TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3206件 (詳細インプレ数:3150件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの外装のインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

【使用目的】
CB1300SFのフロントフォークの傷と錆防止のために購入しました。

【使用期間】
貼り付けてから1年が経過してのインプレッションです。

【使用しての感想】
まず貼り付け方を慎重にすることが一番大事だと言えます。シール素材ですので一発勝負と思って作業したほうが良いです。貼り付けたい場所を型取ってシートをカットするのですが、シートの端の部分が目立つので切れ目を見えないところにするのがコツです。フロントフォークの場合は内側よりやや後方にしました。寒い時期ですと粘着力が弱くなりますので、気温20度以上が適しています。また事前にドライヤーで暖めると貼りやすくなります。
実際に貼ってからの走行では、雨天時のあとも剥がれることなくしっかりと密着しています。小石等からの傷もプロテクターシートに数箇所当たった跡がありましたが、シートの厚みもありフロントフォークまで達することなく効果を発揮しています。

【総評】
錆ついてしまった箇所に貼り付ける場合は事前に錆を落としてからの方が無難です。また、傷や錆びる前に貼り付けることが一番効果的で、貼り付ける場所によって、ツヤありかツヤなしを選ぶことも重要です。
少し値段が高いのが減点ポイントとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

余り目立たせたく無い場所には最適です。
多少のびるのでアールに貼る事も出来ました。
重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

傷防止やステッカーの剥がれも防げるのでかなり重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP