旭風防:アサヒ風防

ユーザーによる 旭風防:アサヒ風防 のブランド評価

1955年創業以来、ウインドシールドのエキスパートとして歩み、半世紀以上にわたって蓄積された技術と経験を備えています。時代を越えて愛される、一目でafのデザインだとわかる、スタイリッシュで独特なデザインのウインドシールドを創り出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価213件 (詳細インプレ数:204件)
買ってよかった/最高:
78
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
6
お話にならない:
1

旭風防:アサヒ風防の外装のインプレッション (全 75 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

【2011あったか】アドレス購入時からずっと使っています。
あるのとないのとでは身体に当たる風の量が違いすぎてだいぶ楽です。
ミラーの位置が数センチ外側になりますが気にならないレベルです。
こればっかりは絶対使うべきだといえる一品ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

昨冬から使用していましたが、風防としてはこれ以上ない効果を発揮します。走行中は上半身に全く風が当たりません。ヘルメットの後ろの方からヒュルヒュルと風が流れる音が聞こえますが、シールドを開けても風は当たりませんし、冬の通勤には必須アイテムです。逆に夏場は走行風が当たりませんので取り外さないと暑くてバイクに乗ってられません。試しにビニールのタレを取って走ってみましたが、これだけでもハンドルから肘にかけての風の当たり具合にすごい差がでました。
難点は燃費に大きく影響すること。風は完璧に防いでくれる分、走行には大きな抵抗となってしまいます。取り付け直後に明らかに出足の重さに気付くと思います。燃費もリッター当たり5キロ位は差がでます。
ただこのネガの分を差し引いても、冬場の通勤には無くてはならない相棒になりました。デザインは好みが分かれると思いますが、カブらしいデザインで私は気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03

役に立った

コメント(0)

さいおうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W800 | Z250 )

5.0/5

★★★★★

 はじめは大きすぎると思い、戸惑いがありました。しかし、走ってみるとこれがもう快適!走行風はシャットアウトしてくれるし、雨もある程度防いでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

収納が付いていない単車にもってこいです。長距離のツーリングなどにとても便利です。荷物を減らさなくて済むところがとても助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46

役に立った

大根さんpart2さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

CD125Tベンリィ用に購入しました。
以前はミニじゃないウインドシールドを使っていたのですがスクリーンの淵が丁度目の前に来てしまって雨や雪の時に具合が悪かったので破損を切っ掛けに小さい方を使ってみようと思いました。

ミニといってもスクリーンの中ではだいぶ大きい方なので風防効果は抜群です。

取り付けるときに垂れ布が上手く張れなかったのですが、使っているうちに布が縮んでいい感じの張りになりました。なので真ん中からピンピンに張って取り付けるよりは両端の位置を合わせてバランスよく取り付けるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

10年以上使っていたハンドルカバーがボロボロになったので、
ナックルバイザーを取り付けました。
ハンドルカバーは見た目、操作性、防寒性が良くなかったですが、このナックルバイザーは非常に良いです。
早朝の通勤でも指先が、かじかむ事なく快適です。
驚いたことに、雨をかなり防いでくれました。
取り付けは、両面テープで張り付けるだけで簡単です。
とてもオススメの製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

この寒い冬でシールドがあるのとないのでは大違いですよ!!
一回外して乗ってみたのですが、ものの10分で諦めてまた付けました 笑
もう本当に手放せないです。
剛性もしっかりしているのでよっぽどたたきつけるようなことをしない限りは半永久的に使っていけると思います。
風除けで空気抵抗があるといっても燃費や最高速にもほとんど変化はありませんから安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

寒い冬の通勤では必須のアイテムになってきました。
もうこれなくして通勤できませんよ。
ハンドカバーと迷ったのですが、見た目の問題からシールドにしました。

これと冬用グローブを合わせれば本当にほぼ無風です。
ヒーターも増設したら最高でしょうね。

立ちゴケでキズを付けないように注意してくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

冬場の通勤には必須のアイテムとなりました。
夏場にも虫よけという意味で大変重宝しました。
いくら着こんでも隙間風で寒い思いをしていたので、シールドを付けると万事解決といった感じです。
ただ、キズが付きやすいのでその点には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

冬場の通勤で寒い思いをしてきたのでガードを付けました。
普段はグローブだけなのですが、これと併用することで驚くほど風防効果がありました。
見た目も大して変わらないので良いですよ。
これからもっともっと寒くなってくるので必須のアイテムだと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

旭風防:アサヒ風防の 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP