外装のインプレッション (全 243 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

素材:FRP製(ブラック)
利用車種: GS1200SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • カット

    カット

  • カット

    カット

  • 完成

    完成

社外マフラーの為、マフラーと干渉する所はカットしてます。
車体に合わせて塗装しました。
かなりカッコよくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 19:36

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

カラー:スモーク
利用車種: GB350S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4
  • 横から

    横から

23年型GB350Sに取り付け。まだ適合が出ていなかったが何ら問題なく取り付け可。
ただステーにスクリーンを取り付けるのがボルトとナットを狭い場所で取り付ける作業になる為思いの外大変。

一般道の速度でスクリーン無しだと上半身全体に風を受けていたが、一番倒した角度で取り付けてからは胸あたりまでの風が和らいだように感じた。
高速を使ったロングツーリング時は一番起こした角度にすれば防風性は更に期待できると思える。

スクリーンを取り付けることで純正状態から見た目がかなり変わってしまうが、ネイキッド故の風受けを解消したければ取り付けて損はないパーツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/07 23:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3

▼商品名
ACTIVE アクティブ フェンダーレスキット

▼商品番号
1153068

▼取付車種
MT-09(年式:2021 型式:8BL-RN69J)

▼作業工数
2時間前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系

▼何故この商品を選んだか
やはりフェンダーレスはカスタム必須項目なのでやってみようと思いました。また、色々なフェンダーレスがラインナップされていますがこちらの商品なら車検対応かつフェンダーが短いのがマッチしていたので選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。思ったよりもコンパクトにまとめられていました。

【取付けは難しかったですか?】
取り外しのさいに難しいと感じました。取り付けについては説明書が入っているのでそれを見てばうまく取り付けができるとおもわれます。また、ネジが舐めやすいと思われるので気をつけてください。

【使ってみていかがでしたか?】
見た目がスタイリッシュになりました。やはりカスタムする上では欠かせないものだと思います。また、泥が飛びやすいなどありますが、それは機能面とデザイン面の両立が難しいのでどちらが大切なのかを選んで選択してください。

【付属品はついていましたか?】
特になし。説明書が入っているのでそれを見ればだいたいできる。

【期待外れな点はありましたか?】
値段が高いこれに尽きる

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/04 17:20

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 形状的には、前側に若干厚みを増やしているようです。

    形状的には、前側に若干厚みを増やしているようです。

  • 防水シートが表側に張り込んであります。

    防水シートが表側に張り込んであります。

  • 時間は掛かりましたが、なんとかキレイに張れました。

    時間は掛かりましたが、なんとかキレイに張れました。

  • 使用した工具たち。

    使用した工具たち。

リプモシート表皮とセットで使用して、作業しました。
最初は元から付いていたスポンジに表皮を張ろうとしたのですが
隙間を上手く詰めることができなかったので、このウレタンを追加で購入し
てなんとかキレイに張ることができました。
防水シートがウレタン表面に張ってあり、とても親切ですね。
流石デイトナ!という感じです。
適度な硬さがあるウレタンなので、尻痛防止に効果がありそうです。
ただ足つきがどれくらい悪化すのか・・・ちょっと心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sumirepapa2022さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3
  • かなりスッキリ

    かなりスッキリ

  • カットする際は線を引いた内側に刃先を当てて

    カットする際は線を引いた内側に刃先を当てて

  • ナンバー灯は若干青みがかってます

    ナンバー灯は若干青みがかってます

18年式トリシティ125のフェンダーレス化と、ドライブレコーダーのリアカメラポジションを本来のリフレクター位置の所に移動したく、幾つか探した中でこのキットが一番デザインが良かった事と、本来はトリシティ155用との事でしたが17年式トリシティ155と18年式トリシティ125は車体サイズやデザインが確か同じであったはずと思い、一応、両方の諸元を確認して車体後方写真も見て同じであると確信して購入。
届いて先ず困惑したのはLEDナンバー灯が付属していた事。
フェンダーレス化に当たりナンバー灯を別途用意して取り付けないといけないと思っていたのでKOSOのナンバー灯付ステーを発注していたので、そっちは返品しなきゃ!となりました。

加工に際しては面倒がらずにフェンダーを車体から取り外して説明書通りマスキングして、プラスチックやPP素材用の刃を使って丁寧に切断し、ペーパー100番?でヤスリがけして綺麗に整形。
車体への取り付けはナンバープレートを仮組みした上で穴の位置や水平を確認してマーキングしてから穴あけ実施。
7mm穴の指定でしたが持ってないので6mmドリルで開けましたが問題ありませんでした。
開けた穴も棒ヤスリで綺麗に。
ナンバー灯の配線は純正カプラーと配線を流用すべく、純正ナンバー灯のランプ側ギリギリでカットして配線処理の後、メスのギボシ端子圧着。
付属のナンバー灯の配線も同じくオスのギボシ端子圧着して、こちらは線が非常に細いのでハンダ付けを追加して両方を接続。
点灯チェックの為、車体に取り付けてメインキーONにしたら無事に点灯。
念の為ですが、車体側は黒がマイナスで青がプラス。
ナンバー灯側は黒がマイナスで黒白がプラスですよ。
配線取り回しは元々リフレクターが付いていた所の穴を利用して、その裏側のスペースに纏めて処理終了。
後はサイドカバーやメットインなど全て元に戻して、このステーは最後にデイトナのリフレクター付ナンバーステーと組み合わせて車体に取り付けて作業終了。

纏めですが、ナンバー灯がかなり明るいのと位置的な事もあって夜間走行時、リアカメラの映像が影響受けて青みがかってしまってます。
これはカメラレンズ先端をツバの代わりになる何かで遮光してやれば解決すると解ったので後日対策しますが、その他で問題はありません。
重々しかったリアがスッキリして非常に満足です。
難点は、サイドカバーを外して整備や調整作業等をする際は、ステーがサイドカバー直付けなので取り外さないといけなくなる分、手間が増えます。

補足ですが、18年式以前のモデルには不適合です。
また、モデルチェンジ後のトリシティについては分かりかねますので、あくまでもBU54(SEC1-J)については適合(流用可能)と御理解ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ダックス125 | ZX-25R | ZX-25R )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 1

取り付けは、かなり?の難易度でしたが取り付け後のスタイリングにとても満足しています。
これぞ正しくフェンダーレスって感じで後ろ回りがかなりスタイリッシュになりました!流石Gクラフト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 22:39

役に立った

コメント(0)

いっちーさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:スモーク
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

ネットだと決まった角度しか載ってないので追加。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 16:07

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

タイプ:1ピース(本体サイズ:縦145×横100mm(最長部))
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

SV650に取り付けました。
商品を見た時は少し小さいかなと思いましたが、取り付けるとスリムなバイクなのでちょうど良い大きさです。
一度貼り付けると位置の修正はほぼ不可能なので位置決めがとても重要です。

事前にシリコンオフなどでしっかりと脱脂をしておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 11:12

役に立った

コメント(0)

海月さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 2
取り付けやすさ 1

KIJIMA キジマ 製と比べて安価だったので購入しました。やっぱり安いだけの事は在りました。 ノーマルナンバーのインナーカバーを外すのでテールランプ&ウインカーランプの配線がむき出しになります。キジマはここにカバーが付属するので値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 16:24

役に立った

コメント(0)

海月さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ボルト )

カラー:スモーク | サイズ:ショート
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 2
見えやすさ 2

サイズ的に期待はしていませんでしたし、所詮汎用品。期待はしていませんでした。スクリーンのライト回りのカット修正でだいぶ変わります。一般道では変わらないのですが、高速走行での胸元にあたる風圧が軽減して楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP