旭風防:アサヒ風防

ユーザーによる 旭風防:アサヒ風防 のブランド評価

1955年創業以来、ウインドシールドのエキスパートとして歩み、半世紀以上にわたって蓄積された技術と経験を備えています。時代を越えて愛される、一目でafのデザインだとわかる、スタイリッシュで独特なデザインのウインドシールドを創り出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価213件 (詳細インプレ数:204件)
買ってよかった/最高:
78
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
6
お話にならない:
1

旭風防:アサヒ風防の外装のインプレッション (全 95 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1100FOURさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1100 EX

4.0/5

★★★★★

流石、専用品と謳うだけあって取り付けはピッタリでした。
古っぽい大きめのウィンカーを装着している場合、ウインカーレンズを外さないと取り付けできませんが、ノーマルウィンカーなら正にポン付けです。
オヤジ受けは良いですが、女子と警察にはウケがよろしくありません(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカアキイカさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

他のショップレビューで穴が合わないので要加工とあり、レビューが増えるのを待っていましたが増えない。。。ので余計に不安を煽りましたが(笑)これ以上待てないので購入。取り付け自体は、仮止め→位置決め→本締めで、1時間もあれば終わるだろう作業です。で、片方はすんなりでしたが、片方は穴が合わない。金具がゴツイので力任せも無理。結局穴を大きくする必要ありで、幸い取り付ければ挟まれて見えない(5)の金具の(10)のボルトを通す穴で、ドリルに軸付砥石の組み合わせでゴリゴリ。金具はアルミ製。取り付け完了まで、2時間程。すんなり穴が合えば、ボルトオンで簡単取り付けなのですが、少々お粗末で残念。
とりあえず10km程走ってみました。身長175cmで、首・アゴ辺りの風当たりが眉間辺りに感じるようになりました。ワッシャ?とウェルナットがゴムのなので、劣化が心配かなぁ。穴加工覚悟できるなら、DIYでも取り付け簡単で値段も手頃だしおススメかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 10:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

 とても良いです。K6でも同社製品を使っていますが、形状やバイクへのフィット感は相当向上してます。元々付いていた純正のような仕上がりで、実用性はもとより見た目的にも最高です。K6のように取ってつけたような見た目や、シールドをカットする必要もないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 09:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tamaさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

けっこう大きな風防なので走行時には顎のあたりより下の部分へ直接当たる風圧が軽減され、雨の日にはすごく効果を発揮します。
見た目のデザインは古臭いですがカブというデザイン性を考えるとレトロ感が増しておしゃれなように感じられとても満足しています。
取り付けに関しては説明書どおりやれば誰でも取り付けられると思いますが、ハンドル下のボルトに関してのみ非常に固いので車載工具よりも眼鏡レンチがあったほうが良いと思います。あとシールド本体下の垂れ幕を取り付けるためのボタンはちょっとキツメなので最初は力がいると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 10:25

役に立った

コメント(0)

チバアヒル(令和の馬笑)さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブ専用品なので取り付け簡単

機能的にはやや小さめですが、車体バランスからみるとコレくらいの大きさがベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 07:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

6回フルバンクきなこさん 

通勤用ですか?

yamaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドリーム50 | SATURNO350 | ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★

防風性の向上のために購入しました。取付穴の位置がピッタリ合い、形状も純正のスクリーンを大きくしたような自然なデザインで交換後の違和感もありません。防風性も良いと思います。ポリカーボネート製なので他のスクリーンよりも強度が高いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビジネスチャンスの予感さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

寒さ対策のため、冬場のみ使用しています。
サイズはミニで十分効果あり!です。

布地の取り付けには、穴をあける必要があります。
冬場に施工する際には、温かい室内で画像の状態まで
組み立ててからバイクに取り付けるといいと思います。

(寒風吹きすさぶ中、この作業をやった後気が付きました(-_-;))

ST250にはサイズも見た目もピッタリで
雰囲気がでます。

ただ、あまりにも効果がありすぎるので冬場以外は外しています。
(体に受ける風が少なくなり、快適すぎてスピードが上がりがちになるので
←使用感には個人差があると思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 11:52

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★

実はこれ、フリーウェイMF03にポン付け出来るんです!
フリーウェイも立派な旧車なので純正でスクリーンが付いている車両もくすぶりや傷が出たりして視界が悪くなっているはず。
純正のスクリーンやステーのレプリカも出ていますが、結構高いし、あとから付けるとなると現物合わせでカウルを削ったりして、きちんとフィッテイングをさせるには大変な作業になる。(経験者)
しかも純正のスクリーンはカウルやメーターカウルに負担が大きく、経年により必ず割れてくる。

そんな悩みをこれですべて解決です!

まさにポンつけ。ミラーステーに噛ますだけなので周辺を傷まさせないで使用が可能。そして何よりレトロな雰囲気がMF03にぴったり。
防風効果はすごく高い。冬は最高。夏は外すのも簡単。これマジお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おとーやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

車種専用設計だけに純正品のようにピッタリ収まります。どの角度から見てもスタイリングが引き締まって見えます。購入前は強度が心配でしたが、全く問題ありませんでした。ポリカーボネートのスクリーンは厚みが十分に確保され、スチール製ステーもかなり丈夫な造りなのでまったく心配ありません。高速域でもビビりは少ないです。さすがはフェアリング専門メーカー製です。上半身への直接風は、ほぼ完全に防いでくれました。メーターとバイザーの間の隙間風もほとんどありません。おかげで疲労はまったく違いました。私が唯一気になったのは、『高速域での風切音』です。バイザーによって整流された走行風がヘルメット耳元から頭頂部にかけてぶつかります。取り付け前よりも音量は確実に上がります。取付け前が「ボー・・・」だとすると、取付け後は「バタバタバター!」という感じ。もちろん、ヘルメットの種類やライダーの体格、乗車姿勢などによると思いますが。
スクリーンの高さがもう少しあれば、この点は解消できたのではないかと思います。ただしこれは、あくまで法定速度を超えた高速域での問題ですが。この点により☆を一つ減らした評価とさせていただきました。なお、法定速度内の走行であれば風切音はさほど気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 13:03
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EGIGIライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハTW225に装着
質実剛健、近場をチョイノリするには十分です。
60キロ/時巡航で、ブレ等は何ら問題なし。
ステー端ネジ部はゴム材でカバー。
金属部はサビやすいとの投稿もあり、
今後、注意していきます。
なお、計器類とスクリーンの空間にポーチを装着してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

旭風防:アサヒ風防の 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP