r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.3 /総合評価504件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
145
おおむね期待通り:
131
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

r’s gear:アールズギアの外装のインプレッション (全 30 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けいさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1250RS )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 2009年モデルCB1300SBに取り付けました。取り付けは、ショップにお願いしました。

 ノーマルスクリーンと比べて、幅が広く、高さもありました。そのおかげで、防風効果は抜群です。ノーマルスクリーンでは、高速道路においてヘルメットに風が当たった時に、持っていかれるような感覚になりましたが、このスクリーンでは全くありません。

 走行中に、安全確認のために横に頭を動かすときなど、風が全く気にならなくなりました。高速道路でも同様です。

 ノーマルスクリーンに比べて、ヘルメット前面に当たる風の量が激減するため、口元のベンチレーションに風が入りにくく、あまり涼しさを感じないのが難点です。ですが、頭頂部にはしっかり風が入るため、その部分の涼しさは非常に良いです。ちなみに、ヘルメットはX-Twelveを使っています。

 スクリーン自体の透明度が高く、歪みがほとんどないため、スクリーンを通しての視界は非常にいいです(伏せることはほとんどないので、あんまり意識してませんが(笑))

 スクリーンの素材は、ABS樹脂ではなく、アクリルであることから、その透明度やゆがみのなさが出せるのだと思います。

 お勧めの商品です。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イカゾーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
トータルクラフトのロングエアロスクリーンから交換しました。
高さ、幅とも大きくなり高速道路なのでライダーにかかる風圧が大幅に低減されロングツーリングが楽になりました。
また、旅の思い出としてスクリーン越しに動画を撮影するのですが、歪みのないクリアのスクリーンは、動画もキレイに撮影できます。
細部の造りも丁寧でとても満足のいく製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1400につけてます。

ワンポイントのオシャレとしては色合い・デザイン共に最高です。
未だに剥がれたりしてないので耐久もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

GSX1400につけてます。

ワンポイントのオシャレとしては色合い・デザイン共に最高です。
右サイドカバーにつけており、右足で擦れる部分なのですが、未だに剥がれたりしてないので耐久性もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:50

役に立った

龍王丸さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この度装着したワイバン(DB真円)フルエキマフラーに合せて購入、自分はただのステッカーだと思っていましたが、なんとこすってはがすタイプの浮き彫り風のもので、最高にかっこ良く、さすがアールズギア社製、ステッカーまで手を抜かない作りに感心致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もろっこさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | CBR400R )

5.0/5

★★★★★

CB400SBにも対応ということで、CB400SBに取り付けました。
ミラーを外して、スクリーンを取り替えるだけなので、10分ぐらいで付けられま
す。

これで社外スクリーンは3枚目ですが、防風効果は1番高いです。風を完全に遮る
のではなく、適度に風を感じられます。他の方が書かれている様に、メットの上の方を風が流れている気がします。
高速で結構なスピードを出しても、全く伏せなくて大丈夫でした。高速巡行はビックリするぐらい楽になります。
色はスモークですが、ETCも問題なく通過できました。
一つ疑問なのがエッジを保護するゴムがなく、車検が不安ですが、機能面ではとても満足なので星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

高速走行をするときにスクリーンが長いとすごい楽ですよね。
上体をふせなくても風があまりこないからツーリングに行くときもとても快適です。

この「ワイバンエアロコンフォートスクリーン」は他社のツーリング用スクリー
ンと比べるとかなり長い作りになっています。
これだけ長ければよほど風の強い日でない限り高速走行が苦になる事もないですね!
おまけに雨もある程度であれば防いでくれます!

取り付けに関しては、もろっこさんの仰っている通りミラーを外してスクリーン
を取り替えるだけと結構お手軽です。
こんなにお手軽に高速走行を快適にしてくれるなんて素敵ですね!

でも、こんなに長いとワインディング時には邪魔だ!という方もいらっしゃるはず。
そんな方は是非、段付きスクリーンを使ってみてください!
伏せればある程度の風防効果は得られますし、ワインディング時にスクリーンが
邪魔になることも少ないはずです。
また、見た目が何よりレーシーになります。

他にも、色々な形状・カラーのスクリーンが各社から出ていますが、皆さんはど
のような基準で選んでいますか?
今一度、どのような用途で、どのような目的でスクリーンを交換するのか考えて
みてください。
単なる板状パーツですが、スクリーンを交換するだけで、快適性や見た目が大幅
に向上することだってあるのですよ!

はぴおさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

5.0/5

★★★★★

スモークだとちょっと重い感じがあるかなと思い、クリアにしました。取り付けはショップにお願いしたので詳しいことはわからないのですが、カウルからのビビリ音も消えて大満足です。風圧に関しても、ローシートと合わせて付けているのですごく軽減されています。スタイルを気にする方もクリアであればそれほど気にならないのではないでしょうか?私はまったく気になりません。とてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチャンさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

各メーカーのスクリーンを検討し、コレだっと思い購入しました。
取付後の最初の印象は「スクリーン長がっ!」。
でも走行してみると上半身への風の抵抗も純正と比べると格段に少なくなり、長距離走行しても疲れ方も格段に違います。
自分の中ではお気に入りのスクリーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

a_yan77さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

'07のCB1300SBに乗っています。
月間オートバイでスクリーン特集をした記事を読み、ワイバン・エアロコンフォート スクリーンに決めました。
夏の暑い日は最悪ですが、今まで悩みだった虫攻撃からは逃れられ、更に雨の日でも軽く伏せればほとんど濡れません。
0-3,000回転でのビビリ音は気になりますが、雨・風に対する効果を差し引けば、文句のつけようがありませんね。
私的には、超満足の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

powderさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

時速100km/hくらいも出すと、ノーマルスクリーンとの違いは顕著に感じられます。
ノーマルスクリーン時、胸から肩、そしてヘルメットには風が直撃っ!というカンジでしたが、頭頂部にわずかに当たるというより、髪の毛の生え際から、頭頂部にかけて風が駆け抜けていくという感じでしょうか。

虫の総攻撃に対しても、問題ナイ。

全く風が当たらない、というワケではないので、風きり音は、聞こえます。

ノーマルとの比較写真は、こちら↓
http://blog.so-net.ne.jp/powder/2007-06-17

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP