ちょっと戸惑いました。
取り付け説明書や部品表に何も記載がなかったもので。
インチ規格の六角レンチをホームセンターへ買いに走りました。
お買い上げのさいは、ご注意して下さい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 21:09

役に立った

コメント(0)

しまおーさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

以前から気になっていた商品で今回バーゲンセールでもあったので、購入しました。
取り付けは、少し手間取りましたが、説明書通りに行えば大丈夫です。実際高速含めて走りましたが、ちょうど風がヘルメットに集められるのか、今までより風切音が大きくなったのが微妙です。フルフェイスだとまた違うのかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 08:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

モンキーに装着しました。

取り付けは簡単でしたが、直接ライトステー(ライトが付いてる三角の部分)に取り付ける為、塗装に傷が付いてしまいました。

傷が付くのを嫌うのであれば自分で緩衝材(ゴムとか)を加工して取り付けた方が良いと思います。

付けてみて見た目の印象が変わり、何となく防風効果もある感じ(微妙)で気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 17:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP