ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4168件 (詳細インプレ数:4051件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの外装のインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トモくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

3.0/5

★★★★★

使ってみると涼しいし、何より雨の日に合羽のお尻からのしみ込みがほとんどなくなりました。性能には満足です。しかし、値段の割にちゃちでカッコ悪い。少し高くてもシート全体を包み込む製品を買うべきだったと後悔しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハンターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NC700S )

3.0/5

★★★★★

良い所:見た目
悪い所:強度に対する不安。アルミがすぐ曇る(かすむ?)。トップケース取り付け金具で必ず傷が付くところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

ラフロの定番アルミキャリアです。1万円以上しますが、さすがに仕上げは綺麗です。オールアルミなので当然のごとくかなり軽量で、巷のKSR用キャリアで商品性はNo1でしょう。ツーリング時の小物の固定等にはお勧めです。

ただ、箱をつけたり大物を乗せるならこの製品は避けるべきです。変な重量物を固定してしまうと冗談抜きで折れます。高価なキャリアを無駄にしたくなければ、使い方は塾考すべきです。箱をつけるなら川崎純正かライディングスポットのスチール製でしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 42件 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rに乗り換えてあまりの積載性の無さに購入しました。

フラットな座面と遣いやすいフックで便利なのですが、
ワイズギアのもの違いリアフェンダー上の四点ボルトだけでの固定なので重いものを載せるとなるとちょっと不安で耐加重が2kgに抑えられているのも納得です。

これでワイズギア製のように脇からも固定されているモデルになってくれれば対加重の不安も解消されるので文句なしで5つ★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

38さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

スーパーシェルパに取り付けました。
[プラス面]
・軽い
・キャリアボックスが取り付けやすい
[マイナス面]
・サイドカバーが取り外しにくくなる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:09

役に立った

コメント(0)

たけさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

「ちょっとツアラーっぽくなった」かな?と思っています。お腹に当たる風圧は、軽くなった感じがします。とにかくかっこ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

3.0/5

★★★★★

KSR2にリアボックスを取り付けるべく、ベースとして購入しました。アルミ製で軽量、そしてなんと言っても格好が良いです。しかし、写真のように過積載であったため、林道入り口で一発で折れてしまいました・・・。取り付け初日で廃棄処分になるとは何ともトホホな話ですが、キャリア本体の後ろ側のボルト取り付け部分が貧弱で、強度に不安は有りましたが、やはり積みすぎの私が悪いです・・・はい。現在はメーカー不明の鉄製キャリアを使っていますが(誰かの自作?)、いかんせん見栄えが悪いので、次回はライディングスポット製を購入しようかと思っております。こちらは、取り付け方法・強度等、かなり頑丈そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xing_yahさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ツーリング用の仕様変更のために購入。
耐荷重が3Kgと小さいので、ツーリングギアの積載がぎりぎり。自分で取り付けてみると、無理できそうにないことがわかります。
キャリアの取り付けにより、全体にもっさり感(実用車感)が出てくるかと思いましたが、案外すっきりしていて悪くありません。
緩み止め対策として、スリーエムの緩み止め剤を使って組みました。

【プラス点】
キャリア本体は、きれいなつくりで驚くほど軽いです。
サイドパネル穴への取りつけんの際に、スペーサーをかませて位置合わせする時の少しフリクションを感じる程度のきつさ加減に作りの良さを感じました。

【マイナス点】
純正のツールバッグを取り外した後のフェンダー穴が気になりますが、適当なものを物色中。なんか処理する方法の提案があってもよいかも。

3つ取り付けられるアシストバーのうち、一つだけ曲げ加工の精度が悪く、ねじ山分すこし位キャリア本体の穴にあいませんでした。取り付け前にパーツを矯正するのが面倒でした。素材がアルミなんで思ったより簡単に曲がりましたけど余計な手間です。残りの二つは。どの穴にもストレスなく通ったので加工のばらつきなんでしょう。本体の精度の良さを感じただけに残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

 純正キャリアは、スチール製でしっかり作られているのですが、面積がせまく、シート後部と段差ができてしまうので、大きめのシートバッグはタンデムシートに固定せねばならず、ほとんど使えてませんでした。
 このキャリアは、純正シート後部との段差が少なく、面積も純正に比べはるかに広いので、シートバッグを安定して固定できます。取り付けは、前側はシート固定金具と一緒に本体を固定し、後ろは、テールランプ前のボルト部に固定の、3点で固定します。
今まで、おしりを後ろにずらしたくても、タンデムシートに載せたバッグが邪魔でずらせませんでしたが、これならだいじょうぶです。しかし、いくつか欠点もあります。レトロなTRには大きすぎ。アルミ地の為、触っていると手が真っ黒になる。軽いが、キャリアを持ってバイクを強引に引っ張る場合、強度が足りず、後ろの固定部がまがるかもしれない。ほったらかしにしていると白さびが浮いてくる。走行中の振動で、シートバッグの底にアルミの色が付着するなど・・・。
 使用目的だけを考えると、お値段も手ごろで良くできているのですが、見た目のバランスがちょっといただけないので星3つ評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまてばこさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。見栄え重視の純正品よりも安く、ステンレス製の創りのしっかりしたこちらのキャリアを選びました。
補足説明にもあるように、リアフェンダーに4箇所の穴を開けなければなりません。リアフェンダーの裏側に◎の目印が付いてますので慎重に作業をすれば失敗も無いでしょう。作業時間は30分くらいでした。
説明書では耐加重が2キロになってますが、ヤマハ純正の物よりもしっかりしているように感じられます。リアボックスも穴あけ作業が必要になりますが取り付け可能です。アシストバーとの併用は出来なくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP