Wunderlich:ワンダーリッヒ

ユーザーによる Wunderlich:ワンダーリッヒ のブランド評価

確立されたBMWのイメージを崩さず、持ち味を堅実に昇華させるアイテムを作り出す「ワンダーリッヒ」。厳選された上質な素材と綿密な設計により具象化されるアイテムは「カスタムの原点」と唱える。ドイツメーカーならではの質実剛健なスタイルが、新たなBMW Lifeを提案する。

総合評価: 3.8 /総合評価294件 (詳細インプレ数:270件)
買ってよかった/最高:
72
おおむね期待通り:
108
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
17
お話にならない:
11

Wunderlich:ワンダーリッヒのスクリーンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もうじき30周年さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: F650GS TWIN [ツイン] )

利用車種: F650GS TWIN

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • メーター上に透けているのは5インチ・ナビ用の防水ケースで、ノン・ノーマルです。

    メーター上に透けているのは5インチ・ナビ用の防水ケースで、ノン・ノーマルです。

  • ヘッドライト横の張り出しは無いです。

    ヘッドライト横の張り出しは無いです。

  • 乗車イメージで。

    乗車イメージで。

'08 F650GS(800cc)に取り付け。
ほぼ新車時から純正スクリーンにRALLY790を追加してましたが、更なる防風性を求めてアップデート。

実物は薄いスモークで、梱包に「LIGHT SMOKE」と表示あり。
実際、写真に写しにくいほどの薄いスモークで、普通のスモークを期待すると存在感が希薄で少々ガッカリ。

取り付けは6穴のうち2穴が少し合わず、無理やり付ければ付くものの、長期使用でのクラックが心配なのでわずかに長穴加工してOK。ゴムブッシュを介すので多少のズレは吸収可能です。
また左フルロック付近でスクリーンサイド上面と純正ナックルガード下部が干渉したので、サンダーで少し削って干渉しないように調整。アクリル?らしき樹脂の質が良いのと肉厚なのでヒビが入る心配は皆無でした。

試走してみると防風性は効果大で、よほどの強風でもない限り80km/hでNEOTECのシールドを開けたまま走れるぐらいです。
それでも頭頂部ベンチレーションには風がガンガン入るので、整流のさじ加減は絶妙でした。
体への風圧は、肩や胸あたりの広いゾーンで風圧(冬は寒さも)が和らぎます。
透明度も高く、特に気になるような歪も感じられず、これならもっと早く付けても良かったな、という感じです。

スクリーン自体は、アイドリングでだけ少しプルプル震えますが、走り出せばブレも無く剛性は高いです。

安くは無いですが、これだけの大面積を均一な透明性で成形し、3次曲面で工夫してサブフレーム不要で剛性を確保しているのであれば納得です。

商品紹介の写真にはあった「GS」ロゴは実物には無く、ステッカー添付でも無いようです。そこは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/27 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Wunderlich:ワンダーリッヒの スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP