YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4201件 (詳細インプレ数:3928件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの外装のインプレッション (全 96 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こどおじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-9R | モンキー125 | MT-10 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シートの取付穴が気になり長い目で見ると錆びるだろうと思い防止策と見た目で決めました

取付時はOリング部にシリコングリース等を塗らないと外すのが難しくなります、取外し時はウォーターポンププライヤーの掴み面がプラスチックの物とかでないと傷が付きます

見た目はレーザー刻印とアルマイト処理で他社から出てる物より1番豪華な仕様かと思います、その分値段も1番高いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヨシムラ好きであります、ワークスに挑む姿勢やバイク業界、ユーザーへの考え方も共感できる部分が多々ありますっ。っということでマフラーにロゴをつけてしまいました。
これでナンチャッテヨシムラマフラーの完成です、リャンメンテープで貼り付けただけですが、約1,000キロ走行しましたが取れてしまう傾向が今の所なし(^ ^)
画像のとおり、小さなロゴであっても手抜きナッシングって感じとなっており、こだわりを感じます。よくよく見ないと気がつかないくらいの大きさですが参考になれば/(^o^)\ビシっ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 16:00

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
形状 5

ヘルメットの曲面など、通常のステッカーはシワがよるが、これは綺麗に貼れる。
発色も綺麗。そして割と貼り直しもきく。その割にそれほど高くはない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

GSX-S1000(無印)に取り付けました。
無印のS1000ですので、純正では丸目ネイキッドよりはカナリましですが、やはり高速道路は風圧が厳しいです。
ほかにも他社からスクリーンがたくさん出ていますが、メーター周りのステーが一切なく、強度があるのはヨシムラだと思い購入。
耐久性は不明ですが、飛び石などの傷も見当たりませんし、一体感のある見た目、スクリーンとしての性能の満足度はかなり高いです。
スクリーンの取り付けは自分でしました。純正カウルに4か所穴あけが必要です、中途半端な大きさのドリル計でしたので、ある程度の穴を開けやすりで、スコスコこすり穴を広げました。
ヨシムラの説明では、純正のスクリーンを取り外して装着となっていますが、少し無理すればこのスクリーンも取り付けokです。
純正のスクリーンを外すと、ヘッドライトケースの中が見えて降雨や洗車時にヘッドライトの中が水浸しになりますし、見た目に少し残念な感じになります。
スクリーンの効果は、90kmを超えると効果が出だし、車体にあまり伏せなくても巡航できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/31 13:39

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
形状 5

薄い素材で、曲面にも追従して貼付しやすい。また、字体もカッコよく、純正っぽいところも良い。汚くなったらまた購入します。ヨシムラレーサーと同じ大きさの発売も期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 18:13

役に立った

コメント(0)

minosaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAX [ダックス] | ニンジャ250SL )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アルミが光り過ぎて文字が読みにくいと感じました。色付けしてみました。文字がきれいに加工されていますのでラッカーを染み込ませたウエスで擦れば文字は綺麗に浮き上がります。樹脂を垂らせばさらに質感を高めることができました。100均のUVレジンを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

minosaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAX [ダックス] | ニンジャ250SL )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

マシン加工してあり、安っぽく見えません。
ステアリングトップブリッジ湾曲部に張り付けることも可能ですが、ヨシムラの部分が分厚いためその文字の右側で折れそうになりますので要注意です。
また、アルミの素材のままのため、黒/赤のペイントで仕上げたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/06 19:35

役に立った

コメント(0)

ヒロ13さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: スーパーカブC125

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 3
形状 4

ヨシムラのマフラーに交換する予定なので露出するスイングアーム部に貼りました。今の時期は寒いので強くこすらないとなかなか付いてくれませんが大変満足です。小さいので切り分けてスイングアームのような細い場所にも分けなく貼れます。
あとはマフラーですよ。
wabikeさん「 C125 GP MUGNUM カーボン SC 」もう少し何とかなりませんか?
よろしくお願いします!「

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/26 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: GSX-S1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 3

防風効果は最初から期待していませんのでこんなもんかなと。ライトから上のデザインが気に入らなかったので、これで解消出来ました。

取付も純正バイザーと同じで、穴開けの位置決めも最初から印があるので簡単でした。直径9.6ミリのドリルが必要です。電動ドリルだと穴開けに失敗しそうだったので、手動で穴を開けました。ホワイトだと塗装されているので、少しづつ穴を削って行かないと塗装が割れて穴の大きさ以上に塗装が剥がれる可能性があります。

取説では純正のメーターカバーは使わないと書いてありますが、バイザーはまっ黒ではないので外した中身が見えてしまいます。私は純正のメーターカバーを付けてその上からこのバイザーを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 09:51

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • アルミ地肌のトップブリッジに貼り付けましたが、あまり目立たなかった。

    アルミ地肌のトップブリッジに貼り付けましたが、あまり目立たなかった。

購入時にサイズを確認してはいたがやはりコジンマリしてます。なので貼る場所を選びません。
皆さんと同様にトップブリッジに貼りました。
ご忠告、アルミ地肌に貼ると目立ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/14 17:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP