YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4209件 (詳細インプレ数:3936件)
買ってよかった/最高:
2225
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
365
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラの外装のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

発売日前に予約注文して購入しました。イメージ通りの製品で他社と比べても本当にカッコイイです!
ただ、説明書は細かな説明がないので、初心者の方は少し取り付けに苦労されるかと思います。
それと配線加工も必要なので、ギボシ端子と電工ペンチが無いと取り付けできないので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 12:50

役に立った

コメント(0)

meteorwurmさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SV400 | ジェベル250 | SV400 )

利用車種: KATANA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

新たに購入した工具としては16mmのホールソー位でしたが、
電動ドリル・六角レンチ・電工ペンチ等が必要です。
パーツに7カ所の大穴を開けたり、配線のカットや加工を行ないますので度胸が必要でしょう。
スズキは黒線がアース線の場合が殆どなので、ナンバー灯の配線のつなぎ方は迷わなくて良かったです。
取付説明書は非常に分かりづらいので、ショップに任せた方が適切かもしれません。
工賃と揃える工具代を比較検討してから購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 23:04

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4

取付にはコツが要ります。
付属の両面テープは強力過ぎて密着させる手前で強力に貼り付き、浮いた形で取付されてしまいます。
そこそこの粘着力の両面テープを用意しての取付をお勧めします。
そこそこの粘着力でも、貼りつけ範囲が広いので、問題はありません。
購入は2個目ですが、1個目は貼り直しをしようとして、割れてしまいました。(T . T)
物には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 19:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょび丸パパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | KATANA )

利用車種: KATANA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

精度、デザインとも流石ヨシムラとっても良いです。
ただ取付がめんどくさかったので星3つにしました、製品の値段を考えれば取付部のカバーを型紙に沿って加工するのではなく出来れば専用でカバーをつけてほしかったのと、車種専用の製品なのでナンバー灯の配線を切りっぱなしではなくコネクターをつけてほしかった。
後は、取付ボルトが微妙な長さなのでネジロックを塗ってとめるとかしないと不安なので、もう少し長めのボルトにしてほしいと思います。
それ以外は大変気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 19:10

役に立った

コメント(0)

こどおじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-9R | モンキー125 | MT-10 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

シートの取付穴が気になり長い目で見ると錆びるだろうと思い防止策と見た目で決めました

取付時はOリング部にシリコングリース等を塗らないと外すのが難しくなります、取外し時はウォーターポンププライヤーの掴み面がプラスチックの物とかでないと傷が付きます

見た目はレーザー刻印とアルマイト処理で他社から出てる物より1番豪華な仕様かと思います、その分値段も1番高いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MXオヤジさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

スズキにはヨシムラのステッカーチューンがバッチリ決まります。材質が薄く柔らかいせいなのか透明フィルムが剥がしずらく文字がちぎれたりするので、しっかり圧着してから剥がしてください。ヨシムラの文字の切り抜き部分はボディー色が出でしまうのでここは白文字のほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP