YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4211件 (詳細インプレ数:3937件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの外装のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
耐久性 3

スッテカーチューンです♪
レーシーな感じがカッコ良いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 17:23

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 628件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
耐久性 3

【使用状況を教えてください】
スポンサーっぽくステッカーを貼りたかったので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
脱脂の上で貼り付けるのみです。

【使ってみていかがでしたか?】
定番のデザイン、不滅のヨシムラの魂が伝わってきます。

【付属品はついていましたか?】
他にはありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんが、価格が安いぶん、チープな作りなのは仕方ないです。

▼耐熱ステッカーではないので間違ってもエンジンやマフラーに使用しないでください。焦げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/17 13:35

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

発売日前に予約注文して購入しました。イメージ通りの製品で他社と比べても本当にカッコイイです!
ただ、説明書は細かな説明がないので、初心者の方は少し取り付けに苦労されるかと思います。
それと配線加工も必要なので、ギボシ端子と電工ペンチが無いと取り付けできないので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 12:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • スイングアーム左側のハーネスをシートカウル内に取り回します

    スイングアーム左側のハーネスをシートカウル内に取り回します

  • ライセンス灯のハーネス(真ん中)は必要十分で丁度いい長さです

    ライセンス灯のハーネス(真ん中)は必要十分で丁度いい長さです

  • このようにウィンカーのハーネス(左2つ)は長いです

    このようにウィンカーのハーネス(左2つ)は長いです

  • このカバーに4つの穴あけ加工が必要です

    このカバーに4つの穴あけ加工が必要です

  • そのままの長さでもなんとか収まりました

    そのままの長さでもなんとか収まりました

  • そのうち気が向いたら改良しようと思います

    そのうち気が向いたら改良しようと思います

某みんカラ風にレビューします笑

注意点ですが
シートカウルの裏側の3つの穴のサイズを広げることでシートレールのクロスメンバーに直接ボルトどめします
この加工をせずボルトどめしようとすると長さが足りません
もし長いボルトにしたとしても締め付けトルクがかけられないと思います
プラスチックの分厚いワッシャーを挟んでいる感じ?
走行中に振動で緩んでしまい脱落するかも知れません!

シートカウル裏側の台形のカバーにはホールソーなどで4つの穴あけ加工が必要です
薄くて柔らかいので容易に穴が開くと思います

ノーマルウィンカーのハーネスはそのままだと長いです
キットのライセンス灯の長さと揃えるのもいいかも知れません

色々と加工調整するのが楽しいと思えるかたにはオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 23:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • さりげなくヨシムラスピリッツを主張できます。

    さりげなくヨシムラスピリッツを主張できます。

フェンダーレスキットを取り付けた際に外したスイングアームフェンダーの穴を塞ぐ製品です。
アルミ合金の削り出しで品質、色見た目もGOOD。
ヨシムラの文字がマーキングされているので、ヨシムラのフェンダーレスキットを取り付けた方には特におススメでしょう。
取り付けの際はノーマルのスイングアームフェンダーを外した時に出るボルトを再利用します。
スイングアームに空いたネジに本製品を差し込み、裏から上記の再利用ボルトを挟み込んで締め付けて取り付けるのですが、後部側はスプロケットが邪魔をしてホイールを装着したままの状態だと、少し締めづらいと思います。
私は先端がボール状になったロングの六角レンチで、元に戻すことは無いだろうと思い振動で外れない様に中強度のネジロックを少し塗布して締め付けました。
ヨシムラロゴを二個とも同じ位置になる様に取り付けの際は意識しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: GSX-S1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

GSX-S1000(無印)に取り付けました。
無印のS1000ですので、純正では丸目ネイキッドよりはカナリましですが、やはり高速道路は風圧が厳しいです。
ほかにも他社からスクリーンがたくさん出ていますが、メーター周りのステーが一切なく、強度があるのはヨシムラだと思い購入。
耐久性は不明ですが、飛び石などの傷も見当たりませんし、一体感のある見た目、スクリーンとしての性能の満足度はかなり高いです。
スクリーンの取り付けは自分でしました。純正カウルに4か所穴あけが必要です、中途半端な大きさのドリル計でしたので、ある程度の穴を開けやすりで、スコスコこすり穴を広げました。
ヨシムラの説明では、純正のスクリーンを取り外して装着となっていますが、少し無理すればこのスクリーンも取り付けokです。
純正のスクリーンを外すと、ヘッドライトケースの中が見えて降雨や洗車時にヘッドライトの中が水浸しになりますし、見た目に少し残念な感じになります。
スクリーンの効果は、90kmを超えると効果が出だし、車体にあまり伏せなくても巡航できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/31 13:39

役に立った

コメント(0)

minosaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAX [ダックス] | ニンジャ250SL )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アルミが光り過ぎて文字が読みにくいと感じました。色付けしてみました。文字がきれいに加工されていますのでラッカーを染み込ませたウエスで擦れば文字は綺麗に浮き上がります。樹脂を垂らせばさらに質感を高めることができました。100均のUVレジンを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オカズノリさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
形状 5

ヨシムラのオイルキャッチタンクがキズが目立ったのでタンクを塗り替える事に。
オリジナルはシルバーなのですが黒へ変更してみました。ステッカーは元あった位置は新たに貼りました、全く違和感なく質感もアップしました。
他にも自作のカーボンスタビやオイルクーラーステーなどに貼ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 06:17

役に立った

コメント(0)

sato750ccさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

取り付けがやや難しく、バイク屋で穴開け加工と取り付けしてもらいました。ヨシムラの製品らしく丈夫で一般道路では性能に満足。ただし、高速ではあまり効果は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 15:17

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
スズキといえばヨシムラというイメージから(笑

【実際に使用してみてどうでしたか?】
非常に貼りやすく、貼った後も紫外線による劣化がほとんどない。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
曲面に合わせてうまく貼り付ける必要がある。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もっと大きなステッカー、あるいは「SUZUKI」の記入のあるステッカーが欲しい。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 15:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP