グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 138 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

ヤマハSR500のシートを交換した際にマッチングの悪い純正グラブバーを取り外して乗っていました。
しかしセンタースタンドを立てる際に掴む所が無く不便だったのでこの製品を購入しました。掴み心地に問題はなく機能部品としての役目はきっちりと果たしています。
バランスを考えると左右セットで装着が良いのでしょうが右側は機能的に不要なので取り付けませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/24 10:09

役に立った

コメント(0)

ガレージタナカさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

本来適合外の12Vシャリーに付けました。完全ボルトオンとはいきませんが、少しの加工で取り付けることができます。形状・メッキの状態は文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 16:07

役に立った

コメント(0)

88さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

テールランプとバーがくっついているので、簡単に取り付けができました。ナンバーの角度が高めなのでだいぶ泥除けの役割をしてくれてると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 14:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けた後の見た目は気に入っています。
が、リア側のネジ二つがフレームまで届いていません。
ネジで止める場所は4ヵ所ありますが、リア側は今のところつけてません。
見た目は気に入ってるので、そのうち別のネジを買ってきて修復しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 22:04

役に立った

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

車検用、ツーリングネット固定用に購入
取り付けは簡単、質感も悪くないしで良い部品じゃないでしょうか
あえて言うならフレームに合わせた黒のラインナップが欲しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

CJ43A用に色んなバックレストが出ています(出ていました)が、
ウイルズウィンのものが最も形が綺麗で、スマートに取り付くと思います。
車体に対してタイトすぎて、シートが引っかかって開きづらくなるほど(笑)。
でもそのぶんカッコいいんです。
造りも頑強でバックレスト部分の出来も良く、タンデムする人に好評でした。
ステンレスなので錆びず手入れもラク。

私は中古入手でしたが、新品でも値段的にそんなに高い方ではなくリーズ
ナブルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 01:44

役に立った

コメント(0)

そうにゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

取り付け簡単で、CB1100の車体にかなりフィットします。CB1100ではシートを厚めの物にすることでよりバランス良くなりそうです。
以前にYAMAHAのSR400に乗っており、CB1100でもタンデムグリップは付けようと決めてました。 スタイル的にもタンデム時の実用的にも気に入ってます。
取り付けはシート、グラブバーを外しグラブバーとフレームの間に挟むだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 23:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

個体差があるようで、車体側の穴とのズレが
大きいタンデムバーも見受けられます。
無理やり付けると車体側のねじ穴がダメになるので、
車体下部と後部側のねじは交互に締めて、バランスよく
固定されるように装着してください。
車体側のねじ穴がダメになるとセンタースタンドを
掛ける際にタンデムバーがグラグラします。
そうなるとリコイルを打たないとダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 20:27

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

メンテナンス用のローラースタンドを購入しましたが、一人でスタンドを立てる必要があり、不安なのでグラブバーを取り付けました。
今では楽々立てられます。
今のところタンデムの予定は有りませんが、春には嫁を初めて後ろに乗せたいと思います。
樹脂カバーの穴あけは簡単ですが、「綺麗に」Φ20の穴を空けるのは工具が必要です。
木工用の20mmドリルがあれば安心かも・・・です。
ともあれ、国産車(YAMAHA)は造りが確かで加工が不要なので楽々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

NC31に乗っています。
フレームや塗装面も黒いため、黒のグラブバーを探していました。
取付は非常に簡単で、5分程で付けられました。
ボルトが錆びやすいです。見た目は、テール周りがガッチリして見えるようになりました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 12:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グラブバー・タンデムバー・シーシーバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP