DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのステッカー・デカールのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
形状 4

スクーターのエアクリーナーボックスに貼るのに厚みも適度でカーブ面でも貼りやすそうなのでチャレンジしようと思います。選択の一番の決めてはリアルなカーボン柄で品質の良さでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 18:29

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4
形状 5
  • VTRサイドカバー

    VTRサイドカバー

VTRのサイドカバーにひびが入ったので補修とドレスアップにカーボンシートを探していた。この商品の評価に『伸びる』と書いてあったので期待して購入。商品を手にしたときは発色が今一化と思ったが実際貼る段階になったときはドライヤーであぶり続けて伸ばしてカーブに合わせられるので丈夫だと思った。発色に関してもかなりドライヤーで焙って伸ばしても変化がなく安定しているので安心して張る作業に集中できた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/26 09:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バリ伝さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250X

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5
形状 3

ノーマルパーツに、渋さと高級感を求めたく購入しました。

今回は、フロントフォークガードに挑戦。

カットに1時間、貼り付けに1時間くらいかかりましたが、満足のいく仕上がりに出来ました。

貼る際は、デカールの貼り付けと同様に石鹸水を使って、R部分はドライヤーをあてつつ指で空気を抜きながら施行しました。

粘着性が少し弱い印象があり、端ギリギリのカットだと、時間が経つにつれ浮いてしまう部分があったので、カットする際はギリギリではなく、2、3mm余裕をみたほうが上手く行く感じです。

デラッてない風合いの感じとコストがかからず気軽にカーボン「風」化出来たのはとても満足です!



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
形状 5
  • 施工前の色褪せたカバー(下地処理済み)

    施工前の色褪せたカバー(下地処理済み)

  • 貼り付け完了

    貼り付け完了

  • 左右ともに

    左右ともに

色褪せたサイドカバーをどうしようか?
塗ってもすぐに剥がれるし、その都度塗るのも面倒だ。
とことん磨いて、艶を出そうか?
フェンダー換えたし、色が違うからなぁ。
ステッカーをベタベタ貼って、ごまかそうかなぁ?
いや、そんなに賑やかにしたくないなぁ。そこで考えました。
いっそのこと、べったり貼ってしまうか!
カバーに残った塗装やデカールを剥がして、ツルツルになるで細かいサンドで水研ぎ。
下地が出来たら、脱脂して型取り。
輪郭プラス折り返しの分を、ざっくりと切り取って、あとは貼りながら現物合わせで、貼りながら合わせていく。
あまり厚みがないのと、ドライヤーの熱くらいでもデロデロに柔らかくなるので、耐久性は高くはないだろうね。
でも、綺麗に貼れて満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YSMRさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX-R1000R | スーパーカブ110 | THRUXTON RS )

4.0/5

★★★★★

KLXのフレーム保護用に購入しました。
価格が安く、サイズが大きいので、広範囲の保護にも良いと思います。
ステップ周りとスイングアームに使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 15:18

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

フレームを再塗装したのでブーツで擦れる部分のフレーム保護にこのオウロテクションクリアデカールを貼りました。しっかりしたフィルムで粘着力も強くしっかりとフレームを守ってくれそうです。貼り付けた面積はそれ程大きくないのでまだ残りで2、3度貼りなおせそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

カーボン繊維っぽさがあります。クリア塗装してないカーボンみたいな感じです。
二枚入りなのでコスパは高いと思います。

貼り付けはまだですがシートが薄く、裏にメモリもふってあるので作業しやすそうです。

個人的にはクリアが乗った感じがほしかったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

この価格で2枚入り。コストパフォーマンス的には満足です。貼り付けはカーブの形状のところ等は素人の私ではしわとなりやや残念な結果となりました。が・・・まあよく見ないとわからないしパット見た目で色が変わればいいかと思えば問題なしです。コツをつかめば重宝するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 22:13

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

外装パーツなどを手軽にカーボンパーツ風にすることが出来て貼り付けも簡単です。
曲面等もドライヤーの熱でよく伸びきれいに貼ることができました。オフロード車なので外装のドレスアップと保護をいっぺんに出来てかなり気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 00:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんぽこさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

4.0/5

★★★★★

シートで切り取って貼り付けるタイプですが、ぱっと見は、カーボンに見えると思います。工夫次第で、使い道は広がりそうです。私は、これをベースにして、ヨシムラのスッテカーを貼りました。わりといい感じに仕上がりました。画像がなくてすみません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ステッカー・デカールを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP