TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの外装のインプレッション (全 81 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

セローに乗っていますが、ふと気づくと股間にあたる部分のタンクに擦りキズが・・・凹 まぁ、オフ車なんてそもそも外装も傷だらけになるのが当たり前って言えば当たり前なのですが、なんとなく気になると、余計に気になる。 単なるプロテクトシートじゃちょっと見栄えもよくないかも?とこれを購入。
必要な部分だけですので3ピースのうち、1つだけ、しかも逆さに貼りました。 うーん。余計に変な見栄えになってしまったかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 値段と今まで使った実績から。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 やはり曲がったところがどうしても難しいです・気泡も入る。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
【期待外れだった点はありますか?】 光沢等は問題なし。 ハサミとカッターで切った時にどちらがきれいに切れるのかよくわからない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 もう少し厚みがあるといいです。 あと曲面も貼りやすくなるとなおいいです。
【比較した商品はありますか?】 デイトナ:ハイプロテクションシール。
【その他】 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 18:00

役に立った

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

20年前に購入したものをチビチビと使っていますが、まだ使えています。
中々の長期保存性です。

傷が付きにくくはなりますが過信は禁物です。尖ったものが触れると
あっさり傷になることがあります。
あと、2年くらい使っていると少し収縮します。0.2%くらいかな。弱い
塗装の上に貼ると縮んで塗膜を引っ張るので気をつけてください。

これの元になっている製品などが入手しやすくなりましたが、このプロ
テクターシートセットは小分けのわりに割高にしていない、とっても
素晴らしい商品なので一押しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 18:59

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

シートバッグ使用時の傷防止を目的に使用しています。

素材も丈夫で貼っているのも殆ど目立ちません。 スタイル重視のライダーにもオススメできる非常に気の利いた製品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 02:37

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

タンク周りの傷防止のためにVTRに装着。
いろいろなメーカーが出していましたが、一番信頼できるタナックスのタンクパッドを選択しました。

雨の中も走行しましたが、はがれたりすることはありません。
ちなみにVTRの給油口にはっているプログリップの給油口パッドをすこし浮いてきています。
カーボン柄が高級感をかもしだしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 07:36

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

車体の保護に購入。

今のバイクはリアカウルがあって、ネットのフックや、ゴム紐とかで荷物を固定する際に擦り傷になります。

当たる位置は角部分なのでキレイに貼れない位置なのですが、ドライヤーで何とか対応できればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 14:02

役に立った

コメント(0)

HM374さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

なんといっても大きいので広い場所にも貼れるし、適当な大きさに切ることもできて自由度が高い。
結構粘着力が強く張り直しは伸びてしまうのでできません。
貼る前にはよく手をあらっておかないと汚れが粘着剤について明るい所に貼ると汚れが目立ってしまいますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

タンクとフロントカウルが接触する部分に貼りました。
スレ傷防止の為です。
ちょっと複雑な形状の部分に貼りましたので、耐久性が心配ですが、大きめのシートを購入しましたので、貼り替えで対応します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 12:24

役に立った

コメント(0)

たけまささん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

タンクバックの場所を確保するために3枚中2枚だけ使いました。シンプルな形がマッチしていると思います。余った一枚は何かに使えるか思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 23:35

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: MT-09

2.0/5

★★★★★

タンクの形状にもよると思もわれますが、
粘着力が弱く1日で剥がれてきました。
以前のバイクでは大丈夫だったのですが・・・。
(両面テープを別途用意すれば問題ありません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 12:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP