ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの外装のインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

XR250BAJAに今まで付けていましたが、21年経つと経年劣化で、ひび割れしてきたため

交換しようと思い購入しました。

以前の物より、サイズがひと回り大きくなっていましたが、厚さが3分の2位に薄くなって

いたので、20年以上持ちそうはないです。

同じバイクを20年以上乗る人も少ないと思いますが、参考までです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/13 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガラケーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | DT50 | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • 装着したばかりだと光っています。

    装着したばかりだと光っています。

  • フェンダーとのクリアランスはなく重心は低く抑えられそうです。

    フェンダーとのクリアランスはなく重心は低く抑えられそうです。

  • サイドバッグ、ビッグタンクと合わせるとラリーマシン、ロングツーリング仕様。

    サイドバッグ、ビッグタンクと合わせるとラリーマシン、ロングツーリング仕様。

  • 取り付けは他キャリア同様です。(他メーカのに続き二つ目のキャリアです)

    取り付けは他キャリア同様です。(他メーカのに続き二つ目のキャリアです)

CRF250Lに装着。
・大きく積載しやすいが、メーカーのいう最大積載量を考えると巨大ば積載面積はいらないのでは。
・大きく無骨なデザインのため、バイク全体のデザインを邪魔しているようで好みが分かれると思います。
・しかしながら、通常のキャリアは鉄製でずっしり重たいですが、とにかく本キャリアは軽いです。
・私はCRF250Lに装着しました。車重のあるバイクでは付属品も少しでも軽いものを使用したいので重宝しています。
・装着してから走行距離は僅か、ダートも未装甲のため、耐久性は不明です。
・他のネット投稿でもありましたが、積載方法を熟慮して荷重を分散させたり、荷重の一部を直接シートやフェンダーにかかるようにしたほうが良いかもしれません。
・また、キャリア兼グラブバーとして購入したので、グラブバーは小さすぎると思いました。
・基本的に取り付けは一般的なキャリア同様簡単。車載工具でも取り付け可能です。
・CRF250Lに使用される方へ。本キャリアでも使用する純正のフランジスペーサーは前後でサイズが異なります。厚みがあるほうが後方で使用するものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 23:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSR250S

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 0
使用感 3

長時間走行していると骨盤の一番下が当たり痛くなるのでクッションにならないものか?と購入しましたが痩せてお尻の肉が少ないので長時間走行しているとメッシュの粗さが逆にこたえたのでこのメッシュとシートの間にメッシュの大きさに大まかに切った30mm低反発ウレタンを入れて使用したら8時間走行してもお尻は痛く無く以前より楽になりました又 メッシュのせいでお尻も滑りません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/30 17:28

役に立った

コメント(0)

グループフルーツサワーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4

アルミで軽くとても良いと思いますが、耐過重が、3キロ?って、どうやって使えばよいか、悩みます。
私は、ツーリング用にボックスを取り付けたいのですが、耐過重で迷っています。まぁ、鞄を乗せて対応をしようかとも、考えています。
物自体のせいではありませんが、何を目的に着けるか。良く考えてからが良いかも知れません。
ただ、いま現在で、選べるキャリアーは少ないです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 12:30

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

色々なタンクパッドの種類はありますがタンクパッドを貼るとタンクのデザインを崩してしまい何も貼らない方が好きな方には貼るのをお勧めします。
透明のクリアフィルムなので目立たなく傷も防止出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 08:06

役に立った

コメント(0)

シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

素材がアルミということだったのですが、予想以上に軽量でビックリしました。しかしアルミ素材ゆえに使用に伴いだんだん白サビが浮いて曇ってきてしまいます。まめに磨けばずっとピカピカを維持できると思います。
積載面積やフックの数など申し分ないのですが、最大積載重量が確か5kgとなっていてそれ以上ではシートレールに負担がかかるようです(これはラリーに限ったことではないですが)。
取り付けは5点で締め付けますのでしっかりと固定出来ます。
私はテールを社外の物に変えていたのでリア周りがキャリアで尻デカに見えてバランスが悪くなってしまったので取り外してしまいましたが、ノーマルの車両には良く似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけ丸さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で、見た目もそんなに悪くありません。シートにバックを載せるよりも安定しているので安心できます。
ただ、アルミ製なので傷がつきやすい。シートバックを積んでいるが、擦り傷が一度使用しただけでも目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 09:58

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

3.0/5

★★★★★

北海道ツーリング用にME06に取り付けました。

さらにGIVIのボックスを取り付けてかなりの過積載で2週間程走って帰ってきましたが、見事に折れてしまいました。
今は補強を入れて折れた箇所を溶接して再使用しています。

最大荷重以上に過積載をする方は注意が必要です。(笑)で星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エイプはキャリアがないと荷物がぜんぜん乗りませんから
必需品ですね でも装着は

1時間は悩んだ、、、
私ではなかなか装着出来ませんでした。
不器用な人はバイク屋さんにお願いするのがよいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまてばこさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。見栄え重視の純正品よりも安く、ステンレス製の創りのしっかりしたこちらのキャリアを選びました。
補足説明にもあるように、リアフェンダーに4箇所の穴を開けなければなりません。リアフェンダーの裏側に◎の目印が付いてますので慎重に作業をすれば失敗も無いでしょう。作業時間は30分くらいでした。
説明書では耐加重が2キロになってますが、ヤマハ純正の物よりもしっかりしているように感じられます。リアボックスも穴あけ作業が必要になりますが取り付け可能です。アシストバーとの併用は出来なくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP