MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2314件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのステッカー・デカールのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンキー124さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
耐久性 5

モンキーフロントフォークですがステーの穴位置が悪く、ポン着けとはいかなかった。
ステーの長穴を広げるか、ステーを削るかしないとダメそうです。
私は後者を選びました。
質感はなかなかいいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 23:18

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
形状 1
  • ホーンも干渉するので、ステーを曲げて逃がしました。

    ホーンも干渉するので、ステーを曲げて逃がしました。

  • ステーは、サンダーでいっぱい加工してます。

    ステーは、サンダーでいっぱい加工してます。

私のダックスは標準車高で使用しているので、フロントフォークが長く見えて、
間延びしている感じが強く出ていました。
そこでダックス用として販売されてたこのエンブレムを装着したら、
少しはましになるかと思い購入しました。

届いて、封を開け、ダックスにステーをあててみると、ネジ穴が全然違う位置に開いてます・・・
これ6Vダックス用ってことですか・・・

ポイントをたくさん使って購入したとはいえ、結構なお値段ですから
どうにかして着けるしかない。

なじみのバイク屋さんで、サンダーでステーを切断してもらって、幅を詰めました。
その幅は、12Vダックスのネジ間隔に合わせます。
そして、大きめのワッシャー2枚でステーを挟んで固定する方式としました。
ゆるみ防止用にスプリングワッシャーも1枚間に入れました。
あとホーンも干渉するので、ステーを90度曲げて逃がしています。

とても苦労しましたが、間延びも解消されて見栄えが良くなりました。
エンブレムも。ホンダ純正部品を制作していた会社から仕入れているとことで
メッキや文字のデザインも秀逸で、満足感は高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/01 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DANDANさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

ダウンフェンダー化するとヘッドライト下が少し寂しく感じたので、アクセントをつけるために購入しました。
取り付けは、金属部品にゴムパーツを挿入するのに苦労しましたが、その他は簡単でした。
装着後、既に半年以上経過しますが、落下する気配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 19:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの ステッカー・デカールを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP