Clay Smith:クレイスミス

ユーザーによる Clay Smith:クレイスミス のブランド評価

今から75年余り前 アメリカの片田舎で創設者クレイスミス氏が母親の営む小さなダイニングレストランの裏で大好きな車のチューニングSHOPを始めた。もちろん初めは友達からの口コミと好きでやっていたサンデーレースだけの宣伝で。ところが、彼の作った精巧かつ強度のあるパーツで走るレーサーは連戦表彰台の1番高いところを独占した。そのマシンには<Clay Smith>のロゴ。当然メーカーのワークスチューナーの目にも止まり、一気にドラックチューナーのカリスマへと成り上がったのだった。彼はいつも「We bild the best,and Fix the rest」(良いものを作れば必ず跡に残る)という考えのもと、常にユーザーにとっての最高を一緒に造り続けてきた。別名 Mr.HORSEPOWER 。 馬力男とでも訳すのか、エンジンパワーを最大限に駆動させる事を極めた男。勇ましく、でもどこかシャイな氏の写真には必ずタバコをくわえて煙たい表情が写されているそう。SMOKING WOODPECKERキャラそのままに。その後、Clay Smithブランドはオーナーが変われど彼のその精神はぶれずに進化し、今でもサーキットのアスファルトにそのパワーの証をブラックマークとして刻み込んでいる。

総合評価: 4.2 /総合評価30件 (詳細インプレ数:28件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
7
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Clay Smith:クレイスミスのステッカー・デカールのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミントさん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
耐久性 3

貼る場所に対応するためホワイトとブラックを購入。
まだ貼ってないけど楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/27 13:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ワンポイントで購入

大きいほうは7cmぐらい、小さいほうは4cmぐらいです。台紙のサイズは記載あってもステッカー自体の大きさが記載してないので参考まで。

あと一回り大きいほうがワンポイントとしてよかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 09:28

役に立った

3.0/5

★★★★★

ヘルメットの賑やかしです。
貼った感じは写真のとおり
サイズが大きくないためか、目立たないんですよね。
通常の転写フィルムなんで、ぶつけるとちぎれてしまいます。取扱注意ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 21:04

役に立った

コメント(0)

SMX大好きオヤジさん(インプレ投稿数: 65件 )

3.0/5

★★★★★

タンク部のHONDAロゴの下部に貼付ました。デザインが気に入ったので購入しましたが、品質がいまいちですし、ステッカーと台紙が同じ大きさであるため、はがしにくかったです。デザインが好きで購入したので、まあいいかと言った感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/26 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Clay Smith:クレイスミスの ステッカー・デカールを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP