Puig:プーチ

ユーザーによる Puig:プーチ のブランド評価

1964年創業のPuig。スペインで産声を上げたPuigの歴史はレースと共に有る。puig社の代名詞とも言える「RACING SCREENS」をはじめ、得意とする樹脂成型品のラインナップを充実させ現在に至る。世界選手権レースではスズキチームに供給を行うなど、品質の高さは折り紙つき。

総合評価: 3.9 /総合評価707件 (詳細インプレ数:649件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
84
もう少し/残念:
19
お話にならない:
15

Puig:プーチのスクリーンのインプレッション (全 136 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

純正品と比べてもあまり大きさが変わらないので効果があるか心配でしたが、防風効果が見た目以上にありました。
形状もかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 15:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

ノーマルスクリーンから購入後直ぐに交換しました。使ってみた感想ですが、ノーマルスクリーンと暴風効果は余り変わりません。高速走行ではちゃんと伏せないと結構きついです。RSV4のフォルムではこれ以上大きいスクリーンではNOだと思います。何より車名がプリントされてるのがお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 21:32

役に立った

コメント(0)

むつあるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

まずデザインが良いです。
ただ二段になっているというわけでなく、ディテールが追加されちょっとだけフロントが精悍な感じがします。
風除け効果も増し、体に風が当たる範囲が減りますが、速度と体制によっては跳ね上げられた風が頭を直撃してむしろつらくなる場合もありました。
虫は気持ち減ったかなという気がしないでもないですが、解決にはなりません、やはり。
切断面が少し気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/11 22:04

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

走行時の風圧もノーマルからすると激減で、楽な姿勢での運転ができます。
ノーマル透明からスモークにしましたが、なかなか良く似合います。

取付も簡単で、おすすめ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 14:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で購入しました。

クリアからダークスモークやブルーまでいろいろ選べますが、スモークの色調が一番さりげないかっこ良さがあると思ってのチョイスです。
ダークスモークの写真で見るとデザインが奇抜に見えており、他メーカーのものと比較して悩みましたが、実際に付けてみると細身でシンプルさの際立った良いデザインだと感じます。
ロングにした分、防風効果への期待もしておりましたが、上体を起こして乗っている時には胸より上には風が当たります。
少し伏せて乗れば、受ける風が全体的に弱まります。
私のMT-07はハンドルを高くしておりますが、もう少し前傾姿勢のバイクであれば十分な効果を発揮するでしょうし、本来の用途もしっかりと果たしているのではないでしょうか。

取り付けは説明書が無くても分かるくらい簡単でした。
ゴムのウェルナットを使用しているので、強く締めすぎないようにすれば問題ありません。

唯一感じたデメリットは、ミラーの脱着の時にスクリーンが邪魔になるので外さないといけない位です。
まあ日常的にミラーは外しませんし、スクリーンを外すのもネジ4本なので簡単ですが・・・(笑)

とにかくかっこ良くなって大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 09:33

役に立った

コメント(0)

にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

Mt-09 tracerでツーリングをするために快適なスクリーンを探してコレを選びました。
トレーサー用のスクリーンは各部品メーカーから多様な形状がラインアップされていますが、変わったヘッドライトの形状から格好良さと快適性を両立できるスクリーンが無くて悩んでいる方が多いのではないでしょうか。
私は格好良さを諦めて一番防風性が高そうなものを選ぶことにしましたのでインプレしてみます。
スクリーン位置は一番上に設定します。
私は身長180センチメートルですが真っ直ぐ向くと視点の真ん中の少し下あたりにまでスクリーンの端がきます。写真で見ると小さく見えますがかなりの大型スクリーンです。そのため色に気をつけて購入するべきです。ブラックやダークグレーは恐らく、ヘルメットのシールドをスモークにしているかたは視界の半分近くがブラックアウトして運転どころではなくなるかと思われます。当然、夜に走ることなどできないでしょう。
風はヘルメット上部に少し当たる程度です。横の防風性もかなり高く、だいたい両肩ギリギリを風が通るようになりました。はい。横風が吹いてなければ肩にも風はほぼ当たりません。
ハンドルきるとハンドルガードがスクリーンに当たりますがこれはたぶん大型スクリーンを買えばどこのメーカーのものも同じでしょう。純正オプションのスクリーンでも当たるくらいですから悪いのはヤマハさんの開発部かと思います。
スタイリッシュさは減りましたが素晴らしく快適なスクリーンです。個人的には是非皆様にもオススメさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 13:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルルさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取り付け時、ねじ穴が若干ずれているのでこれは素人では無理かと思いましたが、最初にネジ一本を仮止めし、スクリーンの湾曲している部分を押すようにして広げ、ネジ穴を合わせながらクロスにネジを仮止めしていくと割と簡単に取り付けられました。装着後、高速走行をしてみましたが、防風効果は期待以上で大変満足しています。
VFR800Xには非常にフィットするスクリーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 23:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johntanaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR800X [クロスランナー] )

5.0/5

★★★★★

クリアが完売でスモークにしましたが、あまり濃くないので見難さもなく、見た目もカッコよく満足。
+150mmで風の当たる位置がヘルメット上部となり、体へのプレッシャーが少なくなり、高速走行が楽に感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

ninja1000 2012年式 緑にスモークを取り付けました。取り付けは簡単です。
もともと同じスクリーンのダークスモークをつけていました。このプーチのスクリーンは、風防効果も形状のかっこよさも申し分なく、気に入ってます。ただ、少しデカイ。でも風防効果を考えるとこれぐらいの面積は必要だと思ってます。2012年式の緑は、アッパーカウルが緑のタイプですが、緑のアッパーカウルの上にダークスモーク(見た目はほぼ真っ黒)のスクリーンだからかもしれませんが、どうしても重たいイメージになってました。(自分の感覚ですが…)。MRAやノジマ製品も魅力的で若干迷いましたが、いまの使い勝手の良さは、同じ商品を購入するに値するものでした。そもそも、スクリーンインナーパネルとメーターパネルの樹脂感を隠したいのもありダークスモークを選んでました。サーキット走行もしませんし、スクリーン越しに前を見ることがない乗り方しかしないので、ダークスモークがベストチョイスでした。ですが、今回、スクリーンインナーパネルとメーターパネルをカーボン製パーツに取り替えたので、前から気になっていたスクリーンをスモークにしました。

よくなりました。
唯一の不満点、スクリーンがアッパーカウルに重くのしかかってるイメージが、スモークにすることで、軽いイメージに変わりました。アッパーカウルが黒のninja1000なら、きっとダークスモークでも問題ないようにも思います。
バーハンドルに変更し、ミラーもハンドルに移設してあるため、そのままでは干渉します。ブログで先駆者の方が対応されているのを参考に(すみません。パクリです)、スクリーンを止めている、2段目と3段目のボルトにワッシャー状にしたゴム(3段目5ミリ程度、2段目3ミリ程度)を挟むことにより干渉を解消しています。実際少しスクリーンが起き上がり気味になりますが、言わなければわからない程度です。
今のダークスモークのスクリーンも一年ぐらい使ってはいますが、ほぼ傷もなくまだまだ使えますので、予備とし置いています。気分を変えたくなったときに交換しようかとも思っています。まだスモークに交換するつもりはなかったのですが、たまたまSALE商品になってたのと、『スモーク一点在庫あり』に思わずポチッとしてしまいました。なので、注文の翌々日に到着しました。その速さも魅力でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSR400 | アドレス110 | ニンジャ250SL )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

純正品はメーターバイザーのためメーターが汚れないけれど防風効果が全くないため高速ツーリング用に防風効果のあるスクリーンの装着を考えていました。
ズバリ、gsrには選ぶほどの製品数はない中で大きく2つマジカルかプーチ私はgsrのスタイルが大変気に入っておりイメージを大きく変えないプーチを選びました。
装着した感想は小さくてイメージを変えず、防風効果も良好である。
小さくて軽い為ハンドリングに影響がない。
レーシングスクリーンの名の通り小さなパーツで最大の効果を出しています。
しかし価格は車両の販売台数を考えれば割高は致し方ないとは思われるが部品構成から言えば・・・かも?
良い製品です使って満足なので星5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

Puig:プーチの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP